マガジンのカバー画像

【毎日note】食べ物のことについて毎日考えてみた

27
埼玉県にある城西大学の管理栄養士を養成する学科で食べ物の講義を担当する教員をしてる君羅好史といいます。 担当する教科は「食品化学」と「食品機能学」 教員という立場ですが、僕自… もっと読む
運営しているクリエイター

#スポーツ

栄養学・スポーツの本 from君羅文庫【食べ物のことについて毎日考えた】

栄養学・スポーツの本 from君羅文庫【食べ物のことについて毎日考えた】

これまでの人生の中で「栄養学」に興味を持つきっかけとなるイベントがあり、管理栄養士として活躍することを夢見て医療栄養学科に入学してくる学生さんがたくさんいます。

また最近では、自身のスポーツ経験や部活のマネージャーの経験からスポーツ分野でのアスリートの栄養サポートをしたいと考えて管理栄養士を目指す学生さんも増えてきました。

君羅文庫では、栄養学やスポーツ栄養学、スポーツに関連する本も紹介してき

もっとみる
城西スポーツと医療栄養学科の学生【食べ物のことについて毎日考えてみた】

城西スポーツと医療栄養学科の学生【食べ物のことについて毎日考えてみた】

食べ物のことについて毎日考えるnoteですが、木曜日は週に一度、食べ物とは少し外れて健康やスポーツの話題を書こうと思っています。

僕が勤める城西大学は、大学スポーツの強豪校といっていいと思います。男子駅伝部、陸上競技部、女子駅伝部、女子ソフトボール部、男子ソフトボール部などの全国大会常連の部活がたくさんありますし、野球部やサッカー部からはプロ選手も誕生しています!

医療栄養学科で管理栄養士を目

もっとみる
食べ物のことについて毎日考えてみた~毎日noteはじめます~

食べ物のことについて毎日考えてみた~毎日noteはじめます~

埼玉県にある城西大学の管理栄養士を養成する学科で食べ物の講義を担当する教員をしてる君羅好史といいます。

担当する教科は「食品化学」と「食品機能学」

教員という立場ですが、僕自身が食べ物について学ぶということが本当におもしろいと思っています。

管理栄養士を目指す大学生や高校生にもその面白さを知ってもらいたいと思って、食べ物について学べる【note食品学】

と主に食べ物に関する本を紹介する【君

もっとみる