マガジンのカバー画像

誰にでもできる!当たるタロット占いのコツ

22
あなたの占いは「当たる占いですか?」この問いに「YES」と答えれる人はいますか?当たる占いって何だろう?どうすれば当たる占いができるようになるの?にタロット占い歴33年の絢子がコ… もっと読む
運営しているクリエイター

#タロット

「当たる占い」について

「当たる占い」について

タロット占い師、絢子(じゅんこ)です。
noteでタロット占い歴33年で培ったコツや技法をお伝えしています。

マガジン、始めます。

タロット関係の記事を集めて「タロット占い攻略本」wとして、見やすく、読みやすく、そして活用して頂くためにマガジンをスタートさせます。
以前に書いた記事に加筆訂正し再掲する場合もあります。

マガジンはこちらの2本です。

1.誰にでもできる!当たるタロット占いのコ

もっとみる
タロット占いで必要な「第三の力」

タロット占いで必要な「第三の力」

=あなたの心模様、見つめ直してみませんか?=
「今」を大切にして「未来」を創る 開運タロット占い師 絢子です。

タロットリーディングはカードの意味の暗記ではなく「直感」で読むとよいとよく言われますが、それを育てるために絵柄を深く観察する力(洞察力)も同時に必要となります。

直感力と洞察力はもちろん、
それ以上に磨いていきたい「必要な力」があると聞いたら

どんな「力」だと思いますか?

第三の

もっとみる
自分占い、好きですか?

自分占い、好きですか?

=あなたの心模様、見つめ直してみませんか?=
「今」を大切にして「未来」を創る 開運タロット占い師 絢子です。

あなたは「自分占い」していますか?

他人を占うことはあるけど、自分を占うことはあまりないようです。

自分占いをしない理由自分占いをしない理由。
私の耳に届くダントツ一位、

「自分のことだと、都合よく読んでしまうから」

なるほどね〜

他人だと厳しく、冷静に読めるのに自分は都合よ

もっとみる
カード占いで使えるプラスワンのワザ

カード占いで使えるプラスワンのワザ

タロット占いの展開法やシャッフルの方法はいくつも紹介されており、これが正解というものはありません。ご自身の慣れ親しんだ方法でどうぞ。

さて、必ず「できなければいけない」ものではありませんが、ワンオラクルなど行う時に使える技をご紹介します。

カードを扇形または直線に広げる(以下スライドと呼びます)技です。

↑ 扇形ですね。

↑ 直線です

受講生の方々からできるようになりたいと相談を受けます

もっとみる
逆位置の捉え方

逆位置の捉え方

みなさん、タロットの「逆位置」ってどう考えますか?

