マガジンのカバー画像

コンサートレビュー

99
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

指揮者の本格 小泉和裕/神奈川フィルのブラームス

指揮者の本格 小泉和裕/神奈川フィルのブラームス

横浜みなとみらいホールで神奈川フィル定期を聴いてきた。

ベートーヴェン:交響曲第8番
ブラームス:交響曲第4番

指揮:小泉和裕(特別客演指揮者)

今日の愚痴言うぞう

愚痴が苦手な方はスルーしてね😅

感想の前に…

みらとみらいホールは2回目で前回はP席を取ったが、今回はステージのサイド席。

そしたら手すりの下に何本もワイヤーが張られてるではありませんか😵

焼肉の網みたいな落下防止

もっとみる
クラオタ歴26年のおじさん、初めて吹奏楽を聴きにいく 東京藝大ウィンドオーケストラ定期

クラオタ歴26年のおじさん、初めて吹奏楽を聴きにいく 東京藝大ウィンドオーケストラ定期

東京藝術大学奏楽堂で、東京藝大ウィンドオーケストラ第95回定期演奏会を聴いてきた。

指揮:大井剛史
管弦楽:東京藝大ウィンドオーケストラ

ミヨー:フランス組曲
リード:アーデンの森のロザリンド
ネリベル:ウェストポイント・コンチェルト
西村朗:秘儀V〈エクリプス〉
マスランカ:交響曲第4番
《アンコール》
カール・キング:サーカスの日々

16歳で「功芳のラストリサイタル」を聴いて以来(入口を

もっとみる
巨匠と名匠 秋山和慶/シティフィルの「法悦の詩」

巨匠と名匠 秋山和慶/シティフィルの「法悦の詩」

オペラシティでシティフィル定期を聴いてきた。

リャードフ:交響詩「キキーモラ」作品63
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番
《アンコール》
シュニトケ:ア・パガニーニから抜粋

スクリャービン:交響曲第4番 作品54「法悦の詩」

指揮:秋山和慶
ヴァイオリン:周防亮介

感想の前に愚痴を…

念願の初・秋山和慶!😆

これで、今年の目標だった「小泉・外山・秋山を初聴きする」を達成!🙌

もっとみる