マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

【岡田啓佑のNY日記/6日目】2019/09/29(日)

【岡田啓佑のNY日記/6日目】2019/09/29(日)

朝5時ごろに寝て、朝8時に起床。

8時半に出かけ、地下鉄に乗り、タイムズスクエアチャーチに向かう。

10時より、礼拝に参加。

生演奏なのかと思ったら、モニターにうつるビデオを観ながらみんなで歌うのだった。

私もなんとなくみんなと一緒に歌う。

礼拝をあとにする。

あとで知ったのだが、生演奏のゴスペルは、違う部屋でやっていたらしい。

マジかよ!ある意味レアということにしよう

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/5日目】2019/09/28(土)

【岡田啓佑のNY日記/5日目】2019/09/28(土)

(写真はあとでアップします。取り急ぎ文章だけ。)

11時30分ごろ起床。まとまった睡眠をとれた。少しずつ、暮らしに慣れていく。
シャワーを浴び、12時に出かける。

ニールという、物知りで、日本語の達者なニューヨーカーに会う。英語と日本語で会話。5日ぶりに話した日本語。少しホッとする。

自己紹介をしたら、「私も同僚にもオカダさんがいます」

タイムズスクエアで20ドルをカツアゲされた話を

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/4日目】2019/09/27(金)

【岡田啓佑のNY日記/4日目】2019/09/27(金)

(写真はあとでアップします。取り急ぎ文章のみ。)

昨日13時間寝たので、今度は逆に眠れなくなる。
昨夜午前3時ごろ帰宅し、眠れないまま朝を迎えた。不規則な生活。

朝のイーストビレッジ。この街に愛着が湧いてくる。ニューヨークではじめて住んだ街。

私の滞在するあたりには高い建物がなく、想像していたニューヨークとは違ったが、落ち着いていて、いい街。サイファーもあるし。

はじめての

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

昨日は深夜2時すぎまで起きていて、疲労が凄まじかったのでこんこんと眠り続け、15時に起きる。13時間の睡眠。

1日目は、ホームシックと不安でまんじりともできず、1時間くらいしか睡眠をとれないかった。
そんな状態て2日めは1日中稼働していたのである。さすがに身体が悲鳴をあげる。

ようやくまとまった睡眠をとれてよかった。

もっとみる
【岡田NY日記】2019/09/25(水)

【岡田NY日記】2019/09/25(水)

岡田NY日記、2日目。

9/25(水)

さっそく母国が恋しい。

自分は英語ができる方だと思っていたが、実際アメリカに来てみると全然ダメだった。

いろいろ、自分の驕りを心から反省。

妻がいないと何もできない男なのだと確認。
帰国したら、慎ましく生きていこうと決意。

朝飯に買ったグリルドチーズサンドがあまり美味しくなくて、また、くじける。

気を取り直して、出かけ

もっとみる
岡田NY日記 9/24(火)

岡田NY日記 9/24(火)

9/24(火)

ついに憧れの街、NYへ出発の日。

4:30に起き、5時台のバスに乗り、6:30ごろ羽田空港に着いた。

手続きを済まし、搭乗。8:30の便でまずは北京へ。寝不足。

前日は調べ物をしていたのと、興奮して寝つきが悪かったのとで寝るのが遅く、2,3時間しか寝られていない。

機内。隣の外国人カップルが、激しくいちゃつく。

機内食はオムレツを食す。うまし。

北京に到着

もっとみる
【オカダイアリー】9/15(日)〜9/23(月祝)

【オカダイアリー】9/15(日)〜9/23(月祝)

9/15(日)

『リマスター:ロバート・ジョンソン』を観る。ブルースの勉強になる。

各種SNSにてNY行きを発表。多少の反響。

6連勤からの、今日はオフ。
家族でお出かけ。東京タワーへ。
展望台から景色を眺めたのち、麻布十番までお散歩。
昼飯は「ブルーパパイヤ」にて、タイ料理。

ヒップホップ・エボリューションの『ザ・サザン・ウェイ』を観る。

9/16(月祝)

もっとみる
【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

9/1(日)

ポエトリースラムジャパン当日。

朝、朗読の練習をポッドキャストに収録。

第1回がバッチリspotifyに配信されているのを確認。喜ぶ。

第2回も、ほどなくしてspotifyに配信された。

「アンカー」というアプリで収録&配信しているのだが、素晴らしいアプリだ。仕事がはやい。

spotifyで自分の朗読練習を聴いて、確認。

結果は初戦敗退。

だが、ジスキ

もっとみる