見出し画像

慣れの連鎖

あきらかに昨日の三回の運動のダメージはひどかったです

朝が起きれないのです

でもなんとか起きてやっ運動をしました

疲れについてです
睡眠で100の回復があり運動で70のダメージがあってもまだプラスです
でも睡眠で30の回復しかなくて70のダメージがくればマイナスです
40ダメージが残ったままです

じゃそこにどう対応するのかですが逆に負荷をかけて慣れの状態を作り出そうと考えました

どのみち回復はしません
常にマイナスの状態でしょう

でもその状態に慣らすのです

慣れが来ればその状態が当たり前になります

当たり前こそそれが状態になります

確かにストレスを感じるかも知れません
でも自分の病気に治るという概念はありません
治らないならどうするのかです

それを考えなきゃ生きていけません

だから疲れても疲れても慣れの状態を作り出すのです

それが生活のリズムになれば当たり前として機能するはずです

皆さんも朝、起きるときに目覚まし時計を使っている人もいると思います
それで目が覚めて1日が始まるわけです
眠くても起きて仕事に行かなければいけないと思います
自分もそれと同じで疲れても運動する、それが日課となれば慣れて来るのです

状態はどうなるかはわかりません

ただ状態に関しては、そのとき受け入れればいいだけです

ただ自分が今、やるべきは慣れを作り糖尿病にアクセスする事です

糖尿病にアクセスする事が出来たら確実に状態変化は来ると思います

最初はキツかも知れませんが慣れてしまえば運動は出来るはずです

ただ40のマイナスが自分の状態にどう感知してくるかはわかりません
でもそれはその時、考えればいいのです

運動の名目は糖尿病の治療です
精神病がもう治療不可能なので糖尿病にアクセスする事で状態の変化を目指したいと思います

今日はもう一回、運動に行って来ます

痛みがないだけマシと思いたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?