マガジンのカバー画像

釣りがしたい。

248
釣りがしたくなった、釣り記事です。 魚だいすき魚記事です。(追加しました) ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

好きな釣り

好きな釣り

皆さん釣りは好きですか?
僕は大好きです。

中でも魚との繊細なやり取りがある釣りが好きです。
今まで自分がやってきて好きだった釣りを今日はまとめて見ようかと思います。

この記事誰得なのかな。

アジング

もうこの釣りにはかれこれ10年近くハマっています。
アジというメジャーな魚を餌じゃなくてルアーで釣る。しかもジグヘッドにワームをつけただけという単純な仕掛けで。
それがアジングです。

当時

もっとみる

釣りエサは、最低2種類は持っていこう。

状況によって釣れる魚や
エサへの反応が違うからだ。

またエサのローテーションができ
釣果アップに繋がることがある。

ルアー釣りで
ルアーを変えていくのと同じように。

ただありすぎても使い切れないので
2種類用意すれば十分。😊

【自己流練習法】室内でのキャスト練習について【スピニングタックル編】

【自己流練習法】室内でのキャスト練習について【スピニングタックル編】

お疲れさまです、拶双魚です。

自分にしては珍しく(?)釣りの技術面の話を書こうと思います。

メソッドだとかテクニックだとか呼ばれるものより
魚の目の前に仕掛けを送り届けられるかどうかの方が
釣りをする上では大事だと思っておりまして、
キャスト技術(…と、あとはドリフトのコントロール技術ぐらいかな?)に関して言えば後者に影響するものなのである程度重視しております。
不器用ゆえ上手くはないんですけ

もっとみる
善く釣ること

善く釣ること

 数日間続いた寒波がぴたりと止んだ。心なしか暖かく感じる夜に、私はひっそりと釣竿を持ち出す。春泥はまだ遠いが、一足先に海の中では春告魚ともよばれるメバルの荒食いが始まり、水面は漂うプランクトンを追いかける炸裂音で賑やかだ。誰もいない漁港に、磯場に、そうして私は立っている。先人がそうしたように。そして後から来るものがそうできるように。

 魚釣りはそれほど難しい行為ではない。手頃な道具を持って水辺に

もっとみる
キングサーモンとの対面【24.3.24】

キングサーモンとの対面【24.3.24】

・キツツキが家をつっつく振動音で目が醒める。朝ごはんに白米を炊き、鹿肉ロースを薄く切って醤油酒みりんで簡単な焼肉丼にする。卵をかけて同居人と平らげる。今日はついにボートを出して釣りに出かける。

・風もなく雲ひとつない空である。今年最初の船釣りにはこれ以上ないコンディションだ。満潮は3時ごろなので、お昼頃に海に繰り出すことにする。

・タロンのトラックにライフジャケットやカニ籠などを詰め込む。久々

もっとみる
2024年の新作クランクベイト“ベンジー”について語る。

2024年の新作クランクベイト“ベンジー”について語る。

お待たせしてすみませんこの2年間、新作らしい新作をリリースできず、お待たせいたしました。

肝入りの新作は、クランクベイトの花形であるスクエアビルです。

既存モデルに「オリバー」という、おなじくスクエアビルも存在しますが、見た目も性格も違う兄弟くらいに捉えておいてください。

KVDが好きすぎてKVD1.5(ストライクキング)というクランクを、ここ10年ほど溺愛しています。

初めてのフィールド

もっとみる
3/10の釣行

3/10の釣行

久しぶり釣行だった。
夏場のポイントの下見みたいなつもりで1時間半ほどかけ山岳部へ。山岳部はまだまだ冬なので、タイミング的には水面がギリギリ出始めたくらいかなと予想していたが、予想に反して流れている所は流れていた。

どうしてもこの時期は流れがほぼ止まっているトロ場を狙いたいが、上流に行けば行くほど、そういったところはない。下流にいけば、それこそ河口までいけばアメマスが遊んでくれると思うが、僕の住

もっとみる
2024年いなぷー春のニジマス祭り

2024年いなぷー春のニジマス祭り

はいさい!!
久しぶりの投稿でございます。なぜこんなに投稿の期間が空いたかと言えば寒いと釣りに行かないからです。

今回の釣行は千葉県千葉市の稲毛海浜公園「フィッシングパーク」となります。夏は多くの人で賑わうプールにニジマスなど放流して管理釣り場として開放するファンキーなアイデアにまずは感謝します。

