きたのアリー

2018年に東京から脱出して札幌市へ移住しました。お酒🍺と海の幸🐟と動物🐶と自然🌲をこ…

きたのアリー

2018年に東京から脱出して札幌市へ移住しました。お酒🍺と海の幸🐟と動物🐶と自然🌲をこよなく愛するアラフォーシングル女性🌈です。日々ゆるーく生きてます。 結婚願望ゼロですが、男女問わず飲み友は大歓迎です。

記事一覧

「noteって難しい!」としみじみ思う今日この頃

「アウトプット習慣を身につけたい」とnoteを始めて、早くも一ケ月が経過しました。 SNS初心者の私が、早速noteの難しさにブチ当たっている今日この頃なので、思い切ってそ…

20

北海道のウニを宣伝したい! おすすめメニュー5選

北海道積丹半島のウニ漁解禁の季節です。(6月〜8月) ウニと言えば、以前はお寿司や丼、そのまま食べるくらいしか思いつきませんでしたが、北海道に移住して様々な「ウニ…

17

釣りとBBQの店「藍鱗」ー札幌市内で釣りたての美味しい魚が食べられるスポット

きたのアリーです。 今日は、札幌市の清田区にある「藍鱗」(あいりん)という名前の釣り堀をご紹介します。 「釣りとBBQの店 藍鱗」 住所:札幌市清田区有明376−3…

9

「もしも一年後、この世にいないとしたら」を考えてみる

「もしも一年後、この世にいないとしたら」。 こちらは、国立がん研究センターで「がん患者3500人以上」と向き合ってきた、精神科医の清水研先生の著書です。 どのように…

20

おうち時間で太らないための置き換え食品3選

きたのアリーです。 おうち時間が増え、体重の増加や体型の変化が気になり始めている方は多いのではないでしょうか。 アレが収束した後、しばらく会っていなかった友人と…

47

アセクシャルを自認したきっかけ+αを書いてみる

きたのアリーです。 プロフィール欄で「アセクシャル」と公言しているので、今日は「世の中には色んなセクシャリティがある」ということを知ってもらうために、noteにまと…

72

10分で日経の主要ニュースをインプットする方法

「聴く日経」がオススメです!audiobook.jpで「聴く日経」でのインプットを習慣化したら意外と良かった、という話です。 一昔前までは、電車通勤=縦に畳んだ日経新聞と格…

10

塩漬け株だけど…株主優待品は嬉しいな

ビール350mlを8缶ゲット!200株ほど塩漬け中のサッポロホールディングス㈱から、株主優待品のビール350ml✕8缶を頂きました。 ビールが美味しい季節になってきたので(春…

9

月並みですが自己紹介

月並みですが、noteを始めるにあたって自己紹介です。 【基本情報】 2021年5月現在、40歳間近のシングル女性。 お酒と海の幸と動物と自然をこよなく愛しています。 2018…

15
「noteって難しい!」としみじみ思う今日この頃

「noteって難しい!」としみじみ思う今日この頃

「アウトプット習慣を身につけたい」とnoteを始めて、早くも一ケ月が経過しました。
SNS初心者の私が、早速noteの難しさにブチ当たっている今日この頃なので、思い切ってそれを記事にしてしまおうかと思います。

正直にぶっちゃけていますので、ネガティブ寄りな話で申し訳ありませんが、先輩方から何かアドバイスを頂けると嬉しいです。(些細な事でも構いません)

果たして何がそんなに難しいのか?
思い浮か

もっとみる
北海道のウニを宣伝したい! おすすめメニュー5選

北海道のウニを宣伝したい! おすすめメニュー5選

北海道積丹半島のウニ漁解禁の季節です。(6月〜8月)

ウニと言えば、以前はお寿司や丼、そのまま食べるくらいしか思いつきませんでしたが、北海道に移住して様々な「ウニ料理」と出会う機会が増えました。
他の食材と合わせたり、イタリアン風にアレンジしてみたり。

