マガジンのカバー画像

デザフェスvol.50備忘録

6
2019/11/14〜20の東京遠征旅行記
運営しているクリエイター

記事一覧

デザフェスvol.50遠征備忘録①

デザフェスvol.50遠征備忘録①

2019年11月16日〜17日の二日間、東京ビッグサイトにて『デザインフェスタ vol.50』が開催されました。
出展者数約15,000人、来場者数70,000人前後の日本最大のアートイベントです。

デザインフェスタ公式サイト

北海道にも沢山のアーティストや作家がいます。
『デザフェスに出る』というのは1つの憧れであり、そこに掛かる遠征費用が最大の壁とブレーキになっております。
なので今回のn

もっとみる
デザフェスvol.50遠征備忘録〜飲食店編②〜

デザフェスvol.50遠征備忘録〜飲食店編②〜

割と反響のあった東京飲み歩き備忘録①に引き続き第2弾です。
今回の街は

高円寺編②

また高円寺です。
今回の遠征では3軒しか行けなかったので、前回の遠征時のお店も紹介しようと思います。
次回も高円寺行きます。マジで良い街です。

大将 本店

東京都杉並区高円寺南4-27-9 豊興業ビル 1F・2F・3F
03-3312-1047
[月~土]
15:30~翌6:00
[日・祝]
15:30~翌

もっとみる
デザフェスvol.50遠征備忘録④

デザフェスvol.50遠征備忘録④

【ここまでの費用】
《デザフェス会場費》
・ブース代 Sブース×2
44,000円
・机レンタル×2
7,240円
《往路》
・札幌〜新千歳空港 JR
1,150円
・新千歳空港発 成田空港着 ジェットスター
5,559円
・成田空港〜大崎駅 バス
1,300円
《復路》
・御徒町〜羽田空港間
660円
・羽田空港発 新千歳空港着 スカイマーク
9,160円
・新千歳空港〜札幌 JR
1,150

もっとみる
デザフェスvol.50遠征備忘録〜飲食店編①〜

デザフェスvol.50遠征備忘録〜飲食店編①〜

今回の備忘録は一旦脱線しまして、東京で食べ飲みしたものをご紹介しようかと思います。
備忘録①、②、③も合わせてご覧ください☺️

高円寺編毎回東京に来るたび訪れている大好きな街が高円寺です。
なんと言っても無数の商店街が立ち並び、いろんな飲食店や衣料店、雑貨屋さんが無数にあるとても魅力的な街であります。
北口は飲み屋さんが、南口は古着屋さんが数軒おきに見つけることができます。
僕は古着にあまり興味

もっとみる
デザフェスvol.50遠征備忘録③

デザフェスvol.50遠征備忘録③

【ここまでの費用】
《デザフェス会場費》
・ブース代 Sブース×2
44,000円
・机レンタル×2
7,240円
《往路》
・札幌〜新千歳空港 JR
1,150円
・新千歳空港発 成田空港着 ジェットスター
5,559円
・成田空港〜大崎駅 バス
1,300円
《復路》
・御徒町〜羽田空港間
660円
・羽田空港発 新千歳空港着 スカイマーク
9,160円
・新千歳空港〜札幌 JR
1,150

もっとみる
デザフェスvol.50遠征備忘録②

デザフェスvol.50遠征備忘録②

【ここまでの費用】
・ブース代 Sブース×2
44,000円
・机レンタル×2
7,240円
合計 51,240円

備忘録①ではデザフェスブースついてと備品レンタル、マナーについてを書きました。
今回は札幌から行く場合の遠征交通費について書きますね。

交通費についてまず考えるべきは飛行機代ですよね。
今まで僕が使った航空会社は

・JAL
・スカイマーク
・春秋航空
・ジェットスター
・バニラ

もっとみる