さてニジマスは幼少の頃、、おそらく小学校入りたてか幼稚園生の時に新潟の釣り堀で釣って以来で完全に

もっとみる
奄美大島 釣り 遠征

奄美大島 釣り 遠征

奄美大島遠征

 
 2泊3日で奄美大島へ釣りに行くカリカエフィッシングクラブ。狙いは巨大な魚。強固な釣竿や糸、リールを揃え、いざ出発。
着いたら丁度お昼時、腹ごしらえをしに飲食店へ入った。

 私たちは“けいはん”を甘く見ていた。ただの鶏飯だろうと考えていたのだが本当に美味しかった。出汁に浸かったご飯と具材をかき込むと旨みの刺激に驚く。経験したことのない味わいに幸せを感じた。

腹を満たしたらす

もっとみる
[鹿児島]ルアーで狙う魚[月別]

[鹿児島]ルアーで狙う魚[月別]

今ってルアーで何が釣れるんだっけと迷わないための個人的なまとめになります。
釣具屋等のHPの釣果等を参考に構成しています。
この時期はこれがアツいというのがあれば教えて頂けると嬉しいです。
( )の数字は平均サイズ

1月 吹上・谷山等の青物、志布志・宮崎の太刀魚、宮崎のオオニベもアツイ

ブリ★・ヒラメ★・マゴチ・サワラ・サゴシ・アオリイカ・太刀魚★・アジ★・オオニベ★・メッキ(20)★・スズキ

もっとみる
なぜかたくさん釣れる高級魚。 【レシピ- 船厨】

なぜかたくさん釣れる高級魚。 【レシピ- 船厨】

 3月のある日、相模湾でマダイを狙っていたら、ホウボウばかりが釣れました。相模湾の海底はホウボウで埋め尽くされているのではないかと思うほど、釣れました。

 マダイを釣ろうとしているのに、マダイは釣れずにホウボウばかりが釣れる。タイラバと呼ばれるルアーで釣ろうとしていると、よくあるのです。そんなとき、周囲の仲間はたいてい「ホウボウは高級魚だから」と慰めてくれます。でもこのときは、一人きりで沖に出て

もっとみる
【エギング】春イカを理解しよう!          

【エギング】春イカを理解しよう!          

クロ:
今日もよろしく頼むね。

親父:
はいよ。

クロ:
実はさ、秋イカについては結構分かって来たんだけど、春イカについてはあまり知らないんだよね。
だから、今日は春イカについて教えて欲しいんだ。

親父:
そうだな。
秋イカも春イカも同じアオリイカなんだけど、確かに違う所が多い。
うん、了解したよ。

クロ:
じゃあ、よろしく。

【春イカはいつ釣れるの?】親父:
アオリイカってのは、夏に生

もっとみる
エリアトラウトという釣り

エリアトラウトという釣り

エリアトラウトってかっこよく言っていますが、ただの釣り堀で釣りするだけです。

エリアトラウトってどんな釣り?

釣り堀でルアーやフライと呼ばれる疑似餌を使って釣りをします。

「なんだよ釣り堀かよー」

って思うかもしれませんが、釣り堀でも人によって釣果に差がでます。
全く釣れていない人の真横でめちゃくちゃ釣れている人もいる。
それがエリアトラウトの一番面白いところです。

トラウトという名前か

もっとみる
三浦半島釣り魚図鑑(43) ヒイラギ

三浦半島釣り魚図鑑(43) ヒイラギ

ヒイラギといえば、まず思い浮かべるのは植物のヒイラギだろう。トゲトゲの葉っぱで、庭に魔除として植えられたりすることも多い。セイヨウヒイラギ(ホーリー)と日本のヒイラギは、属する科も違っているとか、節分にはヒイラギの枝にイワシの頭を刺して魔除けにするとか、植物のヒイラギの知識は案外あるのだけれど、魚にヒイラギがいるとは釣るまで知らなかった。漢字で書くとどちらも木偏に冬と書いて「柊」だけれど、魚のヒイ

もっとみる