マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

宝酒造からの贈り物



めちゃうすー

薄い。普段飲みが花の舞純米生だからなー、、、やっぱりあれは贅沢品なんだなーと、思いました。

今年の贈り物(株主優待)は、今流行りのレモンサワーと、この生と、澪でした。

写真のうしろのやつは、娘の二十歳の誕生日用の100%果汁のサワーです。ちょっと美味しそうだよね。俺もひと口貰う。

ぼったくり おかわり

居酒屋ぼったくり、おかわり 読みました。

料理が美味しそうなんです。作り方も比較的簡単で、作れそうなんです。誰か作って~!

プレモル 限定醸造



希少かどうかはわかりませんでした。プレモルなんで、普通に美味しいですよ。

カナディアンクラブ aged9

ウイスキーを飲みながら、読書。月まで3キロを読んでます。6つの短編が一冊になってます。

aged9を今日はロックでいただいてます。飲めるお店にあったら、絶対おすすめです。

主人公というか、それに準ずるひとは、必ず何か心の闇をもっていて、それに葛藤しながら、負けそうになりながら、前向きに生きていく姿、そこに寄り添うのもまた闇をもつ人だったり、ストーリーは重めの話だけど奥が深いというか、少なからず

もっとみる

今日はワイン

これ、前にワイン専門店で薦められたやつの品種違いです。

フルボディとあるが、味がサッパリしてて、とても飲みやすいです。ブドウ感はしっかりあります。重みは少ないかな。サバ缶アヒージョで美味しくいただいてます。

とてもフルーティーです。

月まで3キロを読みながら!

今日は花の舞です

いつものやつです。美味しいです。

今、お中元シーズンで、ちょっとだけお試し価格で安くなってるの。お試しじゃなくても、期間中は何回でも使えるチラシの端っこについてるお試し券で。但し、純米大吟醸は除く。四号のみ。純米生を一升だと保管場所がないので四号以下しか買えないけど。

ヱビス

久しぶりにヱビス。

ビールです。はい。旨いです。毎日飲めます。でもスーパードライもモルツも旨いんです。

SDGsってどうよ

理念はわからんでもないんです。素晴らしいことだらけなんです。ですが、、、いかにも無理なことまでモリモリじゃないっすかねぇでもって、思うに、、、、、三十行下につづく。

日本人の美徳には反するよな。言われなくもやってます、ってのが日本の美徳じゃねえんですか?やってますアピールしないことが日本風じゃねぇんですかねぇ。たくさんある項目のひとつに合致したら他の項目に反する行為ご容認されるようなことはあって

もっとみる

追加でAMRUT

AMRUT CASK STRENGTH

早く帰ると飲みすぎてしまうから、コスパ的にも仕事したほうがいいんじゃないかなー

正規雇用者のWワークには賛同いたしかねますが。だって、割り増しもらえないでしょ、どっちからも。例えば4時間を2つダブルワークなら働き方としてアリだと思いますが、合計で8時間を越えるダブルワークはいかがなものかと。正規雇用先ですこしばかり残業を認めてもらい(もちろん無駄な残業で

もっとみる

むかしむかし

焼酎です。

longAgoではありません。

しっかり芋の美味しいやつです。

猫を眺めながら

日曜日なので、白州しちゃいました



これで最後の一杯。もう1本ストックしてるけど、、、開けられないよね。

もう1本ストックできたら開けよう。

飲み比べ



右は蓬莱泉、特別純米生原酒。

左はいつもの花の舞で純米生です。

蓬莱泉だけど、しっかり辛みがある。初しぼりとか、常温で飲むから米の甘さが、凄く出るんどけど冷やしてるせいか米の甘味が隠れて酒の辛みが強くなってる感じ。純米大吟醸の精米45歩は冷やしても米の甘味しっかりだったのと比べるのは酷か。価格が違うもんね。

今回の花の舞と良くにたアジに感じました。