神戸大学応援団

神戸大学応援団

記事一覧

初めての春シーズン!!!

皆さんこんにちは。チア1回生の平尾玲奈です。 私はユニバが大好きで年パスを買っています! ハリドリに並んでる時に皆がジェットコースターに向かって手振るの楽しくてす…

春シーズン プレイバック

こんにちは、近藤です! 前回までの新入団員の自己紹介noteはいかがでしたか? 7人それぞれの個性が光っていましたね!広報担当の私はひと足早く文章を読めるので、こんな…

14

新入団員

はじめまして、神戸大学応援団総部チア1回生の小原乙華です。 入団式を終え、これから先の活動への期待に胸を膨らませております。 しかしこれまで文化部ばかりに所属して…

14

新入団員

はじめまして、神戸大学応援団総部チア1回生の中原早彩(なかはらさあや)です!私の名前にはちょっと特徴があるんですがお気づきでしょうか? 実は、フルネームの母音が全部…

20

新入団員

はじめまして。 神戸大学応援団チア1回生の平尾玲奈(ひらおれな)です。 はじめに簡単に自己紹介をさせて頂きます。 あだ名はいろいろあって、れなち、ひらめちゃん、ぴ…

16

新入団員

はじめまして!神戸大学応援団総部チア1回生君原碧です! 私の特徴は、服の系統が日々コロコロ変わることです。ついでに髪型もよく変わります。今はポニーテール目指して…

12

新入団員 ~憧れ~

初めまして!神戸大学応援団総部チア1回生の植野心結ですっ 今日は私の応援団、チアへの憧れについて話します。 私は、大学では絶対にチアをやると心に決めて入学したの…

15

新入団員

初めまして! 新入生の藤田ひなのです。 応援団マネージャーとしてこれから頑張ります!よろしくお願いします。 スポーツが好き、応援するのも好き、なにか大学で新しいこ…

23

新入団員

木々の葉の深緑が満ち満ちて感じられ、風薫る5月となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 挨拶が遅れましたが、 私は新入団員の中でNOTEの初陣を任せられました…

17

笠置の銭湯日記3

どうも皆さん、ご無沙汰しています!3回生の笠置涼です。 4/1でリエゾンドライビングスクールを追い出されるところでしたが、3/31に無事卒業できました…危なかったです(⁻…

12

新学期しくじり先生 私みたいになるな

こんにちは、近藤です! なんと…森が4/1に無事免許をゲットしたそうです! エープリルフールだと信じたいところですが、ゲットしたての免許証を森にドヤ顔で見せられまし…

14

私の今年の抱負

こんにちは!山形のバターチキンカレーを食べた森です!なんだかんだ言いながら、ちゃんと野菜も切って作ってくれました。おいしかったです!また作ってくれるみたいなので…

8

春の課題

皆さまお久しぶりです。2回生の山形です! 先日聞いたことには、笠置さんはヨーロッパでかわいい女の子の連絡先を手に入れたそうです。時間がないと言いつつ隅に置けませ…

8

笠置の銭湯日記2

どうも皆さん、ご無沙汰しています!新3回生の笠置涼です。63代の先輩方にはバレンタインの後輩チョコをお渡しして謝ったので、責任は山田さんお一人でとっていただけます…

7

今年の目標

お疲れ様です。 リーダーの山田です。 今年の目標をということで回ってきましたが、やはり自分自身を成長させることは勿論のこと、後輩リーダー達の一年を預かるというこ…

14

今年の目標

お久しぶりです。 神戸大学応援団総部第64代副団長兼チアリーダー長を務めます近藤愛菜です! 幹部交代をして早くも1か月が経とうとしていることに驚きが隠せません。 「…

14
初めての春シーズン!!!

初めての春シーズン!!!

