マガジンのカバー画像

おきにいりの本棚

313
尊敬するnoterさんの、好きすぎて何度も読みたい!!noteたちです。
運営しているクリエイター

#絵本

ゼロの紙さんとの絵本『どこかでだれかが』11/11より販売開始します📖

ゼロの紙さんとの絵本『どこかでだれかが』11/11より販売開始します📖

私は今、ゼロの紙さんと一緒に、絵本『どこかでだれかが』の製本作業をしています。

製本が無事仕上がるか、注文時にミスしてないかとドキドキハラハラな日々を過ごしていましたが、先日ついに届き…

無事に製本が完成しました!!



みなさんの応援のおかげで、なんとか製本にすることができました。
ひと色展やnoteなどでの暖かいお言葉に励まされていました。
本当に、ありがとうございました!

また、横

もっとみる
これまでのこと、これからのこと。ゼロの紙さんとの絵本のこと。

これまでのこと、これからのこと。ゼロの紙さんとの絵本のこと。

11月になり、10/31までの期間限定ネットショップ「ひと色店」を閉店いたしました。

ご来店くださったみなさま、誠にありがとうございました!

刺繍、アロマ、ビーズ。
販売していたのは、素敵な作家さん方による、いろの子とのコラボ作品の数々!

それぞれの視点から表現された色の世界が、どれだけ楽しくて、どれだけ嬉しかったか。

うわの空さん、三間あめさん、麻衣です!さん、たくさんのときめきを、しあ

もっとみる
はじめての絵本を作りました!『どこかでだれかが』。

はじめての絵本を作りました!『どこかでだれかが』。

noteに来てから3年目になります、ゼロの紙と
申します。

はじめての絵本を憧れのイシノアサミさんと
ご一緒させて頂き創ることができました!

この絵本は。
すてきなとある方からのリクエストから始まりました。

御縁をつないでいただき、心より感謝申し上げます。

福岡で開かれるひと色展が、明後日からスタートします。
そちらにも絵本を額装して飾らせて頂いています。

今日は一足はやく共作絵本
『ど

もっとみる
ありがとうに支えられて。

ありがとうに支えられて。

「ありがとう」。
この言葉に支えられて、
生きてきた気がします。

これまでにもらった
たくさんの ありがとうの言葉。

じぶんのなかに芽生えた
たくさんの ありがとうの想い。

そのすべてを記憶できている
わけではありません。

けれど、
わたしが歩んできた人生の
一日一日は、ありがとう に
救われてきたと思っています。



過去につくった絵本のなかに
「とうめいくんとポチ」という
お話があ

もっとみる
自分の色

自分の色

A Color of his own by Leo Lionni

自分の色は何色だろう?
自分の色が持てないカメレオンくんは悩みます。
というのはカメレオンなので居るところに寄って色が変わってしまうのですね。

大好きな絵本作家、レオ・レオニさんの「じぶんだけの いろ」訳 谷川俊太郎 好学社 を寝る時によく読んでいます。
読むというより眺めているという感じですが。

この本、色が

もっとみる
青くんがきりんの背中にのったよ(アサミさんへのお礼の手紙)

青くんがきりんの背中にのったよ(アサミさんへのお礼の手紙)

イシノアサミさんが
青くん絵本のために
お店を開いてくれました!

きりんの背中🦒というお店です✨

ぜひ中をのぞいてみてください。
可愛くってキュンと心震えます💗

このお店は
青くん絵本を欲しい人にどうやったら
絵本が届くかな?って相談したら
アサミさんがささっと作ってくれたんです。

忙しいはずなのに…

作品作りのひとやすみ中に
気晴らしになってたらいいんだけど。

(アサミさんは来春

もっとみる
寒い夜でもぽかぽかになるお話。

寒い夜でもぽかぽかになるお話。

とっても嬉しくて、嬉しすぎて、考えれば考えるほどありがたいことで、ちょっともったいぶっていたんですけど、なんとこんな絵本ができたんです!!

