マガジンのカバー画像

真我たらしめるワタシの成分表示メモ帳

13
たぶんのうみそのどこかで記憶しているはずの未来に希望の輪郭を描いてみたり、はたまた日々移りゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付けながら遠い過去より連綿と引き継いでしまった頭の中…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

日々小文・想起日記 つまり『let it be』あるがままに。

日々小文・想起日記 つまり『let it be』あるがままに。



皆さま、ごきげんよう。

マガジンタイトルと、その説明を追加してみました。

○ マガジンタイトル

日々小文・想起日記
つまり『let it be』あるがままに。

○ マガジンタイトルの説明

心なしか箸休めしたい時に。忘却に置きわすれたお題を再解釈し直してみたり、或いはまだ見ぬ未来に希望の輪郭を描いてみたり、はたまた日々移りゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付けてみたり。そうしながら

もっとみる
未来からの予見(音でます・季語:春)

未来からの予見(音でます・季語:春)

「予見」とは、物事がまだ現れていないときに、あらかじめ推察してその事を知ること。

春分の日に #初投稿 した『ステートメント』を、未来から鼓舞してくれているような、山笑ふ輝きを感じさせる、私にとってエモ♪な音源のひとつ。

その所信表明はこちら▼

服は素材からデキテイル。

title : Forever Spring

artist : Kris Bowers

album :『Hero

もっとみる