Insomniac

日本語勉強中 || ロシア人女性 || 自愛、自己受容、自己評価などの心理学に興味を持…

Insomniac

日本語勉強中 || ロシア人女性 || 自愛、自己受容、自己評価などの心理学に興味を持ってて、noteで自分が理解してきたことを書いている。

記事一覧

後一か月

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 ほとんどの人は1月1日になったら、全ての問題が一瞬で現れたみたいに一瞬で魔法のよう…

Insomniac
3年前
6

今ここを生きよう

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 今回は心を落ち着かせる簡単な方法をシェアしたいと思います。自分でやってみたら、凄…

Insomniac
3年前
2

人に対して親切にしよう

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 最近よく考えているのが人にはそれぞれの人生物語があるっていうこと。人を観察しなが…

Insomniac
4年前
13

宇宙を信頼すると生活は楽になる

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 年々強く感じているのは宇宙はこの世の中、あなたの一番の味方っていうことだ。 この…

Insomniac
4年前
9

幸せでいることは意識的な選択

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 今回は幸せを選ぶと決めることについてお話ししたいと思う。 幸せな自分になるには今…

Insomniac
4年前
5

自分らしく生きていこう

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 ずっと前から私にとって人生の中で一番気になってきたのは自分らしく生きることだと思…

Insomniac
4年前
12

自分でコントロールできないこと

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 今回は最近よく耳にするテーマに関することについて話したいと思うけど、コロナの対策…

Insomniac
4年前
6

どう感じるか決めるのは自分だけ

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。 昨日どう感じるか決めるのは自分だけだと改めて分かった。 嫌なことを言われたり笑わ…

Insomniac
4年前
9

自分の人生を生きなさい

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。間違いや不自然なところを直していただければ幸いです。 最近見た映画の中で一番深く考…

Insomniac
4年前
8

いつもポジティブでいるのは無理

はじめまして。マリアです。まだ日本語勉強中なので、下手な日本語ですみません。 今回はいつもポジティブでいるのは無理な話をしたいと思います。 私の好きな映画の一つ…

Insomniac
4年前
5
後一か月

後一か月

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

ほとんどの人は1月1日になったら、全ての問題が一瞬で現れたみたいに一瞬で魔法のようになくなるっていう希望を込めて2021年が来るのを待っていると思う。自分もそのうちにいるかもしれないんだけど、心の底から1月1日になっても、全てが正常に戻るわけがないと分かっている。

でも!

でも、実は全てはそれほど悪くないと思う。

もっとみる
今ここを生きよう

今ここを生きよう

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

今回は心を落ち着かせる簡単な方法をシェアしたいと思います。自分でやってみたら、凄い効果が出たので、皆さんにもやっていただけたらいいなーと思います。

私ずっと前から不安ばかりで生きてきたけど、さっきから何か心を落ちかせるいい方法があるかなーと気になった。

色々調べてみたら、すごく簡単で自分にピッタリ合う方法が見つか

もっとみる
人に対して親切にしよう

人に対して親切にしよう

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

最近よく考えているのが人にはそれぞれの人生物語があるっていうこと。人を観察しながら、その物語を想像するのが好き。

特にお年寄りの人生物語。

外で見知らぬ人やお年寄りを見ると、その人は今まで何を苦労して生きてきたか、どんな嬉しいか悲しい経験をしたかイメージするのが好き。

ちょっと狂気のように見えるかもしれないけど

もっとみる
宇宙を信頼すると生活は楽になる

宇宙を信頼すると生活は楽になる

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

年々強く感じているのは宇宙はこの世の中、あなたの一番の味方っていうことだ。

この味方からの応援を感じないからと言って、それがないというわけではない。宇宙からの応援を感じないのはそれを感じる能力を失ったりしたからというわけだけだと強く信じている。

宇宙を信頼するのは何のことかと言うと、自分も自分の生活もすべて完璧だ

もっとみる
幸せでいることは意識的な選択

幸せでいることは意識的な選択

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

今回は幸せを選ぶと決めることについてお話ししたいと思う。

幸せな自分になるには今とここに幸せを意識的に選ぶのが大事だ。

自分以外この選択をする人はいない。

今幸せになりたいなら、明日じゃなくて、来年じゃなくて、ある条件が実現した後じゃなくて、今とここ幸せでいると決めること。

自分を不幸せにする唯一の人は自分自

もっとみる
自分らしく生きていこう

自分らしく生きていこう

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

ずっと前から私にとって人生の中で一番気になってきたのは自分らしく生きることだと思う。

よく覚えてないけど、多分10年代ぐらいからは周りの意見が凄く大事になって、周りの人にどう思われるかとかどう見られるかとかめっちゃ気になってきた。

でも、今は自分の人生を振り返ってみると、周りの意見を気にすればするほど、本当の自分

もっとみる
自分でコントロールできないこと

自分でコントロールできないこと

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

今回は最近よく耳にするテーマに関することについて話したいと思うけど、コロナの対策なわけではない。辛い現状に対する態度のことだ。

手洗い、マスクの着用、うがい、他人との距離などのコロナへの対策はもちろんめっちゃ大事だ。各人がしなくちゃいけない対策だ。だけど、今回のテーマではない。

新型コロナウイルスによる検疫、自粛

もっとみる
どう感じるか決めるのは自分だけ

どう感じるか決めるのは自分だけ

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。

昨日どう感じるか決めるのは自分だけだと改めて分かった。

嫌なことを言われたり笑われたり無視されたりする時は誰にでもあると思う。

だから、こんな時の気持ちが何となくだれでも分かる。

でも、なんと言っても、笑われたり嫌なことを言われたりした時はどう反応するかは自分以外は決められない。

怒って喧嘩するか、返しに嫌な

もっとみる
自分の人生を生きなさい

自分の人生を生きなさい

はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。間違いや不自然なところを直していただければ幸いです。

最近見た映画の中で一番深く考えさせられる映画の一つは意外に「ブラッズ・ステイタス」だった。

主役を演じるベン・スティラーは喜劇の俳優として有名だけど、実は「ブラッズ・ステイタス」みたいなドラマチックな役がもっと似合うと思った。

主人公であるブラッドは幸せな生活を

もっとみる
いつもポジティブでいるのは無理

いつもポジティブでいるのは無理

はじめまして。マリアです。まだ日本語勉強中なので、下手な日本語ですみません。

今回はいつもポジティブでいるのは無理な話をしたいと思います。

私の好きな映画の一つはディズニーの「インサイドヘッド」です。この映画の一番伝えたいメッセージは絶えずポジティブな状態に残っているのは無理で、時折悲しさ、怒り、がっかりなどのネガティブとされている感情を表すのもすごく大事だということだと思います。

というと

もっとみる