加藤の主観

加藤です。主観です。

加藤の主観

加藤です。主観です。

記事一覧

自己肯定感について

自己肯定感 あげる方法 みたいにググると 毎日自分を褒めてあげてください 鏡をみて可愛いと唱えてみてください などとよく書いてある。 スッピンの自分を見て可愛い!…

52

巷のイイ女論争より夏木マリ

自立した女がイイ女 みたいな風潮あるけど、 自立ってなんなんだろう。 金銭面の自立と精神面の自立を 両立しているということ? 家賃を自分で払って、光熱費も払って、…

40

擬似マッチングアプリ体験

彼氏がほしいけど出会いがない 誰かいい人紹介して? みたいなことをいってくる人がいると思ってしまう。出会いがないって本当にそうなの?と。 人に頼む前に、 文明の力…

17

「忙しくて連絡できない」について考える

忙しくて連絡ができない。 という恋人は非常に多い。 ほんとう?私のこと好きじゃないだけじゃない?そんな風に思ってしまう私もまた、多いのではないか。そしてそれが原…

27

明らかにトンマナあってないのに猪突猛進でアプローチしてくる猪系男子

トンマナとはトーン(tone)&マナー(manner)の略称で、広告やWeb制作のデザインにおいてコンセプトや雰囲気に一貫性をもたせることをいうらしい。 これをカップルに置…

11

アプローチではなくてアピール

この前新宿を歩いていたら とんでもないギャル男キャッチに ナンパされた。 感じ悪い顔で素通り というのが女性がよくやるやつだと思うし わたしもそうしてきたけど、 …

6

失恋は複雑骨折並みに痛いよね

なぜ、恋愛はこけるとこんなに痛いのだろう。 仕事で失敗しても ここまで傷つかない。 私という存在の何がいけないのだろうか と失恋をするたびに考える。 だからかわか…

98

掛け声LINE

めんどくさいなとか 礼節がないな 友達にもなれなさそうだな と思う異性からメッセージが来た時、 わたしはだいたい既読無視する。 既読がついているのに返信こないのはも…

3
自己肯定感について

自己肯定感について

自己肯定感 あげる方法

みたいにググると
毎日自分を褒めてあげてください
鏡をみて可愛いと唱えてみてください
などとよく書いてある。

スッピンの自分を見て可愛い!なんて鏡見て毎日言えるほど脳内お花畑じゃないなと
そういう啓発コラム見てて強く思う。

自己肯定感を高めるには毎日自分のことを褒めてあげてください🌱みたいなやつです。
できてたら困ってググってない。褒められないから悩んでいる人が多い

もっとみる
巷のイイ女論争より夏木マリ

巷のイイ女論争より夏木マリ

自立した女がイイ女

みたいな風潮あるけど、
自立ってなんなんだろう。

金銭面の自立と精神面の自立を
両立しているということ?

家賃を自分で払って、光熱費も払って、
1人で生活できるくらいの給料を
いただいていて。
貯金をそこそこしていて、
欲しいものは自分で買う。

これが
金銭面の自立が上記になるのだろうか。

恋人からラインが来なくても騒がず、
会えない時も寂しがらず、何かしら趣味があり

もっとみる
擬似マッチングアプリ体験

擬似マッチングアプリ体験

彼氏がほしいけど出会いがない
誰かいい人紹介して?

みたいなことをいってくる人がいると思ってしまう。出会いがないって本当にそうなの?と。

人に頼む前に、
文明の力は活用したのか、
と問いたくなってしまう。

とりあえず、
頼まれたので
数名紹介すると
その人はちがった〜( ̄3 ̄)と言ってくる。

もっといいひといないのーん?(╹◡╹)
と言ってくる。

申し訳ないが、
紹介してる時点で
好きな

もっとみる
「忙しくて連絡できない」について考える

「忙しくて連絡できない」について考える

忙しくて連絡ができない。
という恋人は非常に多い。

ほんとう?私のこと好きじゃないだけじゃない?そんな風に思ってしまう私もまた、多いのではないか。そしてそれが原因で破局してしまうカップルも多いのではないか。

私は、
忙しくて連絡ができない
と言われた時、

私のことを好きなのか
好きでないのか
なぜ連絡できないのか?
と連絡できない真意を探ることは無駄だと思っている。

もし仮に忙しいといいな

もっとみる
明らかにトンマナあってないのに猪突猛進でアプローチしてくる猪系男子

明らかにトンマナあってないのに猪突猛進でアプローチしてくる猪系男子

トンマナとはトーン(tone)&マナー(manner)の略称で、広告やWeb制作のデザインにおいてコンセプトや雰囲気に一貫性をもたせることをいうらしい。

これをカップルに置き換えてみたい。

トンマナが合っているカップル(お互いのトーンや雰囲気が同じカップル)を考えてみよう。

わかりやすい例は
小松菜奈と菅田将暉
だろう。

まあそこまで完璧でなくとも
なんとなくあっているなーという組み合わせ

もっとみる
アプローチではなくてアピール

アプローチではなくてアピール

この前新宿を歩いていたら

とんでもないギャル男キャッチに
ナンパされた。

感じ悪い顔で素通り

というのが女性がよくやるやつだと思うし
わたしもそうしてきたけど、

とんでもなくギャル男だったので
スルーできなかった。

メンズeggのひと、まだ令和にいたんだ。

と思って立ち止まってしまった。

せっかくだから
質問してみよう
と思い、

どんなことを女性にされたら好きになりますか?と歌舞伎

もっとみる
失恋は複雑骨折並みに痛いよね

失恋は複雑骨折並みに痛いよね

なぜ、恋愛はこけるとこんなに痛いのだろう。

仕事で失敗しても
ここまで傷つかない。

私という存在の何がいけないのだろうか
と失恋をするたびに考える。

だからかわからないけれど
失恋すると
自己がありえんくらい成長する。

失恋は本当に人間を
成長させるなくてはならいものだよ(誰

私が今までの失恋で学んだこと
を下記で振り返りたい。
個人的な内容なので多分面白くない。

❶人は見た目だけでは

もっとみる
掛け声LINE

掛け声LINE

めんどくさいなとか
礼節がないな
友達にもなれなさそうだな
と思う異性からメッセージが来た時、

わたしはだいたい既読無視する。
既読がついているのに返信こないのはもう完全に脈なしじゃないですか。だって。
めちゃくちゃはっきり意思表示している。

しかしなぜか、
既読無視した奴に限って
必ずまた連絡がくる。

こちらも積極的に連絡に励んでいた奴は
だんだんフェードアウトしたりするくせに、
既読無視

もっとみる