マガジンのカバー画像

ディープインパクト雑記

157
ハードな雑記をお求めの方はこちら。ただの主婦のくせに感性が鈍く研ぎ澄まされているため、こうなります。責任はとりません。
運営しているクリエイター

#多様性を考える

ryuchellに思う。

ryuchellに思う。

りゅうちぇる&ぺこ夫妻か離婚されましたね。
正直、まあまあ驚いています。

でもね、最近メディアでみかけるりゅうちぇるさんが、あまりに理想的すぎるというか、ものすごい出来すぎた事ばかり語っていたので、そろそろ何かあるんじゃないの〜笑と、数日前から下世話な勘ぐりをしていたのです。
それが、ぼんやりと概念としてだったのがハッキリと言語化された数時間後、離婚のニュースを見てしまい、私は驚いて声まで上げま

もっとみる
ピル服薬支援制度に思うこと。

ピル服薬支援制度に思うこと。

yahooニュースにこんな記事がありました。

概要はこうで、

生理休暇は使い辛い。
生理休暇があっても、苦痛の解消にはならない。
ピルを飲めばよいのでは?
ではピル服用支援をしよう!

とそんな流れだそう。(私の解釈です)

あのですね、新しい取り組みとしてやらないよりはマシなので、やればいいと思いますよ。
こうやって新しい制度がはじまるのはとても良いことだと私は思います。
オンライン診療でピ

もっとみる
子どもは親を愛しているのだから。

子どもは親を愛しているのだから。

今日も世界に、私自身の身の回りにも大変なことが起き続けています。
相変わらず西原理恵子のそれは炎上中ですし、週刊売春、失礼!よくある女性週刊誌では

宇多田ヒカルを話題に出し、宇多田親子の関係性にについて触れています。
まっ、親子関係はともかくとして

今、なぜ宇多田ヒカル?と思ったんですよ。
眞子さまのことはさておき(宇多田ヒカルのツイート参照。私はこれを、宇多田ヒカルNY出身だからコタツ記事事

もっとみる
親に整形しろと言われた皆さんへ。無視して頑張りましょう。

親に整形しろと言われた皆さんへ。無視して頑張りましょう。

最近、長いタイトルが流行っているので助かります。
長ったらしいタイトルをつけ、だせぇwwwと笑われる率がめちゃくちゃ減るからです。
ついでに壮大なネタバレ、つまり出オチも可です。作り手側としては楽ったらありゃしない。

さて本題。
もう結論は言ってしまったので、今更なにが?という話なんですが、あのタイトルをタップしてしまった物好きな方よ、君は最後まで読むべきだし、つーかもう読んでくれたら嬉しいしな

もっとみる