かなったAI2

ARはおもしろい!② AmazonのARビューとバーチャルメイク

前回のつづきです。

まだ、専用機材が必要な物が多いARですが、
お手元の『スマホ』か『タブレット』があれば、
実用的なAR体験ができます。

1.Amazon ARビューを日本でも対応

アマゾンショッピングのAndroid版、iOS版アプリに、
商品を試し置きできる『ARビュー』を公開しています。
サイズの誤りやイメージの食い違いなどを防ぐのが目的です。

スマホに『Amazonショッピング』があれば利用可能です😃
(最近のスマホは、最初から入っております)

【Amazon ARビュー 使い方】
①  iOS・Androidのアプリ「Amazonショッピング」を起動!
② 「カテゴリ」を選択します
③ 「ホーム・キッチン・家具・寝具」を選択
④ ページ中部にある『ARビュー』をタップ
⑤ 一覧から好きな商品を選ぶと『試し置き』が出来ます✨

対応商品を直接クリックしてからでもできます。
例えば、この『赤いソファ』だと、こうなります。
(スマホ・タブレットからクリックするとARが見れます)

実際にやってみたら、かなりビックリしました😳
他にも、気になる商品を置き、並べていきます。
ずらずら~っと......。うお、入りきりません💦

大きさも、等身大で出てきますので
とても、分かりやすかったです😃そして、便利!

『試し置き』に着目したのは、Amazonらしい。
面白いので、みなさまにもオススメです✨

2.Amazon バーチャルメイクも登場

また、夏ごろから『バーチャルメイク💄』が登場しました😃

他の化粧品サイトでも、このようなサービスありますが、
Amazonは品ぞろえが豊富なのと、技術的にリアルです。

自分のライブ映像、自分の写真、もしくはモデルさんを選び、
ARを使って実際にメイクしたような仕上がりを見せてくれます。

こんな感じです↓

静止画だけでなく、
スマホならば、動いている状態でのライブメイクも可能です!
↓ ここから、直接お試しできます。(パソコンからでも可能)↓

現在は『リップ💄』だけですが、種類を増やす予定との事です。🤔

ちょっと私は、お化粧をしないのでアレですが、
お化粧をする方は、お試しいただければ、
便利で面白いのではないのでしょうか✨

3.将来的にはグラスなしでAR空間を実現する

まだ、映像などは公表されておりませんが、
空間ARの特許を出願されているのを確認しています。

画像1

図面を見るに、ヘッドセットを用いず、
映像を壁などに直接投影して、家具などを写し、
触ると変化するようなシステムを考えているようです。
『右側の点線で描かれた人間』もARで映し出されていますね😳

Amazonは、人がいない店舗を作りましたが、
これがあれば『商品すらない店舗』も作り上げる事は可能です✨
ただ、それに需要があるかは別ですが(笑)

今後どのように、ARが進むか期待しましょう!

他にも取り上げていきたい所ですが、
今回はここまでにしたいと思います。

2020年に色々と情報が出回ると思いますので、
時期が来たら、再びレビューしていきたいと思います。

将来が、楽しみですね~😃



この記事が参加している募集

#とは

57,841件

いつも記事を読んでくださりありがとうございます!noteは気軽に楽しく書けてみんなと情報交換も出来る。とても良いです🥳。ですので、どうぞお気軽にコメントやスキをしてくださいね。 ✨noteユーザーでなくてもスキ(いいね)は押せます✨