逆位置のリーディングポイント「逆だから正位置の反対の意味でいいんじゃない?」

「正解!!」

しかし

もう少し掘り下げて考える必要があります。逆位置の読み取りは以下のポイントを参考してみてください。

逆位置読み取りのポイント

正位置の意味が

①弱くなった、機能しなくなった。

②その領域に達していない。未熟な状態。

③特性が悪く際立

もっとみる
タロット挫折の原因「肩慣らし」は程々に

タロット挫折の原因「肩慣らし」は程々に

私のタロット講座【たろりんぴっく】では、
最初から「人を占う」ことを前提に講座を行っています。

「慣れてから人を占う」ことを止め
自分占いだけでなく、人もどんどん占ってリーディングの力をつけて欲しいから。


タロットは占えば占うほど上達します。


しかし人を占うことに自信が持てない、
怖いという気持ちも分かります。

いくら「お客様の人生はお客様自身が決めて占いはアドバイスに過ぎない」と

もっとみる
ケルト十字法 を解体してみた

ケルト十字法 を解体してみた

結論からズバリ言ってしまいますが、ケルト十字法が読めれば、あとのスプレッドもサクサク読めるんですよ、実は

なぜならケルト十字法には、スリーカード、ヘキサグラム、ホースシューの配置や要素がすっぽりと入っているのです。

へぇ。そうなんだぁ~

でも、ピンと来ない方へ、ケルト十字法を解体していきます。

まずはケルト十字法の展開はこう。

①現在
②対策、障害(キーカードとしても使う)
③顕在意識

もっとみる
注意!!択一スプレッドの意外な落とし穴

注意!!択一スプレッドの意外な落とし穴

今回は【択一スプレッド】について。

このスプレッドは「Aか、Bか、それともCか?」と数ある選択肢の可能性を比較するスプレッドです。

二択に限らず、選択肢を増やせば何択にもなります(どの選択肢にどの質問を割り当てたか混乱しないようにね)。

さて、このスプレッド…、結構な「くせ者」で「択一スプレッド」と名前が付いているが故に

「選択肢からどれか最善のものを選ばなきゃ」という「勘違い」が発生して

もっとみる
お客様のお声をまとめました

お客様のお声をまとめました

お寄せいただいたお客様の感想から、一部を抜粋して掲載しています。
※掲載はお客様の許可を得ています。

~お客様のお声~===============

《絢子のSNS》

🔳facebook

🔳Instagram

コラム~手放せなかったタロット

昔、弦エニシさんというタロット占い師がいた。

タロット占い好きな人なら知っている人も多いと思います。

調べたところ、2011年に亡くなられていました。

昔、親しんだ占い師が亡くなっているのは、寂しさを通り越してなんとも言えない空虚感があります。

今は放送されていませんが、某お昼のバラエティ番組の占いコーナーで、弦エニシさんを初めて知りました。

ふくよかな体に黒のベールに黒のドレス。

もっとみる
ワンオラクルがスラスラ読める【空間が象徴するもの】を押さえよう。

ワンオラクルがスラスラ読める【空間が象徴するもの】を押さえよう。

タロット占いにおいてワンオラクルは手軽に占えるもので人気がありますね。

場所も取らないし、外出先やピシッとメッセージが欲しい時に最適です。

しかし、その反面1枚のカードから、過去から未来の時系列や本音や建て前、アドバイス、妨げるものや問題点などをくまなく読みとりなければなりないというハードルがあります。

読みとりにくい場合、もう1、2枚引いても良いのですが、ここでは敢えてワンオラクルにこだわ

もっとみる
自由に読んでいいって、どう読めばいいの?

自由に読んでいいって、どう読めばいいの?

タロットのリーディングにおいてよく聞く「自由に読んでいい」は、かなりなクセ者だ。

自由にと言われるとかえって「?」となり、自由に読めなくなる人が続出している。

「自由にって言われるのが、いちばん分からない」と受講生に言われたことがある。

=あなたの心模様、見つめ直してみませんか?=
「今」を大切にして「未来」を創る 開運タロット占い 絢子です。

そうなんだよね、((;´∀`)
手放しで、さ

もっとみる
当たる占いへの第一歩、隠れた質問を導き出せ!

当たる占いへの第一歩、隠れた質問を導き出せ!

タロット占いは質問を具体的にすればする程、的を得たわかりやすいアドバイスをしてくれます。

=あなたの心模様、見つめ直してみませんか?=
「今」を大切にして「未来」を創る 開運タロット占い師 絢子です。

隠れた質問とは?「〇〇運、見て下さい」と占いに来るお客様はたくさんいらっしゃる。

恋愛にはじまり、金運、仕事、健康…etc

しかし、そこには別の悩み「隠れた質問」があることを頭に入れておいて

もっとみる
タロット占いの実践力、欲しいですよね?

タロット占いの実践力、欲しいですよね?

=あなたの心模様、見つめ直してみませんか?=
「今」を大切にして「未来」を創る 開運タロット占い師 絢子です。

タロット占いの実践力をつけるにはどうすればいいか、分かりますか?

それは、とても簡単なこと。

「とにかく占う」なんですね。
自分占いだけでなく、どんどん人を占ってください。

とにかく占う!!そんなこと、言われくても分かってますよね。

しかしです。
頭で分かっていても、なかなか出

もっとみる