「青くんと秋ちゃん」っていう絵本です。
イシノアサミさんと、さちとピースさんが作った絵本。

アサミさんがさっちゃんへの気持ちを込めてnoteに描き下ろした絵本。それをまたおふたりで、紙の絵本にもしちゃったんです。

わたしの手元にもあるんですけど、ほんとに

もっとみる
青くんが、きりんの背中にのりました。

青くんが、きりんの背中にのりました。

さちさんが嬉しい記事を書いてくれました。
一緒につくった絵本のこと!

きっかけは去年。
さちさんが好きな曲を弾いてくれたお礼をしたくて、なにか絵を描きたいなーと考えてみたところ、こんこんとイメージが湧いてきました。

…さちさんがバイクで走ってて、
お気に入りのサコッシュたちと一緒で、
そう、そのサコッシュたちも笑ってて!
明るくて、あ、音楽をみんなで届けてて、
さちさんが見てた景色があって

もっとみる
時の流れに身をまかせ。

時の流れに身をまかせ。

暑いですねえ。とにかく暑いです。
みなさんいかがお過ごしですか。

気づけば7月ですね。
時の流れに身をまかせていたら、
2022年も半分がおわってしまいました。

嵐のごとく過ぎさっていった上半期。
制作した作品や想いについて、
いまいちどふりかえってみようとおもいます。
どうぞゆるりとお読みくださいね。

noterさんとの素敵なご縁

🎨 さわきゆりさん

さわきゆりさんの『パラダイス』と

もっとみる
絵本 『夜の針』

絵本 『夜の針』

𖤣𖥧.𖡼.┈┈.𖡼.┈┈ 𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 ┈┈.𖡼.┈┈.𖡼.𖤣𖥧

眠れない夜のおともに。
ごゆっくりとおたのしみください。

𖤣𖥧.𖡼.┈┈.𖡼.┈┈ 𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 ┈┈.𖡼.┈┈.𖡼.𖤣𖥧

さいごまでお読みいただき、 
ありがとうございます。
絵本のご感想などございましたら
ぜひコメント欄にいただけますと幸いです。

ten

.✫*゚・゚

もっとみる
動画 『夜の針』

動画 『夜の針』

こころがざわめき、ねむれない夜。

しずかに自分の内側へとかえってゆく。

こころの奥には、刺さったままの無数の針。

針は、わたしになにを伝えているのだろう。

その痛みから、わたしはなにを知るのだろう。

この作品のはじまりは、
ノートになぐり書いたちいさな詩片でした。
とても苦しい夜だったことを覚えています。

その時の想いを忘れないために
なにかの形に残しておこうと思い、
絵本にしたのが2

もっとみる
繋がりの冒険

繋がりの冒険

少し前になりますが、小牧幸助さんの1分マガジンという企画に参加させていただいていました。

その後、じゅんみはさんから連絡を受け、小牧さんの小説から絵本を制作中で、続きの話しを描く為に、自分の作品を使いたいとお誘いを受けました。
驚きましたが、とても喜びました。

実は、じゅんみはさんとは小牧さんの作品を通して知り、noteや Twitterを通して繋がりが始まりました。

今回の作品に参加できた

もっとみる
絵本 『とうめいくんとポチ』

絵本 『とうめいくんとポチ』

𖤣𖥧.𖡼.┈┈.𖡼.┈┈ 𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 ┈┈.𖡼.┈┈.𖡼.𖤣𖥧

とうめいくんと犬のポチの
ちいさな物語です。
ごゆっくりとおたのしみください。

𖤣𖥧.𖡼.┈┈.𖡼.┈┈ 𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 ┈┈.𖡼.┈┈.𖡼.𖤣𖥧

さいごまでお読みいただき、 
ありがとうございます。
絵本のご感想などございましたら
ぜひコメント欄にいただけますと幸いです🎵

もっとみる