読書の日記(2023/02/06~12)

今週はあまり体調が良くなくて読書にも時間割けず。


今週読んだ本

マチネの終わりに

なんとなく読まないままここまで来てたけど、図書館で借りれたので借りた。「それで、あなたは幸せなの?」にいろいろ詰まっているな…

私とは何か

平野啓一郎つながりで読み返した。数年前にいろいろ悩んでるときに「分人」という考え方を知って生きやすくなったなぁと思う。

猫を抱いて象と泳ぐ

これもなんとなく読まないままここまで来た本。図書館で借りれたので読んでみた。淡々と語られる世界観の裏にずっと冷たい空気が流れてて「小川洋子の世界だ…」と思う。チェスをやってみたくなった。


奇跡の人(読んでいる途中)

これも図書館で借りた本。原田マハの小説は美術作品の背景をストーリーで追えて面白いけど、なんだか独白が多いな…と思ってしまう。と言いながら読んでいる。雪深いところに旅行する予定なので、その心の準備のような?

今週読んだ漫画
違国日記10

新刊が出たので読んだ。この漫画はずっと「あなたはあなたのままでいていい」というメッセージを伝えてくれている気がする。愛です…

らーめん才遊記

前に誰かがオススメしていた気がする漫画を途中まで読んだ。ラーメンが食べたくなる…ラーメン…


今週聞いた曲

「マチネの終わりに」を読んでたら、大学生の頃にハマっていたソノダバンドの曲が脳裏に浮かんだので久しぶりに聞いた。気づいたら解散してて驚きだけど、その事実に10年越しくらいで気づいている時点で私には残念がる資格もないような。

ギターつながりでDEPAPEPEも久しぶりに聞いた。最近時々行く飲み屋さんがいつもDEPAPEPEをかけてて思い出したのもある。


忙しくて難しい本を全然読めてないけど、生きるぞ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?