見出し画像

「好き」を仕事にするための挑戦

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

Instagramのフォロワーがあと200人ちょっとで2万人になるので少しソワソワしてます 笑

フォローしてください🙇‍♂️

これまでの体操に関する記事は読んで頂けましたか?
まだ読んでない方はコチラからチェック▼▼▼



誰しもが好きなことを仕事にしたいと思っているのではないかと思います。

でも、現実はそうはいかない。

その多くが収益を得られるほどのスキルを持っていないか、そもそも好きな事だけで稼げるようなものではない。

このどちらかだと個人的に考えいます。

でも、僕はどうしても

「好き」を仕事にしたい!

僕の好きなものは「体操」
これ一択です。

しかし体操というのは収益化をするうえで効率的ではないんですよね。

特に選手指導は
月謝はもちろんもらっていますが
人数もそんな多くは取れませんし
拘束時間も長く、遠征や試合等の経費...

だからどこのクラブも一般クラスで会員を集めて
そこから収益を得ています。

米田功体操クラブの強みは選手の指導陣が一流であり、なおかつ、一般クラスの顧客満足度がかなり高いクラブであるということだと思います!

横浜教室、みなとみらい教室、金沢八景教室、江古田教室と店舗を増やせているのがその証なのではないでしょうか。

しかし、労働時間の割には稼ぎが良くないのが現実。

そのため、将来のことを考えた時に
違う道に進むという選択をする指導者が後を絶たないのでしょう。

ですが僕は絶対その選択をしたくないんです!

理由は至ってシンプル

体操が好きだから。

現実問題、好きだけでどうにかなることでもないので僕は現場意外で収益化する方法を考えました。

そこで僕はまずは3つのことに取りかかりました。

1つ目はオンラインサロン

体操という共通点を持つ者同士が1つのコミュニティに集まって情報交換ができる場所を僕が作って、会員制サービスとして提供することで収益をあげるというものです。

今、現在開始して間もないのでメンバーはまだ少ないので絶賛募集中です!

メンバーが少ないうちは密なコミユニケーションが取れると思うので早い方が多くの情報を共有できます!

僕のオンラインサロンについてまとめた記事です!
興味のある方はコチラからチェック▼▼▼


オンラインサロン「Gymlife」のページです!▼▼▼

ご登録お待ちしております!
体操について語り合いましょう!

2つ目は外部指導

クラブの営業とは別で個別に指導を行います。

直接、現場にうかがって指導することはもちろん、
zoomを使用したオンライン指導も可能です!

指導者を独占して指導を受けることになるので
単価は高くなりますが
お互いにウィン・ウィンの関係を築けるような指導をします!

まだ、僕の時間の無さで何十件も実績を積めているという状況ではないのでコチラもドシドシご連絡ください!

外部指導のことも記事にまとめたのでご覧ください!▼▼▼

連絡は僕のInstagramのダイレクトメッセージにお願いします!▼▼▼

Instagramアカウント→iyogi_gym_life

3つ目はこのnote

noteで僕の経験や知識を発信し
そこに興味を持って購入してもらうことで収益化するというものです。

noteも始めて2ヶ月なので収益としては
まだまだ少ないです。

noteも側転の練習法の記事は全日本チャンピオンに協力してもらって良い記事を書く努力をしており、
今後もより良いものを発信できるよう努力致しますので
ぜひ、フォローとスキをお願いします!

メンバーシップに入会して頂ければ
全ての有利記事が月額500円で読み放題!

僕のnoteは有料記事が多いので入会すればかなりお得になります!

以上3つを紹介しました。

まずはこの3つを武器に収益を上げて
軌道に乗れば、事業を展開して


目標である
「好き」を仕事にする
を叶えてみせますので
応援よろしくお願いします!

最後までご拝読頂きありがとうございます!

また次回の記事もお楽しみに!

さようなら👋

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?