見出し画像

ヒラメキ&ときめき💗ベースがあれば、どこまでも自由になれる✨

料理をしていると、ヒラメキ💡とトキメキ💕が止まらなくなります😚


ご覧いただき ありがとうございます❣

湘南・藤沢 雑穀と野菜の つぶつぶ料理教室☆ときめき 
つぶつぶ料理コーチの関根かなえです♪

私も地球も元気が当たり前❗🌟

未来食つぶつぶを 江ノ島あたりでお伝えしています🎶

*

今は、カンタンで美味しい、雑穀と野菜が主役の家庭料理をお伝えしていますが…

元々 料理は、ニガテでしたし
美味しいものは、外で食べるもの。

家のごはんは 地味でつまらない。
と思っていました。


今は、日本生まれのビーガンごはんをベースに
和洋中・エスニック・ノンシュガースイーツまで
楽しくパパっと✧自分で作れるようになって、
「お家のごはんが、1番美味しい💘」
なぁんて、自画自賛を楽しむまでになりました(笑)


そんなワタシになるまでを
おさらいしてみました♪


🌸セキネの道のり🌸

料理ニガテ

つぶつぶ入門

食べると元気になるごはんを知る

料理の基本を習う

料理が美味しくなる

料理が楽しくなる

 ⇓ 

自分と世界への信頼を取り戻す

料理を教えられるようになる

料理がもっと美味しくなる

料理で直感力が冴えてくる

ますます美味しい暮らしになる♪ ☚今ココ。
 


…ハッキリ申しまして、サイコーです✨(笑)


そして、、

料理ニガテ というのは、思い込みだったことに気が付いたのです。


【習ってないんだから、しょうがない。】
そもそも ニガテなんかじゃなかった❗🌟

って、ネ^^



・包丁の使い方 

・野菜の切り方

・野菜の扱い方 

・1つの野菜でメインから付け合せまで楽しむ方法

・料理の段取りから、準備、片付け

・何をどんなふうに食べたら、一生元気に過ごせるのか


…習ったこと、ありますか❓^^

私は、ありませんでした💧


料理教室や、食のこと
健康であるための講座やセミナーも
アレコレと、受講してみました。

けれども。

もっと基本が知りたい。

でも、何から習えばいいのか❓

どこに行ったら習えるのか❓❓

知れば知るほど、分からなくて
欲しいものも、見つからなくて
途方に暮れてしまいました💦



\つぶつぶで、ぜーんぶ習えました/


料理の本質が習える所は
世界を癒やす秘密基地でした。

だって、美味しい食卓から、
元気で幸せな家庭が作られるのですから。

その家庭で育まれた 健やかなオトナとコドモは
知恵と力をたずさえて、自由に世界を飛び回るでしょう🕊

*

本当に基礎の基礎から🔪✧
暮らしの中で実際に活きている技を、
講師の暮らしの現場で
ダイレクトに習えるのが
つぶつぶ料理教室の魅力の1つです✨

*

🌸ワタシが美味しく感じるご飯が、
ワタシを元気にしてくれると心から信じること。

🌸ワタシを元気にしてくれる美味しいご飯を、
ワタシの手で作り出せると知ること。

🌸ワタシを元気にしてくれる美味しいご飯を、
キッチンの向こうに広がる空と大地が
無限に生み出してくれていると思い出すこと。



 🌟私と世界を信じる🌟

このベースがあれば、どこまでも自由に生きられるのです😆💞


できないことは、やらなくていいことです。
やりたくなることを、やりましょう♪


ご飯は、ほぼ毎日食べたくなりますよね❓✨

美味しくって、カンタンで、食べると元気になるご飯が何か♪

ココから知ってみませんか❓🤗 


◆未来食入門講座 ¥1100 / 90分


◆未来食創始者 大谷ゆみこYou Tube


◆湘南・藤沢 雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室☆ときめき レッスン一覧♪



◆3/6(日)つぶつぶ創始者大谷ゆみこによる
未来食セミナーscene1全国34会場でサテライト開催します!

”6ヵ月で人生を劇的に変える食リセット・プログラム
健康・美・時間・出産子育て・将来の不安が吹き飛ぶ”





#罪悪感なし
#免疫力
#癒し #神奈川 #藤沢市 #湘南 #子育て
#ラーメン #手作り #おうちごはん #暮らし
#赤ちゃん
#夜泣き #離乳食 #アトピー
#アレルギー #花粉症
#自分軸 #体質改善 #ダイエット #vegan #信頼 #セルフイメージ #自由 #自由自在 #学び #遊び #健康 #ひらめき