紬木いちか

日々の学びを中心にまとめようと思います。 任務|食と旅|体験|思いつき|ゲーム   ブ…

紬木いちか

日々の学びを中心にまとめようと思います。 任務|食と旅|体験|思いつき|ゲーム   ブログもやっていますhttps://ccc-chan-log.com/

記事一覧

固定された記事

忘れてた自己紹介

こんにちは、一華(いちか)です。現在大学4年生の関西人です。 自己紹介を忘れていたのでやります! 趣味・特技趣味は旅行、グルメ、動画編集、ゲーム、地図鑑賞です。ゲ…

19

ホストクラブに行ってみた感想

少し前にホストクラブに社会勉強として行ってきました。あくまでも初心者の感想です。 ホストクラブの楽しみ方や注意事項はまた別にたまとめる予定です! ・宣材写真すご…

【就活】自己分析について/何のために?方法は?

就活界隈で自己分析をやりましょうと聞く。なんのためにやるの?と思いますよね。 今回は自己分析をする理由と私がやっていた方法についてまとめました。 自己分析をする…

22

就活を振り返ってみた

こんにちは、一華です。 就活が終わりましたので、4月に初内定もらうまで時系列順で振り返ってみようと思います。 ⚠️大手は視野に入れておらず「中小でいいや〜」のだら…

14

【高校】いい子をやめたくなった

こんにちは、一華です。 前の記事で高校1年生に始めたバイトについて書きました。 今回は日記から当時思っていた事をまとめました。要は失敗談でもあります。笑 いい子だ…

10

【高校】部活じゃなくバイトを選んで良かった話

こんにちは、一華です。 高校1年生の時、部活に入らずバイトを始めてよかったと感じた事についてお話しします。 ①なぜ部活に入らなかったのか私は親から「大学の学費は自…

3

【日ナレ】スタートアップに1年通った話

こんにちは、いちかです。 私が日ナレのスタートアップクラスに一年間通った体験談や感想について書いています。 基礎科との違いや詳しいレッスン内容については私のブロ…

4
忘れてた自己紹介

忘れてた自己紹介

こんにちは、一華(いちか)です。現在大学4年生の関西人です。
自己紹介を忘れていたのでやります!

趣味・特技趣味は旅行、グルメ、動画編集、ゲーム、地図鑑賞です。ゲームは荒野行動、あつ森、ポケモンをよくします。
他にもピアノ弾いたり料理したり絵を描くことが好きです!

特技は中国語です。
ペラペラって程ではありませんが話せます!小学生の頃中国語系のインターナショナルに通っており、一時期は中国の小学

もっとみる
ホストクラブに行ってみた感想

ホストクラブに行ってみた感想

少し前にホストクラブに社会勉強として行ってきました。あくまでも初心者の感想です。

ホストクラブの楽しみ方や注意事項はまた別にたまとめる予定です!

・宣材写真すごく盛れてる受付でホストの写真がたくさん載ってあるタブレット渡され、2人選んでくださいと言われました。

が正直ホストの看板?宣材?写真ってプロが撮ってるのですごく盛れてるんです。
帰宅してWebサイト見ても、今日話したホストかどうか名前

もっとみる
【就活】自己分析について/何のために?方法は?

【就活】自己分析について/何のために?方法は?

就活界隈で自己分析をやりましょうと聞く。なんのためにやるの?と思いますよね。

今回は自己分析をする理由と私がやっていた方法についてまとめました。

自己分析をする理由自己分析をする理由、それは自分を知るためです!

新卒の場合、企業が重視しているのはマッチングです。この学生は自社に合うか?そして将来的に自社で活躍してくれそうか?
働いたことない学生間で能力差はあまりない(らしい)採用活動はすごく

もっとみる

就活を振り返ってみた

こんにちは、一華です。
就活が終わりましたので、4月に初内定もらうまで時系列順で振り返ってみようと思います。

⚠️大手は視野に入れておらず「中小でいいや〜」のだらだら就活生です。

大学生三年生【夏】「インターンに行く=就活」と考えていたので1dayインターンに申し込みまくる。
2020年はオンライン8割だったので超楽チン。

ちなみに選考付きインターンは一回落ちて嫌になったから抽選と先着順のし

もっとみる
【高校】いい子をやめたくなった

【高校】いい子をやめたくなった

こんにちは、一華です。

前の記事で高校1年生に始めたバイトについて書きました。
今回は日記から当時思っていた事をまとめました。要は失敗談でもあります。笑

いい子だった。私ってすごくいい子でした。言われたことは「はい」で素直に従う。理不尽でもほとんど言い返さない。

でも

悪くなりたかった。私はここにいるんだ!って叫びたかった。この気持ちをどう発散していいか分からなかった。

だから

バイト

もっとみる

【高校】部活じゃなくバイトを選んで良かった話

こんにちは、一華です。
高校1年生の時、部活に入らずバイトを始めてよかったと感じた事についてお話しします。

①なぜ部活に入らなかったのか私は親から「大学の学費は自腹」と言われていました。なので中学生の頃から高校生になったらバイトする、という選択肢が自分の中でありました。

また、気になる部活はありました。が、平日5日と土曜日も活動するので遊びたがりの私は入部するのはやめようと決めました(笑)

もっとみる
【日ナレ】スタートアップに1年通った話

【日ナレ】スタートアップに1年通った話

こんにちは、いちかです。
私が日ナレのスタートアップクラスに一年間通った体験談や感想について書いています。

基礎科との違いや詳しいレッスン内容については私のブログ記事を読んでもらえると嬉しいです。→元日ナレ生が語る【スタートアップクラス】

【きっかけ】日ナレに通おうと思ったきっかけ、それは人前で上手く話せるようになりたかったからです。(人前に立つと緊張する上、失敗したらどうしようという気持ちが

もっとみる