マガジンのカバー画像

役に立たない読書生活。

277
楽天ROOMにて 書店(役に立たない読書生活) をやっています。 https://room.rakuten.co.jp/fantasia.triumph/items こちらでは…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

日本における読書の歴史に触れることができる魅力的な一冊|『読書と日本人』

日本における読書の歴史に触れることができる魅力的な一冊|『読書と日本人』

私たちが、当たり前のようにする“読書”。
そんな“読書史”を知ることが出来るのが、本書『読書と日本人』です。

著者は読書が日本人に根付き始めたのを平安時代の中期頃ではないか、としています。

大きな影響を与えたのが平仮名の登場でした。

表音文字「平仮名」の登場で“読者”が一気に拡大した。

そして長い時を経て。

印刷技術の変化も大きな影響を与えます。

そこから1880年頃に木版印刷と活版

もっとみる
2022年12月購入予定の本

2022年12月購入予定の本

先月の購入予定を確認していたら。
『イエスかノーか半分か』のコミカライズを読み忘れていることに気がついて。

慌てて買いました。

記録つけておくって、大事ね。
コミカライズ、面白いー。

さて。12月はまず、私の好きな西炯子さんの新刊3冊同時発売がアツいです。

この作品はヒットした『娚の一生』とか『姉の結婚』を踏襲している作品だから、正直、目新しさは感じないけれど。

『たーたん』は好き!

もっとみる
 立ち向かうために残された1日|漫画『残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr. 』

立ち向かうために残された1日|漫画『残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr. 』

前世の記憶が蘇ったわ!

私、ゲームの中の悪役令嬢だ!

は、よくあるパターン。
問題は“蘇った”のがどのタイミングか。

この作品の面白いところは、正にその“タイミング”にある。

王道モノの乙女ゲーム『ドキエデ』の悪役令嬢だということを“思い出した”主人公・アレクサンドラ。

しかし、現在。

婚約破棄、断罪コンボの24時間前。
――完全に、詰んでる。

しかも、状況から推測するに、ヒロインが

もっとみる
ずっと探してた。一緒におなべをからっぽにしてくれるひと|漫画『作りたい女と食べたい女』

ずっと探してた。一緒におなべをからっぽにしてくれるひと|漫画『作りたい女と食べたい女』

前々からタイトルだけは知っていた作品なのですが。

正直、『きのう何食べた?』の女友達版みたいな話かなー、と思い、そこまで読もうとは思ってませんでした。

んが。

どこかで“百合要素もある”と知って、これは俄然読んでみたい!

となりまして。

主人公の野本さんは、料理を作るのが好きだけど、少食な女性。もっと作りたいけど、食べきれない。

そんなある日、野本さんは逸材を発見する。
それは隣の隣に

もっとみる
凍えた旅人を、暖めてあげる場所|漫画『ホテル・メッツァペウラへようこそ』

凍えた旅人を、暖めてあげる場所|漫画『ホテル・メッツァペウラへようこそ』

枯れ専ではないつもりだけど。

たまに、どストライクに入る作品がある。
少なくとも、私には2作品ある。

1つはオノ・ナツメの『リストランテ・パラディーソ』

そして、もう1つが、今回の『ホテル・メッツァペウラへようこそ』だ。

とにかく、ホテルマン・アードルフとコックのクスタの2人のイケオジが良い。

舞台はイケメンの宝庫、スカンジナビア半島にあるフィンランドのラップランド。

ある雪の日。

もっとみる
もの凄い嘘つき。でも、カッコいい嘘つき!|漫画『SPY×FAMILY』

もの凄い嘘つき。でも、カッコいい嘘つき!|漫画『SPY×FAMILY』

みんな大好き!『SPY×FAMILY』!
イエーイ!

見てる? アニメ見てる?

とりあえず、今回EDがyamaだったことに驚いたわ。

結構好き。

でも、第1シーズンと違って、第2シーズンは1回にエピソードが2つ入ってる回が多いわね。
良いか悪いかはわからないけど。

一応、ストーリーをざっくりおさらいすると。

舞台はヨーロッパのような雰囲気の東国(オスタニア)。隣合う西国(ウェスタリス)

もっとみる
2022年10月面白かった本|声に恋して 声優|今日のアシュラ飯|乙嫁語り

2022年10月面白かった本|声に恋して 声優|今日のアシュラ飯|乙嫁語り

あれ、今年も残すところ今月と来月……?

先月は何が何だかわからないけど、終始バタバタしていたような気がするけど、気のせいかな?
(記憶もあやふや)

祝日とかお休みはそれなりにあったはずなのに、あまり読み進まなかった感じがあったかも。

まあ、積読は消化したいけど、早く多く読むことにはこだわってはないので、「アイツ、まだあの本積んでるんじゃ……」と、薄々気がついても、気がつかないフリをしていただ

もっとみる
暴力は多くの歴史上の問題に決着をつけてきた|小説『宇宙の戦士』

暴力は多くの歴史上の問題に決着をつけてきた|小説『宇宙の戦士』

元々は、岡田斗司夫さんの動画で知った、この本。

だって。

もう、この時点で「え?」ってなるでしょ。

SF小説ってジャンルなのに、何が起きてるの?って。

ちなみに、この作品は『機動戦士ガンダム』のモビルスーツの構想の元になったパワードスーツが出てくることで有名な作品です。

しかし、ストーリーの基本筋は、一人の青年・ジョニーが、機動歩兵隊という最強部隊に配属され一人前の兵士になっていく物語で

もっとみる
それぞれの花嫁たちの物語|漫画『乙嫁語り』

それぞれの花嫁たちの物語|漫画『乙嫁語り』

元々はこの紹介文を読んで面白そうだな、と思ったのがきっかけ。

一歩間違うと、全然違うジャンルの作品になりかねないけど、タイトルや雰囲気からして、この設定がどうなるんだろう、と。

現在では人気作品になった『乙嫁語り』ですので、読んだことがない方でも、何となくはご存知かもしれませんが。

舞台は19世紀の中央アジア。
西トルキスタンと言われる地域で現在のカザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルク

もっとみる
お前…本当に美味そうに食うな…|漫画『今日のアシュラ飯』

お前…本当に美味そうに食うな…|漫画『今日のアシュラ飯』

3度の飯が何より好きな、女子高生・大森シズカ。

その至福の時間に似つかわしくない、視線。

席替えをしてから、隣になった“アシュラ君”こと黒瀬くんに、ずっと睨まれていた――。

何か気に障るようなことをしてしまっただろうか。

しかし、シズカには思い当たることがない。

クラスメイトからイジメのように体型や食事のことを言われるのも気になるけれど、とりあえずは学校に通えてる。

そんな時、バイト先

もっとみる