マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

#最近の学び

自分をコントロールする

自分をコントロールする

自分にコントロールできないことには関心を持たない。

これは、巨人やニューヨークヤンキース、その他メジャーリーグのチームで活躍した松井秀喜の名言です。

『自分にコントロールできないことは一切考えないですね。考えても仕方ないことだから。自分にできることだけに集中するだけです。』

他人からの評価、悪口というのは自分にはコントロールできることではありません。

だって自分ではないから。

でも、私は

もっとみる

何かの役に立つこと

今朝は肌寒くなりびっくりです。
すっかり秋めいてきました。

台風は去りましたが、日々の寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいですね。

🍃

5月にFP(ファイナンシャルプランニング)3級を受験し、何とか無事合格しました。

それに味をしめて、よし2級も取ろう!とテキストを買って勉強し始めたのですが、これがなかなか頭に入らない😮‍💨3級は概要を理解していれば良かったのですが、2級はより具

もっとみる
負うた子に教えられて浅瀬を渡る

負うた子に教えられて浅瀬を渡る

タイトルと画像がちょっと合っていないような、気もしますが。。。いや大丈夫!今日はこのままの勢いでいきたいと思います😌

週末、久しぶりに次男が帰ってきました。

「これ使わなくなったからあげるよ」とApple純正のAirPods Proを私にくれました。

彼は何でも最近発売されたApple AirPods Pro(第2世代)を購入したとか。。

Apple製品だからお高いです✨

私としては最

もっとみる
全ての行動は無意識から

全ての行動は無意識から

先日、「カズレーザーと学ぶ」というTV番組をたまたま観ました。

あ、これは写真なのでクリックしても動画は再生されません。TVerのサムネなので。ごめんなさい😅

初めはイップスは心の病じゃないというタイトルに興味を持ち観始めたのですが、無意識が行動を決めている、という話の方に引き込まれてしまいました。

番組に出演していた専門家の先生の話によると、

無意識が言葉や行動を決めていて、
意識が後

もっとみる

1月に受験したFP(ファイナンシャル・プランニング)2級試験、なんと合格していました‼️
実技試験がギリギリだったので無理かなと思っていましたが、合格していて素直に嬉しいです😆✨

これを機に、将来に向けてのお金の勉強を続けていきたいと思います😇

桜餅と道明寺でお祝い🎎🌸

北斎通りを歩く

北斎通りを歩く

錦糸町駅前に北斎通りがある。

江戸時代後期の浮世絵師で世界的な画家として評価の高い葛飾北斎は、90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら数多くの作品を残したという。

すみだ北斎美術館が北斎通り沿いにあるようなので、近くに来たついでに行ってみることにした。

北斎通りを歩いてたらそのうち着くだろうと思ったらなかなか着かない、、バスに乗ればよかったかな💦と一瞬後悔したけれど、地図アプリで見る

もっとみる
反省の日々を乗り越えて前向きに

反省の日々を乗り越えて前向きに

アラカンの私。

還暦の足音が少しずつ近づいてくるにつれて焦りが出てきた。

江戸時代なら人生五十年。もうとっくに人生を終えていてもおかしくない。

自分の人生を振り返り、なんとのらりくらりと生きてきてしまったのかと溜息をつく。

社会の中で何かを成し遂げたいとか、人に認められる人間になりたいというような欲は全くなかった。

昔の教育を受けてきたので、強いてあげるとすると、内助の功や良妻賢母的なと

もっとみる
生命力の強さ

生命力の強さ

生命力の強い人に憧れます。

バイタリティがある人

何事にもめげない人
挫けない人
打たれ強い人

まぐろのように常に動き回れる人😁

今までそういう人をたくさん見てきました。そして自己実現力の強い人、本当に憧れます。

私は自分の生命力の弱さを知っています。肉体的にも強いわけではありませんが、それよりも精神的に弱いのです。

無理すると心も身体も壊れてしまいそうで、エネルギッシュな行動が出来

もっとみる