ぷちょ

美味しい食べ物・本・旅行と登山が好き

ぷちょ

美味しい食べ物・本・旅行と登山が好き

記事一覧

2024年5月の振り返り

6月頭に有給を取るための業務調整に集中していたら、5月を振り返っていないことを忘れていた。もう6月も半ばですが振り返り。気がつけばアイスコーヒーが美味しい季節。 …

ぷちょ
2週間前
4

Tongariro Northern Circuit(トンガリロ・ノーザンサーキット)まとめ

2024年2月に日本からニュージーランドに行き、トンガリロ・ノーザンサーキットを歩いたときの記録です。ネットで検索してもあまり情報が出てこなかったので、誰かの役に立…

ぷちょ
1か月前
1

日記の練習: ニュージーランド旅行24日間

日記の練習2024年2月にしばらくニュージーランド旅行をしていた。旅行日記を書きたいけど、だいたいいつも最初の数日分書いて力尽きるので、今回はくどうれいんさんの連載…

ぷちょ
1か月前
20

2024年4月の振り返り

2024年のGWはおとなしく過ごすことにしたので、久しぶりに落ち着いて月次振り返り。 今月の思い出日本一のバンジージャンプを飛んだ コロナ前に2回、職場の同僚とバンジ…

ぷちょ
2か月前
1

2024年3月の振り返り

今年もはや3ヶ月が終わる!久しぶりに月次振り返りです。 今月のマイブーム身体のバランス改善 先月、足腰を傷めてしまい日常生活にも支障が出てきたので、ホットヨガと…

ぷちょ
3か月前

2023年7月の振り返り

この間7月始まったと思ったのに、今月はいつもに増してあっという間だった! 今月の出来事パーソナルジムに行き始めた 前々から知人が加圧トレーニングというものをパー…

ぷちょ
11か月前
5

2023年6月の振り返り

今月の思い出体調がずっと悪かった 5月末に崩した体調がなかなか回復せず、6月前半はずっと体調低空飛行だった。仕事するか寝るか…の繰り返しで、ほとんど外出もできず…

ぷちょ
1年前
3

2023年2〜5月の振り返り

しばらく怒涛のように忙しく、だいぶ間が空いてしまった…久しぶりに振り返りです。2月からまとめて振り返ってみる。なお、この振り返りを書いている現在、体調不良で寝込…

ぷちょ
1年前

読書の日記(2023/03/20〜04/02)

また間が空いてしまった。 最近読んだ本。 ウズベキスタン日記 疲れているときは淡々と書かれる日記文学がちょうどよい。ウズベキスタンの田舎町の民宿に5日くらい泊まり…

ぷちょ
1年前
2

読書の日記(2023/02/27〜03/19)

しばらく忙しくて心をなくしていた…ので1ヶ月分くらいの振り返りです。 読んだ本 「へろへろ」 いわた書店の選書で送ってもらった本。自分だとわざわざ買わないタイプの…

ぷちょ
1年前
2

読書の日記(2023/02/20〜26)

しばらく仕事がとんでもなく忙しくて疲れ切っていたので、「休んでも休まなくても忙しいなら休む!!」として1週間休暇をとった。いっぱい本とかよみたいな〜と思っていた…

ぷちょ
1年前
8

読書の日記(2023/02/13〜19)

今週は扁桃腺が腫れたりでかなり省エネでした。年末年始に連絡していた選書サービスの本が届いたので読み始めたい。 HER 疲れすぎてうまく寝れなくなったので夜中にKindl…

ぷちょ
1年前
3

読書の日記(2023/02/06~12)

今週はあまり体調が良くなくて読書にも時間割けず。 今週読んだ本 マチネの終わりに なんとなく読まないままここまで来てたけど、図書館で借りれたので借りた。「それで…

ぷちょ
1年前
3

読書の日記(2023/01/30-2/5)

今週読んだ本 0秒思考 職場の人に進められて再読。実践が続いたことがなかったのだけど、ちょっと本気で身につけたいなと思い、手元でやってみたりしている。 そして、…

ぷちょ
1年前
2

2023年1月の振り返り

2022年12月の振り返りもできないまま年を越し、1ヶ月が経ってしまった!今年も時の流れがはやいがやっていくぞ… 今月の出来事小笠原諸島に行った 年末年始は船で24時間…

ぷちょ
1年前
1

2023/01/23-29の読書の日記

あっという間に1月が終わる! 今週読んだ本河童のスケッチブック ピエンロー鍋を食べようと思ったので原典にあたるべく図書館で借りて読んだ。わたしも収集癖がある人間…

