マガジンのカバー画像

今日の言の葉

864
その日、降りてきた言の葉を綴っています。あなたの良き日々に繋がれば幸いです。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

未解決というのもひとつの解決である。

未解決というのもひとつの解決である。

今年最後の落日です。
大晦日、それぞれ様々な想いを抱いて過ごされていることでしょう。
もしも今、心の整理がつけられず、重い気持ちをどうにも消化できない人がいるのなら、この言葉を自分に語りかけて欲しい。

天地始まって以来、良いにしろ悪いにしろ、みんな解決はついている。
未解決というのも、ひとつの解決である。
必ずなるようになるのであるから、そういう場合は、臍下(さいか)の一点を保持して、どっしりと

もっとみる
心の整理をした「12月の手帖」

心の整理をした「12月の手帖」

日記をつけ始めたのは11歳の頃でした。
ZIGGYというサンリオキャラクターの分厚い日記帳をいただいたのがきっかけです。日記帳には小さな鍵がついていたので、家族に見られる心配もありません。
それは、心の内を吐露する場を得たことを意味していました。
私は新雪を踏むような気持ちで最初のページに文章を綴りました。

それからというもの、感受性の鋭さと繊細な神経に他の誰でもない自分自身が振り回され、ついに

もっとみる
新月のお礼参り

新月のお礼参り

昨日、今年最後の連載原稿を書き上げて編集部に送りました。
ものかきは特に休みというものはないのですが、いちおうこれが仕事納めということになります。
そして今日は今年最後の新月。
この一年のお礼参りに出かけます。
あの神社と、あのお寺さんと・・・
いくつかまわって、あとはお気に入りのカフェでゆっくり過ごす予定。がんばった自分へのご褒美です。
心の整理もして、明日からは大掃除でお浄めをして、新たな年を

もっとみる
人間というのはどうしたって形にはまらないもの。

人間というのはどうしたって形にはまらないもの。

十四歳の頃でした。
絶対に形になど、はまるものか。
そう、強く心に思いました。そして、絶対に形にはまらない生き方をしようと決意したのです。
どうも私は反骨精神をしっかりと抱いて生まれてきたようなのです。
伝統だとか風習だとかしきたりだとかしがらみだとか
そういったものを前にすると、ちゃぶ台をひっくり返したいような衝動にかられました。もちろん実際にちゃぶ台をひっくり返すわけではないのですが・・・。だ

もっとみる
新年への扉が開かれた

新年への扉が開かれた

冬至は太陽の大晦日。ということは、今日は太陽の元旦ですね。
今年はあと8日ありますが、すでに「新年」への扉は開かれています。
今の自分が来年の新たな自分へと繋がっていきます。
ハートチャクラを希望の光で満たし、どんなにささやかなことであっても感謝を抱いてまいりましょう。
一人ひとりが発光体になり、世を照らしていくことができれば、どんなに素敵かしれません。
誰もがその力を持っています。どうぞ佳き一日

もっとみる
納める~人生に必要な折目・節目・筋目

納める~人生に必要な折目・節目・筋目

師走もなかばを過ぎて「○○納め」という言葉が聞こえるようになってきました。
いまは「仕事納め」くらいしか使われなくなったのでしょうか。いえ、それさえも使わない人が増えつつあるのかも知れません。
そうだとすれば、とても残念なことです。

何かを納めることは、節目をつくることに通じます。
人生は死を迎えるまで常に「途中経過」です。
それを、だらだらと何となく続けていくのか、それとも合間合間にとりあえず

もっとみる
日本人はみんなエスパーなのか?

日本人はみんなエスパーなのか?

日本文化は「察する」文化です。
言葉にしなくても、お互い何となく通じ合っている。
そんな日本人を、「日本人はみんなエスパーなのか?!」と驚く外国人もいるのをご存じでしょうか。
こうした日本人の特徴は、長い歴史の中で、だんだんと積み重ねられ、培われてきたものです。

たとえば茶の湯の達人は、お客がにじり口から入ってきただけで
そのお客人に最適な一腕がわかるといわれています。

その日の温度、

もっとみる
美しいとは何か。それは「あなたの誇り」「心のまこと」「あなたらしくあること」

美しいとは何か。それは「あなたの誇り」「心のまこと」「あなたらしくあること」


美しくあることに、決して憶することはありません。
それはあなたの誇りです。
それは「心のまこと」という意味です。
美しい心・・・美しい友情・・・。
そして、美しい服装とは、決して着飾ることでもなく、華やかな色彩をいうのでもありません。又、たくさんのお金をかけてのみ、出来るものでもありません。
それは、ほどよい調和の中に、あなたを生かすことです。
言葉を換えれば、あなたらしくあることです。

  

もっとみる