じゅん

左膝半月板断裂し治療中。当たり前が当たり前ではないと痛感。治療の経過と思ったことを記録…

じゅん

左膝半月板断裂し治療中。当たり前が当たり前ではないと痛感。治療の経過と思ったことを記録していきます。日記/自己満/治療記録/テンションは高め/イノシシ系女子(25)/ふくろうとパンダ好き/アンパンマンになりたい

記事一覧

術後104日目~右脚のリハビリスタート~

◆7/28 (水) 1ヶ月ぶりの診察 左膝の関節の引っかかりがどうなるか怖かったのですが・・・再手術は免れました~!!膝の前側の筋肉が固まっているから、根気よくリハビリ…

じゅん
2年前
1

術後96日目~怪しい雲行き~

◆7/20 (火) 再MRIか??? 本日の病院は連休前だったので、とても混雑しておりました。至る所でスタッフの皆さんが謝っていて、なんとも言えない気持ちになりました。 …

じゅん
2年前

術後91日目~あともう少し~

◆7/15 (木) 痛みがとれない 今日は仕事終わりにリハビリに行ってきました。定時に仕事を切り上げ、一瞬で着替えギリギリ間に合いました。いつも半休とってリハビリ行って…

じゅん
3年前

術後87日目

リハビリの振り返り ◆7/1 (木) 本格的な筋トレ開始◎リハビリ内容 ・マッサージ ・レッグプレス ・レッグカール 以前ジムに通っていたため、マシンは使い慣れていたので…

じゅん
3年前

術後69日目〜運命の日〜

◆6/23 (水) ドキドキのMRI 今日は、縫合した箇所がくっついているか確認する日でした!これでくっついていなければ、半月板切除手術をすることになるので、昨日からソワソ…

じゅん
3年前

術後63日目~術後感染症~

◆6/17 (木) 背中を押してくれてありがとう タイトルにありますように「術後感染症」になりました。 2週間前程から、4箇所の傷口の内1箇所から透明な糸が1mmほど出ていた…

じゅん
3年前

術後56日目~松葉杖没収?!~

◆6/10 (木) K先生ありがとうございますの巻 今日は週1のリハビリの日でした。先週A先生から、「次回は松葉杖取るようにK先生に伝えておくので、返却してくださいね。」…

じゅん
3年前

術後51~52日目 カヌレパーティー♡

◆6/5 (土)助けられてばかりの日々母が帰り一週間が経ち、一人でできないことが地味に溜まっていたところへ友達が助けに来てくれました(∩^o^)⊃━☆゚.*・。 大きいものの…

じゅん
3年前
1

術後49.50日目~右脚の悲鳴~

前回のリハビリから振り返ります。 ◆6/3 (木)荷重制限解除予定の日左膝の経過が順調だったため、この日に荷重制限が解除され、全体重かけてOKになりました!その上、松…

じゅん
3年前

術後46日目~振り返り~

◆5/28 (金)3週間ぶりの診察日 術後43日目 久々の診察は、とても待ちました。A先生の診察待ちの人が多く、人気な先生なのだな~と思いました! 【診察結果】・経過が…

じゅん
3年前

母の愛は5kg

◆5/29 (土) 久々の一人暮らし 「怪我してよかった」今なら、心からそう思えます。 今日のお昼に母が帰りました。本来は4月末には帰る予定でしたが、たくさんの方の…

じゅん
3年前
8

術後38日目〜リハビリの振り返り〜

◆5/18(火)痛い痛い痛い 曲がる角度が90度に満たないので、 ひたすらマッサージされ、 ぐいぐい曲げられました(°▽°) このマッサージがねぇ、とんでもない痛さなんで…

じゅん
3年前

術後30日目~リハビリ頑張ろう~

◆5/15 (土)一週間の振り返り 5/13にリハビリに行ったのですが、経過がよくないと言われてしまいました。脚の筋肉が固まり過ぎているようで、曲げるのが難しくなってい…

じゅん
3年前

術後25日目~仕事復帰~

◆5/10 (月)約1ヶ月ぶりの職場 本日より仕事復帰しました! 私の職場はウルトラスーパー思いやりに溢れているところなので、たくさん助けてもらいながら復帰することが…

じゅん
3年前

術後23日目~脳神経外科受診~

◆5/8 (土)病院疲れ… 昨日に引き続き、今日は脳神経外科を受診してきました!病院に5時間くらいかかって、へとへとでした~(´◦ω◦`): ■検査内容・MRI検査 ・MRA…

じゅん
3年前
3

術後22日目 固定期間明けの診察!

