マガジンのカバー画像

政治

41
運営しているクリエイター

記事一覧

前途多難なバイデン政権?

前途多難なバイデン政権?

たとえバイデンが勝っても「トランプのアメリカ」は続く

バイデン政権誕生後に直面する状況としてあり得そう。

バイデンにとぅて今回の大統領選は勝つだけでは不十分で圧勝が必要だった、さもなければ上院過半数を取った(過半数が濃厚な)トランプ色強めの共和党が残ってしまう。

前途多難感あるなあ。
ねじれをどう調整していくか。副大統領のカマラハリスと共に注目だ。

トランプ下馬評を覆し中

トランプ下馬評を覆し中

激戦7州の状況は? トランプ氏がフロリダなど2州で勝利 #アメリカ大統領選

全米で3番目に選挙人の数が多いフロリダだけでなく、オハイオもトランプ。
隠れトランプ支持者は予想以上にいたってことか。

オハイオで勝った候補者は必ず大統領になってるが、さて最終的にどうなるか。

維新が結果を出してた故の皮肉

維新が結果を出してた故の皮肉

膨大な議論、地域戦略に生かせ 大阪都構想否決

維新が府と市の連携を促進して進めた大阪改革が一定の評価を得ていたことが、逆に現状維持意識を高めてたならこんな皮肉はない。

これで維新の力が低下→また府と市が連携不足に陥り、大阪元気なくなる→維時時代を懐かしむ、みたいな後の祭りが開催されないことを願う。

大阪都構想 否決で幕引き

大阪都構想 否決で幕引き

大阪市存続へ 都構想、住民投票で否決確実

大阪都構想が否決で幕引きか、、

こんなチャンス中々来ないし、他の地域の地方自治意識への刺激になると思ってたので残念。

出口調査では20~50代は賛成も60代以上では反対が5割超えで70歳以上では反対が61%。
他の出口調査では60歳代以下は全て賛成多数だったというものもあり、年代別投票率の差が如実に出た可能性高いね。

河野行革大臣が再エネにもメス

河野行革大臣が再エネにもメス

再生エネ普及へ規制総点検 河野規制改革相

ここには書かれてないけど日本が世界3位のポテンシャルを持つ地熱発電も規制が多すぎて全然ビジネス化できてない。
再エネ普及推進へ期待してる。

それにしても河野大臣はやっぱり壊し屋適正高い。
トップになれるかは別だけど。

Go To イートの構造上の欠陥

Go To イートの構造上の欠陥

「GoToイート」開始2週間 負担懸念、参加に二の足―混乱各所で、店から苦言

日本てこういう経済刺激策が本当に不得意だよね。

色んな声聞きすぎてシンプルさが失われて、効果減退みたいなケース。

GoToトラベル同じで間に大手業者挟みたがる傾向もある。

Go To イートセンスない

Go To イートセンスない

イギリス版Go To Eatが「コロナ感染拡大の一因に」、英首相認める

支払いが自動的に半額になり(上限10ポンド)、店側が国に還付請求するやり方はシンプルで素晴らしい。

日本はGo To トラベルもそうだけど間に企業を挟みたがるし、イートに関しても面倒くさくてセンスなさすぎる。

解決が見えないナゴルノカラバフ紛争

解決が見えないナゴルノカラバフ紛争

アゼルバイジャンとアルメニアで因縁の戦いが再燃した訳

現状維持が最適解と思うほど泥沼化してる印象。

両国と国境接してるイランがアルメニアと歴史問題抱える最近反米気味のトルコと組んでアゼルバイジャン支援強化すると、戦闘激化してしまいそう。

現状維持を志向してるロシアをどう巻き込むんで本腰入れさせるかがポイントか。

習思想大学必修化 中身あるのか

習思想大学必修化 中身あるのか

「習思想」名門大で必修化 中国、知識層狙い統制強化

「習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想」とか「習近平外交思想」とか中国のトップクラスの学生はどう評価してるんだろう。

大学でやるレベルなのか疑問、ただの独裁化なら小中学校でいいのでは?とか思ってそう。
中国の若者は政治に無関心なそう結構いるし。

イタリア 国民投票で国会議員削減 決定

イタリア 国民投票で国会議員削減 決定

イタリア、国民投票で議員数3分の1削減が決定「報酬高過ぎ」

すばらしい。日本でも議論活発化してほしい。

ただ、国はとにかく地方の邪魔をしないでくれという意識が強いイタリアだからできたとも言えそうで、お上をありがたがる日本だと簡単に行かなそう。

まずは地方分権から。

河野大臣には期待するけど

河野大臣には期待するけど

国民は知らない…河野太郎、永田町での「本当の評判」と「菅首相との関係」

河野氏の合理的なところは割と評価してるけど、激情型の性格、突っ走り型ということを考えると人を使う側ではなく、トップにうまく使われる側なのかなと思う。

菅政権高支持率のなぜ

菅政権高支持率のなぜ

菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価

さすがに高すぎな感。人柄なんて関係ないと思うけどなあ。

要は成果を出したかどうか、何か一つでも成し遂げたかどうかで政治家は測られるべきで、なぜ自民党がこれだけ支持されてるのか野党は胸に手を当てて聞いてほしい。

本当の地方創生とは国が何もしないこと?

本当の地方創生とは国が何もしないこと?

真に地方のためになる改革を 菅内閣発足で滋賀知事

この知事だけではないけど、新政権に地方創生改革を期待している、というコメントを聞くとセンスないと感じてしまう。

地方自立のため政府はとにかく余計なことをしないでほしい、とにかく規制撤廃をくらい言ってほしい。

国際政治の基本 "敵の敵は味方" バーレーンもイスラエルと国交

国際政治の基本 "敵の敵は味方" バーレーンもイスラエルと国交

中東でイラン圧力一段と バーレーンもイスラエルと国交

"敵の敵は味方"の見本のようなイラン包囲網の狭まり方。

イランを最も恐れてるサウジが裏にいるはずで、なし崩し的にサウジもイスラエルと関係良化していくのでは。

トランプの元々民主党寄りであるユダヤ系からの集票狙いは明らかだけど、オバマがイランと接近したことで最悪になったイスラエル関係を改善してることは確か。