マガジンのカバー画像

言い方がすべて

29
人間関係は言い方変えるとガラリと良くなる
運営しているクリエイター

#悩み

テクニックは前置きするだけ

テクニックは前置きするだけ

「ありがとう」「ごめんなさい」
3500回は言わたが、何に対してかは99%覚えてない

あなたは5日前の「ありがとう」を
覚えていますか?

鮮明に覚えているのは
「いつもありがとう」
→書類作成に対して

「ホントにごめんなさい」
→待ち合わせ10分遅刻に対して

「いつも」や「ホント」が印象に残っている

次々に
スキャンダルや音楽が必要なほど、必ず飽きるもの。少しでも違いを求める。

ありき

もっとみる
うわっつらkindness

うわっつらkindness

「親切に」とは?
どんなことか具体的に教えてもらったことない。

あいまいな
優しさや感謝を伝えよう
では対応できないですよね?

サイコーに笑える恋愛本
「LOVE理論」に教えてもらった

①行動

・コートをハンガーにかける 
 着脱は後ろに回って手伝う
・ふたやキャップをあける
・重たいモノ、高いモノを持つ

・ドアを開けて手でおさえる
・エスカレーターは
 上りは下に、下りは下に
・エレベ

もっとみる
ほめ・感想は4種類のみ

ほめ・感想は4種類のみ

感想に困ることありませんか?

考えてる間に次の話題になります

雑談や話し方の本を20冊から
厳選した4つ

①承認

自分の変化やがんばりを気づいてもらえたら、うれしいですよね?

「なるほど、その考えいいですね」
「やっぱり最近目の色が違うね」
「お仕事毎日お疲れさまです」

②共感

否定されると反射的にムッとします
肯定されると安心しますよね?

「つらい気持ちすごくよくわかる」
「わた

もっとみる
言わないと一生出てこない

言わないと一生出てこない

弱小アジア・サウジアラビアが
メッシ率いるアルゼンチンに
番狂わせ逆転勝利

「日本もベスト8」
ずっと言い続ければ
ドイツに勝つかもしれない

日本で
「W杯優勝」と言えば必ず笑われる

さらに、
夢を語らなくても

ねぎらい言葉は知っても使えない

・「お気をつけてお帰りください」
・「お役に立てず申し訳ない」
・「お会いできるのが楽しみです」

仕事でスラスラ言えるのは
使っているからですよ

もっとみる
息子がモテないのは家庭のせい?

息子がモテないのは家庭のせい?

家庭でどんな会話しますか?

目標に溢れた家庭になっている

短期目標
・宿題しなさい
・学校どう?

中期目標
・いい学校に入る
・運動もしてほしい

長期目標
・立派な大人になる
・正社員で働く

すべて
目標達成の会話になってしまう

女性の共感型対話ができるには
家庭から

・ほめる
・ねぎらう
・感謝する

報酬がない家事には

「いただきます」「おいしかった」
→見返りを求めないとして

もっとみる