マガジンのカバー画像

子連れ旅〜我が家の場合〜

35
どうして子連れ旅ってあんなにバタバタするの?イライラするの?いつも時間ギリギリ。 夜逃げでもするんですか?てくらいの大荷物。インスタで見たようなキラキラ子連れ旅とはほど多い。 そ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

お友達家族と旅行をするメリット

お友達家族と旅行をするメリット

私、気がついてしまいました。
お友達家族と一緒に旅行をすると
旅がとても「スムーズ」になることを…。

先日ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行きました。仲良しのお友達家族と一緒に朝から晩まで楽しんできました。
子どもたちも大はしゃぎ!しかも宿泊先のホテルも同じにしたので本当に朝から晩まで、翌日も一緒!子供たちにとってお友達とずっと遊べるのは最高に楽しいようでした。

子連れのテーマパークはかな

もっとみる
これで安心⁉子連れ旅ガイドブック〜超イヤイヤ期編〜②

これで安心⁉子連れ旅ガイドブック〜超イヤイヤ期編〜②

ママ(パパ)のためのガイドブック第二弾‼
前回息子君の激しめイヤイヤ期の旅について書きました。

ここからは具体的なイヤイヤ期攻略、ガイドブックをどうぞ。
厳選した8項目をご紹介します。まずは前半4つをどうぞ。

飛行機に乗る前にたくさん歩かせよう

機内では寝てもらうのが一番です。国内でも海外のフライトでもとにかく寝てもらいたい。
なるべくお昼寝の時間を調整して空港でたくさん遊ばせて機内で寝ても

もっとみる
これで安心⁉子連れ旅ガイドブック〜超イヤイヤ期編〜①

これで安心⁉子連れ旅ガイドブック〜超イヤイヤ期編〜①

ママ(パパ)のためのガイドブック第二弾‼
お次は手こずる絶賛、イヤイヤ期編です。

息子は2歳〜4歳のとき、かなり激しめの自己主張してました。過去を知る友人も、あのときの息子君、大変だったね〜と言ってくれます♡

イヤイヤ期、いいことですよ!成長の証!
でも当時は激しすぎてそんなポジティブには考えられませんでした。起きてから寝るまでイヤイヤ〜!って言われてたらこちらは頭がおかしくなりそうでした。(

もっとみる
安心して子連れ旅ができるガイドブック〜0-2歳乳児期編〜

安心して子連れ旅ができるガイドブック〜0-2歳乳児期編〜

子連れ旅を楽しむ最大のポイントは
「親が楽しむこと」です。
親のニコニコや楽しそうな雰囲気は子供に伝わります。赤ちゃんにも伝わってると思います。
子供もあなたの笑顔で
特別なHappyを感じてくれます!(きっと)

ママやパパがいつも以上にワクワクして笑顔であればその旅は大成功◎

しかし子連れ旅行は大変です。初めてのこととなれば不安なことだらけですよね。
私も旅慣れてはいましたが、さすがに初めて

もっとみる