皆さんこんにちは。チア1回生の平尾玲奈です。
私はユニバが大好きで年パスを買っています!
ハリドリに並んでる時に皆がジェットコースターに向かって手振るの楽しくてすごく好きなんです!
以前同じ学部の友達と遊んだ時に手の振り方が応援団って言われました。その次行った時も違う友達に手振る職人だねって言われました。
早速応援団活かせてうれしい限りです。

前置きはこの位にして、私もまなさんに引き続き春季応援

もっとみる
春シーズン プレイバック

春シーズン プレイバック

こんにちは、近藤です!
前回までの新入団員の自己紹介noteはいかがでしたか?
7人それぞれの個性が光っていましたね!広報担当の私はひと足早く文章を読めるので、こんな一面が!?と1人1人楽しく読ませてもらいました!
まだの方はぜひ7人の自己紹介noteもチェックしてください👀✨

さて、6月に入り春季応援シーズンもひと段落。
…ということで、個人的春季名場面を振り返りたいと思います!
個人的な思

もっとみる
新入団員

新入団員

はじめまして、神戸大学応援団総部チア1回生の小原乙華です。

入団式を終え、これから先の活動への期待に胸を膨らませております。
しかしこれまで文化部ばかりに所属していた私は、応援団の体育会系の雰囲気に圧倒される日々で、ついていけるか不安な気持ちもあります。

今日はそんな私についてみなさんにご紹介したいと思います。
私は保育園の時数年間バレエ、小学生から中学生まで新体操、高校では書道部に所属し書道

もっとみる
新入団員

新入団員

はじめまして、神戸大学応援団総部チア1回生の中原早彩(なかはらさあや)です!私の名前にはちょっと特徴があるんですがお気づきでしょうか?
実は、フルネームの母音が全部「ア」なんです!自分的には初めて気づいた時衝撃的だったんですが、皆さんはどうでしょう。
ともかく、名前を覚えていただけるきっかけになればいいなと思います。

私は中学では吹奏楽部、高校ではバドミントン部に入っていました。
応援団とはほぼ

もっとみる
新入団員

新入団員

はじめまして。
神戸大学応援団チア1回生の平尾玲奈(ひらおれな)です。

はじめに簡単に自己紹介をさせて頂きます。
あだ名はいろいろあって、れなち、ひらめちゃん、ぴぎゃおと呼ばれることが多いです笑 
姫カットがトレンドマークです。

趣味は漫画を読むことや、カラオケ、カフェ巡りです。ジャンプやマガジンなどの少年漫画が大好きなので毎週購読してます😹
すきな食べ物は芋けんぴといちごのショートケーキと

もっとみる
新入団員

新入団員

はじめまして!神戸大学応援団総部チア1回生君原碧です!

私の特徴は、服の系統が日々コロコロ変わることです。ついでに髪型もよく変わります。今はポニーテール目指して伸ばし中!髪の毛を揺らしながら踊るあの感覚をもう一度!

チアダンスは幼稚園と小学校の頃に何年かやっていて、リーダー(応援団でいうチア長)でセンターをよくやらせてもらって、それはもう調子に乗っていました。とにかく動き回るのが好きな子でした

もっとみる
新入団員 ~憧れ~

新入団員 ~憧れ~

初めまして!神戸大学応援団総部チア1回生の植野心結ですっ
今日は私の応援団、チアへの憧れについて話します。

私は、大学では絶対にチアをやると心に決めて入学したのですが、これは高校3年生の時の体育祭で応援団に入ったことがきっかけです。
ダンス経験者でも無いのに好奇心からダンスリーダーまで引き受けてしまい、大変なこともなたくさんありました。

しかし、その分得られた達成感は本物で、1つの制作費が10

もっとみる
新入団員

新入団員

初めまして!
新入生の藤田ひなのです。
応援団マネージャーとしてこれから頑張ります!よろしくお願いします。
スポーツが好き、応援するのも好き、なにか大学で新しいことを始めてみたい!
と思っていた矢先、応援団を見つけました。
入学式でワールド記念ホールの前に立っておられた、学ランを着た先輩方に
「受験頑張ったなあ!入学おめでとう」と言っていただき、入学式のステージを見て新歓に行き、入団することにしま

もっとみる
新入団員

新入団員

木々の葉の深緑が満ち満ちて感じられ、風薫る5月となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

挨拶が遅れましたが、
私は新入団員の中でNOTEの初陣を任せられました、応援団総部リーダーとして入団しました、工学部情報知能工学科1回生の岩村凌空です。よろしくお願いします!!