ぷちょ
1年前
2
2024年5月の振り返り

2024年5月の振り返り

6月頭に有給を取るための業務調整に集中していたら、5月を振り返っていないことを忘れていた。もう6月も半ばですが振り返り。気がつけばアイスコーヒーが美味しい季節。

今月の思い出人生初海釣り

登山以外のアウトドアの趣味を始めたくて、ずっと気になっていた海釣りに連れて行ってもらった。川崎から小型船に乗って東京湾へ。横浜を海側から見る稀有な経験をした。今回挑戦したのはアジ釣り。アジは比較的釣りやすい魚

もっとみる
Tongariro Northern Circuit(トンガリロ・ノーザンサーキット)まとめ

Tongariro Northern Circuit(トンガリロ・ノーザンサーキット)まとめ

2024年2月に日本からニュージーランドに行き、トンガリロ・ノーザンサーキットを歩いたときの記録です。ネットで検索してもあまり情報が出てこなかったので、誰かの役に立てば良いな…と思いまとめておきます。

トンガリロ・ノーザンサーキットとは?ニュージーランド北島にある山歩きルートで、ニュージーランドが定めるGreat Walksのうち一つ。トンガリロ国立公園の中を歩き、ロードオブザリングの映画に出て

もっとみる
日記の練習: ニュージーランド旅行24日間

日記の練習: ニュージーランド旅行24日間

日記の練習2024年2月にしばらくニュージーランド旅行をしていた。旅行日記を書きたいけど、だいたいいつも最初の数日分書いて力尽きるので、今回はくどうれいんさんの連載「日記の練習」を真似して書いてみる。

わたしはくどうれいんさんが書くエッセイがとても好きなので、未読の方にはぜひ上のリンクから読んでいただきたい。「日記の練習」は毎日のエッセンスをまとめたもの、「日記の本番」は月ごとに1つの出来事を深

もっとみる
2024年4月の振り返り

2024年4月の振り返り

2024年のGWはおとなしく過ごすことにしたので、久しぶりに落ち着いて月次振り返り。

今月の思い出日本一のバンジージャンプを飛んだ

コロナ前に2回、職場の同僚とバンジーを飛んだことがあり、人生3回目。飲み会で盛り上がって「また飛ぼう!」という誘いにのってしまい、後悔すること約3ヶ月…なぜかはるばる名古屋まで新幹線に乗り、岐阜でバンジーを飛んだのであった…
群馬・みなかみ、茨城・竜神大橋 と比べ

もっとみる
2024年3月の振り返り

2024年3月の振り返り

今年もはや3ヶ月が終わる!久しぶりに月次振り返りです。

今月のマイブーム身体のバランス改善

先月、足腰を傷めてしまい日常生活にも支障が出てきたので、ホットヨガと整骨院通いを始めた。今まで漠然と「身体が硬いけど、長座体前屈できるからな…」と思っていたのが、関節が生まれつき柔らかいだけだということが発覚…コツコツとヨガ・整骨院をそれぞれ週2くらいで通ってみたところ、股関節の可動域が広がったり、それ

もっとみる
2023年7月の振り返り

2023年7月の振り返り

この間7月始まったと思ったのに、今月はいつもに増してあっという間だった!

今月の出来事パーソナルジムに行き始めた

前々から知人が加圧トレーニングというものをパーソナルでやっていると聞いて気になっていたけれど始める機会がなく、6月に体調崩してから登山に行くたびしんどくて日々のトレーニングの重要性を感じたので入会した!
今のところ週2くらいで通えていていい感じです。

プログラミングを勉強しはじめ

もっとみる

2023年6月の振り返り


今月の思い出体調がずっと悪かった

5月末に崩した体調がなかなか回復せず、6月前半はずっと体調低空飛行だった。仕事するか寝るか…の繰り返しで、ほとんど外出もできず、お酒もまったく飲みたくならず、一周回って健康にいい暮らしをしていた。抗生物質を3週間くらい飲んでやっと復活。

さくらんぼを食べに山梨に行った

体調悪いけど、梅雨の中で天気がいい日に登山にいけないのが悔しく、ドライブがてら山梨へ。勝

もっとみる
2023年2〜5月の振り返り

2023年2〜5月の振り返り

しばらく怒涛のように忙しく、だいぶ間が空いてしまった…久しぶりに振り返りです。2月からまとめて振り返ってみる。なお、この振り返りを書いている現在、体調不良で寝込んでおり、珍しく時間を持て余しています(寝たいがうまく寝れない)。

