マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ… もっと詳しく
¥190 / 月
運営しているクリエイター

#ポジティブ

ほしい感情の理由を考えた

ほしい感情の理由を考えた

いくら目標を達成しても、

世界からみて
自分は恵まれているとわかっていても、

もっと快適な生活をしたいとか
もっと楽しみたいとか

そんな「ほしい!」の感情が止まらないことを
不思議に思っていました。

毎日、ごはんを食べるとき
ベッドで寝るときに
「幸せだなぁ」と思うけど

「じゃあ、ずっと食べて寝ててください」と言われたら
「それはなんか違う!」という気持ちになりませんか?

わがままです

もっとみる
スピリチュアルトーク2023

スピリチュアルトーク2023

大人になるにつれて強く感じるのですが、
やっぱり
エネルギ―の高い人っていますよね。

「なんか、スピリチュアルなこと言ってる。」
と思われるかもしれないけれど…

「この人、エネルギーあるなぁ」と思う人が
やはり存在しちゃっています。

声が大きいとか
めちゃくちゃ笑っているとか
そういうわけではなくても

なんだか
人を惹きつけるような安心感をもっていたり
一緒にいて心強いような人。

正直、

もっとみる
年齢とともに保守的になることを知っておく

年齢とともに保守的になることを知っておく

ここ2〜3年で
考え方や心の動き方が
大きく変わったように思います。

キリキリせずに
穏やかでいられることが増えた半面
良くも悪くも
「保守的」になりました。

「無理して頑張らなくてもいいや」
「そんなに焦らなくてもいいや」と
思うことは
不要なストレスを避けることができます。

しかし、同時に
新たなチャンスとか
思いがけない出会いを失っているような気もして、
なんだか勿体無く感じてしまうも

もっとみる
根拠がなくても自信をもてば

根拠がなくても自信をもてば

1月はフランスでのんび~り過ごし
2月半ばから、やっと仕事に手を付けています。

今、2月も終わりに近づきましたが
やっと2023年のやりたいことリストを書いて
ニコニコしているところです。

以前の私なら
細かなスケジュールを決めて
生産性のない時間は許さん!みたいな
意識高く過ごしていた時期だろうと思いますが、
2023年は
非常にのんびりと毎日を生きています。

ダラダラがいい 2023

もっとみる