見出し画像

協業のコツは、しっかり寝ること。

2024-03-18

先日登壇した #DX 関連のイベント。質疑応答で#部門間の調整 で悩みます。乗り越えるコツを教えてください」と聞かれました。 #部門調整 のテクニックを伝える前に「睡眠をとることが大事」と答えました。自分が冷静じゃないと、議論がまとまらないからです。


▼調整業務にはパワーがかかる。

#部門間の調整 、特に #利害が相反する 部署同士の #調整 にはパワーがかかります。自分たちの意見を相手に「わかりやすく伝える」ことにも、相手の主張に「真摯に耳を傾ける」ことにも、気力と #体力 が必要になります。疲労が残っていると、結論を急ぎたくなってしまう。すると、まとまりかけていた議論が水の泡になってしまうことあります。 #調整 を最後までやり切るために、心身の健康が大切だと感じます。

▼タフな交渉には、体力が必要。

以前読んだサイバーエージェントの藤田晋さんの書籍に「どんな時でも #適切な判断 ができるよう、トレーニングをして #体力 をつけている」という内容が書かれていました。この部分が記憶に残り、今も大切にしています。 #調整・交渉#判断の連続です。この条件は飲むか。一歩引いて時間を置くか。それぞれの #判断#体力 が必要になる。心身の健康が大事で、 #判断力 を維持するには適切な睡眠も必要になる。

▼余裕がないと、怒りやすくなる。

子育てをしていても余裕は大切だと感じます。自分が疲れていたり、睡眠不足だったりすると、普段は指摘しない子どものいたずらも気になったり、つい言葉がきつくなったりします。心身の健康が大事なのは、プライベートも、仕事も、同じ。相手の話を最後まで #忍耐強く聞く には、 #体力 が必要になる。

大きな #プロジェクト を動かすには、多くの部門のチカラが必要です。相手の話を真摯に聞き、適切な #判断 を重ね、多くの人と笑顔で連携したい。そのためにも心身の休息を心がけたいです。

#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT #仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?