見出し画像

もう同じ仕事はできないのかもしれない。

最近、施設見学に行き、少しは良い方向に進むのかと思ったわたしの転職活動…。

だけど…思ったことは…。

もう同じ仕事はできないのかもしれない…。

そういうものだった。


わたしはもう病院で医療事務の仕事をする自信がない。

多分きつかった…。

そして何より辛かったから。

まあ大半はパワハラ…。

人間関係です。

パソコンのカチカチという音。

イライラに比例するかのように大きくなる音。

人間だからいつも平常心は無理だろうけど…。

ただただ標的にされる人間は人間ではないのか?

今、そのひとの目の前に立ち、『どうして?』と聞いてやりたい気持ちではあるけど…。

そういうひとは自覚もなくひとを傷つける。

誰かあなたが理由で死ぬまで気づかないだろうか?

いや、そんな奴のために死んでやるか!って思うけど…。

もしそうなっても自分ではないって顔して居座り、また繰り返すのだろうか?



そういうのを経験して…異動先でも…同じようなことがあり…。

みたいなわたしはなんなのだろう?

多分、全てを引き受けてしまったんだろうなあ…。

仕事がどんどん増えて…それをこなすために残業が増えて…。

段々と身体もこころもすり減って…。

パワハラ…などなど。

結局考えず過ぎるひと、周りを気にしてしまうひとが標的か…。



もう全て過ぎたこと…。

過ぎたことなんだけど…ね。


仕事とそういう記憶って紐付けされているかのように…。

医療事務=パワハラ

みたいなよくわからないイコールがわたしの中にあるみたいな…。

これが取り除けない…。


次もし同じ仕事をするとして…。

そこがすごくホワイト企業で人間関係も良く…働きやすかったなら…そんな印象も変わるのだろうか?


それはわからないけど…。

そう思うしかない。

そう願うしかないんだけど…。


今はまだ怖いんだ…。

怖くても進むしかないのかな…。




そんなことを考えたまま、ハローワークで応募して、採用をいただいてしまった。

良いことだし、頑張るけど…。

決まったのにまだ迷ってる。

悪いよなあ…。

1週間猶予があると思ってたのに、昨日面接で今日朝『採用です』と…。



もう頑張るしかない。

決まらないかなっ思ってた。



ちょっと怖い。

だけど…それがわたしの1歩先だったのかな。


9月からまた頑張ります…!

(ちょっと自信なくて弱気ですが…)


おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?