マガジンのカバー画像

働き方に、疲れた人に

8
運営しているクリエイター

#仕事

三種類の「次の仕事へ続く道」

三種類の「次の仕事へ続く道」

働く上で、仕事には三つの種類があるのではないかなと思います。

1つは、「次もあなたじゃないといけない仕事」。

2めは、「次はあなたじゃないほうがいい仕事」。

3つめが、「次があなたじゃなくてもいい仕事」。

です。

例えばとても気に入った髪型にしてくれる美容師さんがいるとして、自分自身は今後もそのヘアスタイルを維持していきたいと思ったらどうでしょうか?
 髪の毛を切っている作用点にあるのは

もっとみる
値切りの作法

値切りの作法

今日はものの値切り方についてお伝えしようと思います。

まず、僕はつくづく「チープな」人間です。

最近始めたばかりのこのnoteの自分の記事を読み返しても、「車には一番安いコーティングをしてます」とか、「元を取るために...」とか既に書いています(文章には人柄が出る)。

周りには「自分の子供が将来勉強しているところを見つけたら『何勉強してるんだ、やめなさい』とか言ったら逆に親の目の届かない学校

もっとみる
「独立しちゃいなよ」「無理だって」

「独立しちゃいなよ」「無理だって」

土曜の渋谷駅前、23時。スクランブル交差点の赤になったばかりの信号で友人を降ろし、足軽に去ってゆく姿を見送った。交差点をスタバの方へ左折して、車を走らせ始めると、すぐに着信が入ったので先ほどの友人が忘れ物でもしたのかな?と思い車内のオーディオで電話を取ると学生時代の友人だった。

「久しぶり、どうかした?」と電話越しに尋ねると、「相談がある」と言いながら、寒い夜更けに、僕がいる渋谷よりももっともっ

もっとみる