そこで今日は、私が北海道で食べた定番ものからひと手間加えたウニ料理の中で、皆さんにもぜひ食べて頂きたい!と思ったものを5つ宣伝したいと思います

もっとみる
釣りとBBQの店「藍鱗」ー札幌市内で釣りたての美味しい魚が食べられるスポット

釣りとBBQの店「藍鱗」ー札幌市内で釣りたての美味しい魚が食べられるスポット

きたのアリーです。

今日は、札幌市の清田区にある「藍鱗」(あいりん)という名前の釣り堀をご紹介します。

「釣りとBBQの店 藍鱗」
住所:札幌市清田区有明376−3

自分が釣ったお魚でBBQを楽しむことが出来る、とっても素敵なスポットです。
竿1本を1時間500円で借りて、敷地内にある8つの池を泳ぐお魚たちを自由に釣り上げるシステム。(※エサ釣りプランの場合)

大自然に囲まれながら、自分の

もっとみる
「もしも一年後、この世にいないとしたら」を考えてみる

「もしも一年後、この世にいないとしたら」を考えてみる

「もしも一年後、この世にいないとしたら」。

こちらは、国立がん研究センターで「がん患者3500人以上」と向き合ってきた、精神科医の清水研先生の著書です。
どのように生きれば、死ぬときに後悔しないのか。
そのヒントが随所に散りばめられています。

この本のタイトルを見た直後、残された一年を自分ならどう生きるだろうか、としばらく考え込んでしまいました。

今もどこかで誰かが亡くなっていて、「死」は日

もっとみる
おうち時間で太らないための置き換え食品3選

おうち時間で太らないための置き換え食品3選

きたのアリーです。
おうち時間が増え、体重の増加や体型の変化が気になり始めている方は多いのではないでしょうか。

アレが収束した後、しばらく会っていなかった友人と再会した時に、「なんか太ったんじゃない?」と思われるのは絶対イヤですよね><

ということで、私が普段実践している食品の簡単な置き換えワザを3つ紹介したいと思います。
痩せる方法というよりは、「運動量が減っても、健康的に今の体重を維持でき

もっとみる
アセクシャルを自認したきっかけ+αを書いてみる

アセクシャルを自認したきっかけ+αを書いてみる

きたのアリーです。
プロフィール欄で「アセクシャル」と公言しているので、今日は「世の中には色んなセクシャリティがある」ということを知ってもらうために、noteにまとめてみようと思います。
過去の恥ずかしい経験も書いてますが、他人事だと思って気軽に読んで頂けると嬉しいです。(ヘビーな話は無いのでご安心ください)

アセクシャルってそもそも何だっけ?「アセクシャル」とは、「無性愛」とも呼び、他人に対し

もっとみる
10分で日経の主要ニュースをインプットする方法

10分で日経の主要ニュースをインプットする方法

「聴く日経」がオススメです!audiobook.jpで「聴く日経」でのインプットを習慣化したら意外と良かった、という話です。

一昔前までは、電車通勤=縦に畳んだ日経新聞と格闘する社会人が当たり前の構図だった気がします。

スマホが普及してからは、そのような光景はめっきり少なくなりましたが、それでも社会人にとっては、「日本経済新聞」は重要なインプット手段の一つかと思います。

とは言うものの、私自

もっとみる
塩漬け株だけど…株主優待品は嬉しいな

塩漬け株だけど…株主優待品は嬉しいな

ビール350mlを8缶ゲット!200株ほど塩漬け中のサッポロホールディングス㈱から、株主優待品のビール350ml✕8缶を頂きました。

ビールが美味しい季節になってきたので(春夏秋冬飲んでますが)、テンション爆上がりです。

思い返せば2018年夏頃。

札幌に移住してからというもの、残業ほぼゼロのヒマ人状態になっていた私。
家の購入資金を貯めていたこともあり、「少しでも手持ちが増えればいいなー」

もっとみる
月並みですが自己紹介

月並みですが自己紹介

月並みですが、noteを始めるにあたって自己紹介です。

【基本情報】
2021年5月現在、40歳間近のシングル女性。
お酒と海の幸と動物と自然をこよなく愛しています。

2018年に東京から脱出して、北海道へ移住しました。
現在は、札幌市に中古の一軒家を購入して暮らしています。両親とシングル弟も同居中。

土日祝休みのフルタイムで働いています。

【北海道移住の経緯】
私自身は関東生まれ・関東育

もっとみる