◆5/7 (金)不安だらけの診察 ついに、待ちに待った診察日でした! 私は病院が嫌いでお医者さんが怖くて、 不安に思っても聞けずに帰ってくることが多かったです。 だか…

じゅん
3年前
術後104日目~右脚のリハビリスタート~

術後104日目~右脚のリハビリスタート~

◆7/28 (水) 1ヶ月ぶりの診察

左膝の関節の引っかかりがどうなるか怖かったのですが・・・再手術は免れました~!!膝の前側の筋肉が固まっているから、根気よくリハビリを頑張れば曲がるよ!とのことでした!ちなみに本日の曲がり具合は、140度でした!

そして右足首も診てもらいました。筋に痛み止めの注射をしようと言われましたが、断りました(/・ω・)/チュウシャイヤ
骨ではなく筋肉に問題がありそう

もっとみる
術後96日目~怪しい雲行き~

術後96日目~怪しい雲行き~

◆7/20 (火) 再MRIか???

本日の病院は連休前だったので、とても混雑しておりました。至る所でスタッフの皆さんが謝っていて、なんとも言えない気持ちになりました。

さて本日のリハビリ内容は
・歩行確認
・マッサージ
・階段練習

以上でした!筋トレなしでした~!しごかれる気満々だったので、拍子抜けしました(笑)(笑)

膝の曲げ具合が一定のところで止まっていたのですが、その原因が筋力の問

もっとみる
術後91日目~あともう少し~

術後91日目~あともう少し~

◆7/15 (木) 痛みがとれない

今日は仕事終わりにリハビリに行ってきました。定時に仕事を切り上げ、一瞬で着替えギリギリ間に合いました。いつも半休とってリハビリ行ってるけど、体力に余裕があるときは仕事終わりでも大丈夫かな・・・('Д')ツカレタケド

◎リハビリ内容
・マッサージ
・横向きに寝た状態で膝パカ 左右20回ずつ
・横向きに寝た状態で脚パカ 左右10回ずつ
・太ももにゴムバンドをつ

もっとみる
術後87日目

術後87日目

リハビリの振り返り

◆7/1 (木) 本格的な筋トレ開始◎リハビリ内容
・マッサージ
・レッグプレス
・レッグカール

以前ジムに通っていたため、マシンは使い慣れていたので余裕だと思っていたが、実際にやってみると全然そんなことなかったです。

負荷が7㎏でもしんどかったです(´;ω;`)筋力低下が恐ろしい…。

◆7/8 (木) 頑張り過ぎは良くないと知った日◎リハビリ内容
・マッサージ
・チュ

もっとみる
術後69日目〜運命の日〜

術後69日目〜運命の日〜

◆6/23 (水) ドキドキのMRI
今日は、縫合した箇所がくっついているか確認する日でした!これでくっついていなければ、半月板切除手術をすることになるので、昨日からソワソワでした:(;゙゚'ω゚'):

結果は・・・
『手術成功』
1箇所微妙な部分がありましたが、もう少し様子見ても良いだろうとのことでした!

よかったーーー・゚・(゚´Д`゚)・゚・
再手術だけは本当に嫌だったので、一安心です。

もっとみる
術後63日目~術後感染症~

術後63日目~術後感染症~

◆6/17 (木) 背中を押してくれてありがとう

タイトルにありますように「術後感染症」になりました。
2週間前程から、4箇所の傷口の内1箇所から透明な糸が1mmほど出ていたのです。気になってはいたのですが、次の診察に聞けばいいかな~くらいに思っていました。しかし先週の土曜日の夜に状況は変わり、膿のようなものが出てきて、赤く腫れあがり、熱を帯び、痛くなりました(´;д;)

ちょっとまずいかな…

もっとみる
術後56日目~松葉杖没収?!~

術後56日目~松葉杖没収?!~

◆6/10 (木) K先生ありがとうございますの巻

今日は週1のリハビリの日でした。先週A先生から、「次回は松葉杖取るようにK先生に伝えておくので、返却してくださいね。」と言われていたので、返す気満々で行きました。

職場の皆さんにも、松葉杖取れます~~!!!とアピールしまくっていたのですが・・・松葉杖は返却しませんでした!!

松葉杖取れる取れる詐欺してすみません。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。

もっとみる
術後51~52日目 カヌレパーティー♡

術後51~52日目 カヌレパーティー♡

◆6/5 (土)助けられてばかりの日々母が帰り一週間が経ち、一人でできないことが地味に溜まっていたところへ友達が助けに来てくれました(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

大きいものの洗濯や買い物を手伝ってもらいました。運動不足の私のお散歩にも付き合ってもらいました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

私を介助するために来てくれる優しい友達がいて、有難いったらありゃしないです♡笑

自分の恵まれているレベル

もっとみる
術後49.50日目~右脚の悲鳴~

術後49.50日目~右脚の悲鳴~

前回のリハビリから振り返ります。

◆6/3 (木)荷重制限解除予定の日左膝の経過が順調だったため、この日に荷重制限が解除され、全体重かけてOKになりました!その上、松葉杖も取ってOKになりました~!

