
夫婦の悩みの相談が多いので、noteでは夫婦に焦点をあてたことを書いています。また夫婦のことを語る上で家事育児のことは外せないので、家事育児についてのことも書いています。
¥880 / 月
- 運営しているクリエイター
記事一覧
夫婦喧嘩後の剣呑な雰囲気を吹き飛ばす方法
皆さんの家庭ではどうでしょうか。夫婦喧嘩になることはありますか?
我が家でも夫婦喧嘩は定期的に起きていますが、正直避けられないですよね。夫婦喧嘩の多くは感情が原因ですから。家事育児への協力が足りない、感謝が足りない、家(家族間)に居場所がない、金の使い方がおかしい、子どもが言うことを聞かない、自分ばかり楽している、などなど。また自分に余裕があるかないかでも変わってきますし…
主な原因が感情的な部分
孤独になりがちな主夫でも自己肯定感を高く維持できている理由
最近noteでは夫婦のことを重点的に書いていますが、同じ言動で喧嘩することもあればしないこともある自分達を振り返っている時に、「夫婦にとって一番大事なことって何だろう…」と思ったんですよね。そしてたどり着いた結論が「互いに承認欲求を満たし合うこと」ではないかと思い至ったのです。特に主フは褒められることが少なく自己肯定感を高く維持することができないことも多いので、そういう意味でもパートナーから承認欲
もっとみる