こういう風に自分の書いた日記(?)を読まれる機会は今までなかったので、どんなことを書くべきか全然分かりませんが、今回は自己

もっとみる
笠置の銭湯日記3

笠置の銭湯日記3

どうも皆さん、ご無沙汰しています!3回生の笠置涼です。
4/1でリエゾンドライビングスクールを追い出されるところでしたが、3/31に無事卒業できました…危なかったです(⁻_⁻;)

※ギリギリになったのは私個人の事情によるものです。

さて、春忙みがおわって新学期が始まり、私ものんびりしながら(のんびりしすぎてNOTE書くの先延ばしにしてましたごめんなさい)日々勉強や部活、そして新歓に取り組んでい

もっとみる
新学期しくじり先生 私みたいになるな

新学期しくじり先生 私みたいになるな

こんにちは、近藤です!
なんと…森が4/1に無事免許をゲットしたそうです!
エープリルフールだと信じたいところですが、ゲットしたての免許証を森にドヤ顔で見せられました笑

と、こんなことをいう私も実はペーパードライバーの道を歩んでいます。
マリオカートでさえ下手な私ですが、森と一緒にいつかドライブに行きたいですね。
森と私の車に一緒に乗ってくださる(命知らずの)方、大募集中です🚗

さて、もうす

もっとみる
私の今年の抱負

私の今年の抱負

こんにちは!山形のバターチキンカレーを食べた森です!なんだかんだ言いながら、ちゃんと野菜も切って作ってくれました。おいしかったです!また作ってくれるみたいなので、今度はバーモントカレーの辛口かこくまろの中辛をリクエストします!!

山形から今年の抱負を聞かれたので、答えます。まず1年を通しての抱負は、部活と勉強を両立させることです!中学生みたいな抱負ですが、私の大学2回生の抱負はこれです。4月から

もっとみる
春の課題

春の課題

皆さまお久しぶりです。2回生の山形です!

先日聞いたことには、笠置さんはヨーロッパでかわいい女の子の連絡先を手に入れたそうです。時間がないと言いつつ隅に置けませんね。

さて今回のnoteでは私の春の課題についてご報告したいと思います。
笠置さんの仰る通り、私も山田さんから春休みの課題をいただきました。
日々外食ばかりの私に与えられた課題は「自分で料理を作って森に食べてもらうこと」です。

自分

もっとみる
笠置の銭湯日記2

笠置の銭湯日記2

どうも皆さん、ご無沙汰しています!新3回生の笠置涼です。63代の先輩方にはバレンタインの後輩チョコをお渡しして謝ったので、責任は山田さんお一人でとっていただけますと幸いです。

さて、テストもレポートもすべてオワリマシタ!!(意味深)
いよいよハルヤスミ(ハンボウキ)が始まります!皆さん、ハルヤスミの予定はいかがでしょうか?私も今から海外に行ってきます。楽しみですね((o(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

もっとみる
今年の目標

今年の目標

お疲れ様です。
リーダーの山田です。

今年の目標をということで回ってきましたが、やはり自分自身を成長させることは勿論のこと、後輩リーダー達の一年を預かるということで、あいつらに充実した一年を送ってもらうということが目標ですね。
えー、久しぶりのnoteで何も書くことが思いつかないので、翔鷹祭の振り返りでもしますか。

まずはやはり団旗ですね。旗手という大役を任され、ワクワクしていました。実は本番

もっとみる
今年の目標

今年の目標

お久しぶりです。
神戸大学応援団総部第64代副団長兼チアリーダー長を務めます近藤愛菜です!

幹部交代をして早くも1か月が経とうとしていることに驚きが隠せません。
「チア復活」という言葉に誘われるように入団しあっという間に1年が過ぎ、気づけば幹部としてのラスト応援団生活がスタートしました!

先月の63代引退ステージとなる翔鷹祭ではたくさんの方にご来場いただき、チアファイやアンコールステージなど観

もっとみる