しかし、右足首と右膝に違和感があり不安があったのが的中!松葉杖なしで歩こうとしても無理でした( ;ᵕ; )

右足首の腓骨腱筋が脱臼(中2のときに発症したものが悪化)。右膝も曲げると違和感があり。

もっとみる
術後46日目~振り返り~

術後46日目~振り返り~

◆5/28 (金)3週間ぶりの診察日 術後43日目

久々の診察は、とても待ちました。A先生の診察待ちの人が多く、人気な先生なのだな~と思いました!

【診察結果】・経過がとても良い◎
90度以上曲げられるようになっており、A先生から褒めてもらいました!
・伸ばしが甘いので、次は真っすぐ伸ばせるように。
・傷口の治りが悪いが様子見。
・荷重制限が1/2→3/4に。片松葉杖開始。

一時は治りが悪く

もっとみる
母の愛は5kg

母の愛は5kg

◆5/29 (土) 久々の一人暮らし

「怪我してよかった」今なら、心からそう思えます。

今日のお昼に母が帰りました。本来は4月末には帰る予定でしたが、たくさんの方のご配慮により、今日までお世話してもらうことができました。

母を見送り、一人の部屋に戻るのがなんとなく嫌で、ゆっくりお散歩しながら戻りました。家に着き、誰もいない部屋を眺めていたら自然と涙が出てきました。
さらに一人暮らしのときはガ

もっとみる
術後38日目〜リハビリの振り返り〜

術後38日目〜リハビリの振り返り〜

◆5/18(火)痛い痛い痛い

曲がる角度が90度に満たないので、
ひたすらマッサージされ、
ぐいぐい曲げられました(°▽°)

このマッサージがねぇ、とんでもない痛さなんですよ〜。筋肉は使わないと、どんどん固まってしまうらしいです。

私は太ももの筋肉がガチガチで、マッサージされるたびに悶えてました。その間K先生は笑顔です。( ˙-˙ )Sや…

1時間近く、ゴリゴリされました。。。

【リハビ

もっとみる
術後30日目~リハビリ頑張ろう~

術後30日目~リハビリ頑張ろう~

◆5/15 (土)一週間の振り返り

5/13にリハビリに行ったのですが、経過がよくないと言われてしまいました。脚の筋肉が固まり過ぎているようで、曲げるのが難しくなっているみたいです。というわけで、リハビリが週1から週2に増えました。

仕事もなんとか乗り切りましたが、頭痛が一向に治らないため、大変な一週間でした。(はやく良くなってほしい~スッキリした頭で仕事をしたい~)

【膝の状態】・脚のむく

もっとみる
術後25日目~仕事復帰~

術後25日目~仕事復帰~

◆5/10 (月)約1ヶ月ぶりの職場

本日より仕事復帰しました!
私の職場はウルトラスーパー思いやりに溢れているところなので、たくさん助けてもらいながら復帰することができました。久々に皆さんに会えて嬉しかったです。

【膝の状態】・左膝裏が腫れてきた
・傷口がまだ膿んでいる
・調子に乗って曲げると痛みが走る
・徐々に曲げられるようになってきた

【その他の体調】・頭痛がえげつない
→出社早々、早

もっとみる
術後23日目~脳神経外科受診~

術後23日目~脳神経外科受診~

◆5/8 (土)病院疲れ…

昨日に引き続き、今日は脳神経外科を受診してきました!病院に5時間くらいかかって、へとへとでした~(´◦ω◦`):

■検査内容・MRI検査
・MRA検査

■結果命にかかわるような大きな異常は見られないとのことでした~!

本当にお騒がせいたしました。これで一安心です。

治らない頭痛とめまいと吐き気に関しては、原因は不明でしたが、とりあえず脳出血とかではなかったので

もっとみる
術後22日目 固定期間明けの診察!

術後22日目 固定期間明けの診察!

◆5/7 (金)不安だらけの診察

ついに、待ちに待った診察日でした!
私は病院が嫌いでお医者さんが怖くて、
不安に思っても聞けずに帰ってくることが多かったです。
だから今回は、聞きたいことをメモにまとめて挑みました!

その結果、きちんと相談でき不安を解消できました(*´ー`*)

診察結果【膝の状態】
・傷口がくっついていなくて、先生もびっくり(笑)
→とりあえず様子を見ることに
・固定期間終

もっとみる