見出し画像

おでん、おでん、おでん

我が家はおでんが大好きです。

大根は一本分を使用。それにおでん種セット。それにプラスして、卵、紅生姜揚げ、つみれ、ちくわぶ、魚河岸揚げ、今回は入れなかったけれどフキ・筍など。出汁は鶏ガラベースです。

紅生姜揚げはどこかで入れると風味が増すと聞いてから入れるようになりました。
フキと筍は良い出汁が出るし、おでんは野菜が少なめなので極力入れたい具材です。
ごぼう天も入れるとつゆが美味しくなります。

入れたいものを全部入れると鍋が溢れてしまうので、大体2日にわたって食べます。1日目はおでん種とちくわぶ、紅生姜揚げ、卵、フキと筍などを入れ、2日目はさらにちくわぶ、魚河岸揚げやハンペンなどをプラスして食べています。

練り物がぐたぐたになるのは好きではないので、大根、フキ、筍、昆布、こんにゃく、卵は始めから煮ているものの、練り物はあまり煮込みません。

私は何日も同じものを食べるのはあまり好きではないのですが、私以外の家族は気にならないらしく、子供などは毎週おでんでも良いとのことです。スープジャーに入れてお弁当にも持って行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?