見出し画像

★無職日記★(無料)#16 私は〇〇の人間なのだ!そして、その対策とは!?

 どうも~、キラマジンです!
今日の昼頃に予定では日記を書くつもりでした。。。ですが、ネタが思いつかず終いには軽く頭が痛くなったため、そのまま布団に2~3時間ほど寝込んでしまいました。

 そして今、日記を書いております。何故かは知らないのですが夜になると途端に体調が良くなってくるのですよ。。。どういう事かは良くは分かっておりませんが、いつもこのような感じなのですよ。。。毎日、昼の12時頃に布団から起きて生活して、やがて深夜の0時頃には布団に入って寝るという生活をかれこれ10年以上はしております。。。

 だから、私はいつまで経っても無職ニート引きこもりなのでしょうねぇ~~。このような生活にいつもなってしまう事を私が母親に今の生活習慣について相談してみたら、驚くような答えを出されました。それは・・・。

・・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・。

母親「あんたは夜型のタイプの人間なのよ!!!」

私「へえ~。そうなんだ(汗)」

 これには驚愕してしまいました(大汗)つまりは私は夜型の人間なのだと・・・。子供の頃から朝早くに起きるのが苦手であり学校へ行く時には、よく遅刻をする事がありました。働くようになった20代から今の場合でも朝早く起きるのが苦手です。一体、この生活習慣に対しての対策はどうすればよいのでしょうか???

 その対策とは朝早くから大事な用事を作るか、又は夜は早く就寝するか、朝早くに起きる生活習慣をいつでもするようにする事が私の中では挙げられております。。。でも、これが中々できないんですよね(大汗)何故ならば、私は極度の怠け者であり、二度寝三度寝が気持ちよくてたまらないから。。。

・・・・・・・・。

 これから朝早くに布団から出るには大事な用事を用意するのが今のところは良い案なのかもしれませんね。。。夜は早くは眠れませんし、本当に用事がないと朝早くに起きる意味が無職ニート引きこもりの私にとってはありませんからね!!!

 それとも、今後は夜型の生活にしていきましょうかね?でも、それだとやる事があまりないんですよね(汗)だから、日中に活動する事にしています。だって、日中の方がやる事ややりたい事があり、それが楽しいから。夜なんかは本当にやる事が限られてしまっていますしね。。。

・・・・・・・・。

 やはり、今後は無理やりにでも日中に活動する事を目標に朝に起きる努力はした方が良いのかもしれませんね。それが簡単にできればこのようにいつもクヨクヨしたり悩むことはないのですけどね(汗)まあ、そんなとこです。

この記事は無料ですので今回はここまで。
私の記事を最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
また、次の記事でお会いいたしましょう。
それでは!

※サポートしてくださると本当に嬉しいです!!!
今後の記事の投稿の励みになります!!!
100円、500円、1000円、任意で出来ます!!!
サポートしてくださった費用に関しましてはクリエイター活動に使用します。

サポートしてくださると本当に嬉しいです!今後の記事の投稿の励みにもなります!尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。