マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

いいちこ 水楢フィニッシュ

いいちこ 水楢フィニッシュ

美味いんだけど、、、これ。

いいちこのふんわりした感じに水楢の風味がほんのり。水楢の木を入れて10ヶ月くらいかな。この木自体が、2回目の漬け込みなので色はあまり出てません。
水楢木はバーナーで一旦炙ってみたらまた風味出るかなぁ。知ってる方いましたら教えてください。

飲んでみたかったんだよね

飲んでみたかったんだよね

山本 純吟 美味い
まだまだ知らない日本酒だらけ。地元にもまだまだ隠れた酒屋があって、全国から特徴ある「これは」という酒を売っています。まだまだ沼は深い。

老人ホテルを読みながら

魔王 老人ホテル はるみ

魔王 老人ホテル はるみ

魔王を飲みながら、はるみを食べて、老人ホテルを読む。
本はまだ読み始め。魔王はこれで飲み切り。はるみはまだ近所の露天で買える。

はるみが普通に露天に出るようになって、毎年食べてるけど、特に買うとこは決めてなく、見つけたら買うみたいな感じでしたが、一昨年たまたま見つけて食べたやつがかなりおいしくて、しかも家からめっちゃ近い。去年も食べて味は確信して、すっかりリピーターになりました。毎年の楽しみにな

もっとみる
ポケットにライ麦を

ポケットにライ麦を

アガサクリスティ
真山仁さんの講演で「騙されないために」のテーマでクリスティーで鍛えろというくだりがあって、一冊手にとってみました。
横文字名前が頭に入ってこない、、、ダメだ、、、
読んでる途中で違う本の予約が回ってきて、そっちを先に読んで、再びクリスティーへ、、、
ダメだ、やっぱり登場人物が入ってこない、、、
そんなこんなで、およそひと月。やっと読み終えました。

こいつを飲みながら!

庭のうぐいす 

庭のうぐいす 

庭のうぐいす 純米吟醸 生 うすにごり
並べた文字だけで美味しそうじゃないか〜!
実際、美味。
飲み比べ相手が花邑だったので、味の違いは歴然。花邑は甘くてややシュワな感じに対し、庭のうぐいす生にごりは、スッキリした味わいだけど決して辛くなく、そこに米の甘味かほんのりきて作りの良さが伝わる。これはいいね!

すみれ荘ファミリアを読みながら、、、

花邑 純吟 雄町

花邑 純吟 雄町

これ、飲んでみたかったんだよね〜。
あっちこっちで評価高いし、あの十四代の社長から技術指導とか、下手すると花邑もプレミアムついちゃうんじゃないかって、ちょっと心配。
最近フルーティな日本酒に傾倒してるかも〜!

読書しながら一杯やりましょ!
すみれ荘ファミリア 凪良ゆう

蓬莱泉 霞月

もっとも標準的な純米酒。

色は極ほんのり黄みがかって、、、まあ、クリアーといえます。香り良し。飽きのこない味。
この価格ですから、他と比べちゃね。
蓬莱泉では今のところ、空とか摩訶とかを除けば
和が良いかな。和の微発泡が1番なんだけど、まあまあ値段も上がるからねぇ。(霞月のおよそ2倍)
最近飲んだ中で最強コスパは、ジャスト千円前後では、大山の赤かな。
そろそろ花の舞が恋しいかな。

萩錦 土地の詩 冬 ナイショのかすみ

萩錦 土地の詩 冬 ナイショのかすみ

萩錦、土地の詩 ナイショのかすみ 特約店限定出荷
相変わらず良い酸味の旨い酒です。

若竹の立春朝縛りもいただきました。こちらはしっかり日本酒の本格派ですが、搾りたてでとてもフレッシュな味わいでした。

六人の嘘つきな大学生

六人の嘘つきな大学生

意識高い系の就活ってすごいんだね。
自分。就職氷河期初期なもんでなかなか内定出なくて、今みたいに情報集めるのも簡単じゃなくて、、、、投げやりな就職活動してたなぁと。そんな時代でもしっかりやるやつはやってたと思うけど、、、まぁ学校のレベルとか立地とかでもだいぶちがうかもな。自分の周りはほぼ転職経験してるけど、転職で成功してると言えるかな。

この六人と同じ大学に入る学力があったら良いなぁとも思うが、

もっとみる