2月花粉症に苦しむ

お馴染みスギ花粉の季節。今年は本当につらくて、特に目のまわりの症状がひどかった…

寒くて調子を崩す

もうオトナを長いことやってるのに改めて思うけ

もっとみる

読書の日記(2023/03/20〜04/02)

また間が空いてしまった。
最近読んだ本。
ウズベキスタン日記

疲れているときは淡々と書かれる日記文学がちょうどよい。ウズベキスタンの田舎町の民宿に5日くらい泊まりたくなった。

静かな生活

八重洲ブックセンター本店がそろそろ閉まってしまうのでふらりと立ち寄った。会社が近くだったのでよく散歩がてら覗きに行っていたな。

最近読んだ漫画
舞妓さんちのまかないさん

マンガアプリでコツコツ読んでいる

もっとみる

読書の日記(2023/02/27〜03/19)

しばらく忙しくて心をなくしていた…ので1ヶ月分くらいの振り返りです。
読んだ本

「へろへろ」

いわた書店の選書で送ってもらった本。自分だとわざわざ買わないタイプの本だなー!と思いつつ、なかなか面白かった。最近「選択肢を狭めることを怖がらず、どこかに根ざすことを決めていくというのが、人生次のフェーズに行くのに必要なのでは?」と考えていて、その気持ちをさらに後押ししてくるような本だった。

「茗荷

もっとみる

読書の日記(2023/02/20〜26)

しばらく仕事がとんでもなく忙しくて疲れ切っていたので、「休んでも休まなくても忙しいなら休む!!」として1週間休暇をとった。いっぱい本とかよみたいな〜と思っていたけれど、普通にスマホとか触ってしまってあまり読書が進まずだった…

今週読んだ本

がん 4000年の歴史

会社の人が昔オススメしていたので読んでみた本。まだ上巻なので先は長いけど、がんの研究や研究者にもそれぞれ歴史があるのだなと思わされ

もっとみる
読書の日記(2023/02/13〜19)

読書の日記(2023/02/13〜19)

今週は扁桃腺が腫れたりでかなり省エネでした。年末年始に連絡していた選書サービスの本が届いたので読み始めたい。

HER

疲れすぎてうまく寝れなくなったので夜中にKindleで漫画を衝動買いして読んだ。気高く生きていきたいですね。

バー・オクトパス

スケラッコさんのゆるい絵が好き。疲れたときにたまに読み返して癒やしを得る漫画。

ここは鴨川ゲーム製作所

このメンバーでどんなゲームが仕上がるこ

もっとみる

読書の日記(2023/02/06~12)

今週はあまり体調が良くなくて読書にも時間割けず。

今週読んだ本

マチネの終わりに

なんとなく読まないままここまで来てたけど、図書館で借りれたので借りた。「それで、あなたは幸せなの?」にいろいろ詰まっているな…

私とは何か

平野啓一郎つながりで読み返した。数年前にいろいろ悩んでるときに「分人」という考え方を知って生きやすくなったなぁと思う。

猫を抱いて象と泳ぐ

これもなんとなく読まない

もっとみる

読書の日記(2023/01/30-2/5)

今週読んだ本

0秒思考

職場の人に進められて再読。実践が続いたことがなかったのだけど、ちょっと本気で身につけたいなと思い、手元でやってみたりしている。

そして、バトンは渡された

「家族ってなんだろう?」と思わされる作品。血がつながってなくても、覚悟があれば親になれるというのはなんだか救いに思える。家族のことでそんなに悩んだことなかったので少しうらやましい。子どもがいれば、自分の時間軸だけじ

もっとみる
2023年1月の振り返り

2023年1月の振り返り

2022年12月の振り返りもできないまま年を越し、1ヶ月が経ってしまった!今年も時の流れがはやいがやっていくぞ…

今月の出来事小笠原諸島に行った

年末年始は船で24時間かけて小笠原諸島は父島に行った。日本なのに日本じゃないみたいな不思議な島だった。暖かいとはいえ冬だったのであまり植物が多くなく(一応咲いている花もあったが)、再訪の機会があれば暖かい季節に行ってみたい。
はるばる遠くまで行ったは

もっとみる
2023/01/23-29の読書の日記

2023/01/23-29の読書の日記

あっという間に1月が終わる!

今週読んだ本河童のスケッチブック

ピエンロー鍋を食べようと思ったので原典にあたるべく図書館で借りて読んだ。わたしも収集癖がある人間なのでいろいろ共感してしまう…
こんなかんじのイラストエッセイが描けるようになりたい。

システム・エラー社会(読みかけ)

Twitterで見かけて気になったので読んでいる。

今週聞いた曲花鳥風月+(スピッツ)

寒い晴れた日にスピ

もっとみる