何かの役に立つこと

今朝は肌寒くなりびっくりです。
すっかり秋めいてきました。

台風は去りましたが、日々の寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいですね。

🍃


5月にFP(ファイナンシャルプランニング)3級を受験し、何とか無事合格しました。

それに味をしめて、よし2級も取ろう!とテキストを買って勉強し始めたのですが、これがなかなか頭に入らない😮‍💨3級は概要を理解していれば良かったのですが、2級はより具体的に学んでいかないと点は取れません。

3級の試験では2択、3択だった学科も4択問題となり、実技試験もマークシートから記述式に変わってきます。

そして何よりとどめは、FP2級の9月から受検料が値上げしたことが痛い。。

日本FP協会(NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)

学科と実技とあわせて3000円も値上げです!

念のため、きんざい受検手数料の改定も載せておきます。

金財(一般社団法人 金融財政事情研究会)

FP2級に関してはどちらも同じ金額ですね。

冷静になって考えて、2022年9月の試験は見送り、2023年1月の受検を目標にすることにしました。

一般のお金の知識を身につけておきたいだけであれば、3級だけで十分だとは思います。

ただ3級の試験を終えてみると、、悲しいかな1ヶ月も経つと覚えたことをかなり忘れてしまっているのですよ😩

これ、年齢のせいだとしたらもうどうしようもないのですが。。

細かい金額や年数、期限日数等などは法令の改正などもあるし必ずしも覚えてなくても調べればいいことではあります。

でもこの内容ってどういう意味だっけ、、という曖昧なところがけっこうあるので、資格を持っていてもあまり意味がない。

もうちょっと勉強して、実務レベルでも相続、不動産、金融、税金など広い視野で理解できるようになりたいなと思います。

あまりにも今まで無知過ぎたので。

今朝、ニュースでは国土交通省が基準地価を発表したことが出ていました。住宅地は31年ぶり上昇とか。

今までなら何となく読んでいたけれど、価格判定の基準日(都道府県地価調査)は毎年7月1日だったなと勉強したことが頭に浮かびました。
そのくらいの知識ですが。

それでも、何かの局面で覚えた知識が誰かの役に立つかもしれないし…もう少し2級目指して勉強していこうと思います。

合格や点数を意識しなければ、勉強は新しいことを学べて楽しいんですけどね📚✨

ゲーム感覚で、日々習慣化して勉強していきたいです😊

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,068件

#最近の学び

181,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?