見出し画像

\イチローさんや大谷選手が使う最強の謙遜ワードは、〇〇/


日本人は特に謙遜の言葉を大切にしていますよね。
自分をへりくだる言葉です。

「私なんか全然ダメで」
「話すのがとっても苦手なんです」

いつも謙虚すぎて自分を卑下している人は、もったいない。

イチローさんや大谷選手など超一流の方って謙虚だけれど、卑屈ではないんです。
超一流から学ぶ卑屈にならない謙虚な言い方をご紹介しますね。




①まだまだです


イチロー選手や大谷選手が試合後とかにインタビューを受けている時、かなりの確率で使う言葉があるんです。

それが、「まだまだです」

考えてみて下さい。
「ご活躍ですね」と言われた時に、

「イヤ、私なんか全然ダメです。○○さんに比べたら全くできていないのも同然です。」

こんな風に言われると、謙虚を通り越してちょっと卑屈に聞こえませんか?

ところが、「まだまだです」は、一見とても控えめに聞こえます。
この言葉って、自分が努力していることを全然否定していないんですね。

例えば富士山に登っているとして、今は二合目にいる。自分の目標にはまだまだ遠いよ。っていう意味なんです。でも富士山をちゃんと順調に上ってはいます。

だから自分の努力を否定しないし、でも自分が掲げた目標にはまだまだ低い位置にいて、やらなきゃないことが沢山あるんだ。っていう意味なんですね。

第一線にいらっしゃるけれども、思いあがっている印象を受けません。

この「まだまだです」って、とてもいい言葉だと思っています。
思いあがっていないし、自分を否定もしない。謙虚だけれど、卑屈に感じない最強の謙遜ワードだと私は思います。


②おかげで


「まだまだです」にプラスするとさらに良くなる一言があります。

それが「おかげで」です。

「活躍されていますね」の言葉に、

「いやまだまだです。ですが、皆さんのおかげで頑張ることができています」とか、
「周りのスタッフのおかげです」

こんな感じで自分自身はまだまだ成長途中である。そしてその成長を周りの方たちが応援してくださる。そのおかげで自分の今があるんだ。

この一言がプラスされたらもう最強の謙遜ですね。

「まだまだですが、みなさんのおかげで頑張れています。」

そう!このフレーズ。とっさの時に出てくるように一日10回練習してください。笑

卑屈でもなく上手に謙遜できて、周りの方も立てられる。っていう素晴らしいセットなので、みなさんも試しに使ってみてくださいね。


③話し方講座で学んでみたい人へ


🔻公式ライン
もっと話し方を学びたい人は公式ラインに登録してくださいね。なんと登録するだけで、話し方教材8大プレゼントをお届け↓また、無料セミナーのご案内も、公式LINEから募集しています!

🔻Instagram
普段はインスタで発信しています。30秒の動画で話し方のコツを発信!
嬉しいことにたくさんのフォロワーさんがみてくださっています。
https://www.instagram.com/kawabataaki1975


🔻Voicy
音声で聞きたい方はこちらこの記事はvoicyでお喋りしたことのまとめ記事です☺️
Voicyもフォローして、ぜひチェックしてね!

https://voicy.jp/channel/4518/1144429


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?