そよ

40代主婦。幼稚園児と小学生の母。 趣味は読書。好きなジャンルは小説、エッセイ、ビジネ…

そよ

40代主婦。幼稚園児と小学生の母。 趣味は読書。好きなジャンルは小説、エッセイ、ビジネス本など。プチミニマリスト。 紅茶とお菓子の時間が大好き。 本のこと、子育て、お金のことなど日々感じたことを綴っていきます。

記事一覧

校庭で見つけた

小1の息子が、学校から帰ってきて 「今日、友達と校庭で遊ぶ」とのこと。 放課後はたいてい自宅でテレビなどみて過ごすことが多いが、たまに校庭や公園に行く息子。 ちょ…

そよ
6か月前
2

私が働きたい理由

こんにちは。そよです。 引っ越しのため、20年勤務した会社を退職して半年。 現在は私は専業主婦で、仕事をしていません。 一つの会社に長く勤めていたけど、仕事の内容…

そよ
8か月前
3

引っ越しから半年。服の断捨離をしました

こんにちは、そよです。 みなさん、服は多いほうですか?少ないほうですか? 私は少ないほうだと思っていましたが、先日、実は自分が思っていた以上に服を所有していたこ…

そよ
8か月前
2

観察で見えてきた行きしぶりの息子の変化

息子は保育園の2歳児グラスから卒園まで登園しぶりをしていて、小1になった今も登校しぶりをしています。 「早く行きなさい!」 「どうして時間守って!」 と息子を怒っ…

そよ
8か月前
1

やめてみてわかった習慣の効果

みなさんは、長年継続している習慣はありますか? 私はかれこれ20年ほど、朝起き抜けに10~15分間ストレッチをする習慣がありましたが、 最近、朝のウォーキングを始めた…

そよ
9か月前
2

ドキドキのハローワーク受給手続き

5月に退職後、行こう行こうと思っているうちに小学校が夏休みに入ってしまい、2学期も始まって早2週間。 先日夫が有給をとってくれたため、やっと受給申請しにハローワー…

そよ
9か月前
2

はじめまして

はじめまして、そよです。 現在3歳と6歳の子育て中のアラフォーママです。 以前から気になっていた「ブログを書くこと」。 上の子の育休中に育児日記的にやってみたもの…

そよ
9か月前
10
校庭で見つけた

校庭で見つけた

小1の息子が、学校から帰ってきて
「今日、友達と校庭で遊ぶ」とのこと。

放課後はたいてい自宅でテレビなどみて過ごすことが多いが、たまに校庭や公園に行く息子。
ちょっと面倒だな~と思ったが、まだ一人では外出させていないため、下の子も連れて学校へ。

同じクラスの友達を見つけて、早速遊び始めた息子は、本当に楽しそうに遊んでいて、親の存在なんてすっかり忘れて走り回っている。

それを見て、ああ、この子

もっとみる
私が働きたい理由

私が働きたい理由

こんにちは。そよです。

引っ越しのため、20年勤務した会社を退職して半年。
現在は私は専業主婦で、仕事をしていません。

一つの会社に長く勤めていたけど、仕事の内容は特に好きではなく、いやなこともまあまあ多かったので退職したことに後悔はありませんが、働きたい気持ちは退職後もずっと続いていて、仕事をせず子育てしながら家にいる現状にもやもやしています。

今回は、この「働きたい気持ち」はどこからくる

もっとみる
引っ越しから半年。服の断捨離をしました

引っ越しから半年。服の断捨離をしました

こんにちは、そよです。

みなさん、服は多いほうですか?少ないほうですか?

私は少ないほうだと思っていましたが、先日、実は自分が思っていた以上に服を所有していたことがわかりました。

今回は服の断捨離のお話しです。

それではよろしくお願いいたします。

急にできた自由時間

先日、自宅保育している3歳の娘が珍しく午前中寝てしまったため、突然できた一人時間。

この時間を有効につかわねば!と考え

もっとみる
観察で見えてきた行きしぶりの息子の変化

観察で見えてきた行きしぶりの息子の変化

息子は保育園の2歳児グラスから卒園まで登園しぶりをしていて、小1になった今も登校しぶりをしています。

「早く行きなさい!」
「どうして時間守って!」
と息子を怒って行かせるのが毎朝憂鬱で、頭を抱えていたとき、Voicyはるさんの放送で、観察することが大事と言っていたのを聞いて、朝の息子の観察日記をつけ始めました。

朝どんな様子で起きて、何を食べて、家を出るまで何をして過ごしていたか、通学途中は

もっとみる
やめてみてわかった習慣の効果

やめてみてわかった習慣の効果

みなさんは、長年継続している習慣はありますか?

私はかれこれ20年ほど、朝起き抜けに10~15分間ストレッチをする習慣がありましたが、
最近、朝のウォーキングを始めたため、ここ1ヶ月ほどはストレッチは簡単にして5分くらいに短縮していました。

そんなある朝、目が覚めたとき
「なんか、最近体痛いな~、
今日はストレッチ長めにやって体に伸ばすか~」
と思い、以前やっていた15分コースのストレッチをし

もっとみる
ドキドキのハローワーク受給手続き

ドキドキのハローワーク受給手続き

5月に退職後、行こう行こうと思っているうちに小学校が夏休みに入ってしまい、2学期も始まって早2週間。

先日夫が有給をとってくれたため、やっと受給申請しにハローワークに行ってきました。

管轄のハローワークまでは自宅から電車と徒歩で40分ほど。今回は夫に3歳の娘をお願いしました。

受付で離職票と求職者登録票(最寄りのハローワークで事前に済ませていた)を渡して、番号札を渡され、何を言われるのか…と

もっとみる
はじめまして

はじめまして

はじめまして、そよです。

現在3歳と6歳の子育て中のアラフォーママです。

以前から気になっていた「ブログを書くこと」。
上の子の育休中に育児日記的にやってみたものの、続かず。その後熱は冷めていたのですが、アウトプットの練習をしたい気持ちは継続していて。
今年5月に仕事を辞めて、今後の自分について考える時間が増えたため、2023年後半のチャレンジとしてnote始めます!

日々の出来事で感じたこ

もっとみる