マガジンのカバー画像

ファッション

22
運営しているクリエイター

#ファッション

例年より早い衣替え

涼しいし、9月なので夏物は恥ずかしい。
なのでサンダルや夏素材を片付ける。
例年なら9月中旬まで着れています。
片付けてみるとこの夏一度も着なかったお洋服がたくさんあった。
だって出かけてないから・・さみしい・・

3倍高い洋服は3倍着用すれば同じ金額よね

久しぶりに出かけたらすっかりセールでした。
良いと思っていた洋服がかなりお買い得になっています。
けどスルーしました。
手持ちの服を全然着てないから。
今新しいのを購入したら、持っている服の出番が減る。
着ないというのは高い買い物をしたと思っています。

少々高くてもたくさん着用したら「お買い得だった」と評価します。
それに数を厳選したらクローゼットのゆとりができます。

コロナが落ち着いたら会い

もっとみる

クローゼット・洋服はゆったりかける

小さな衣替えをしました。
もう春のコートは着ないので移動します。
私のこだわりはゆったり洋服をかけることです。
キチキチ、ギュウギュウの洋服は取り出すのがストレスなのです。
ハンガーはマワハンガーに統一。
普通のハンガー、スカート用、ズボン用と揃えています。
シリーズで使うと高さがそろって美しい。
夏物は薄いので冬よりも、よりフワッと洋服を並べられて嬉しいです。

服を買うとクローゼットが窮屈にな

もっとみる

リコカツの北川景子さんのファッションが好き

今期のドラマで一番好きなのが北川景子さん。

素敵だと思ったお洋服はサンローラン率が高かった。
ハイブランドのアクセサリーは目の保養です。

北川景子さん自身がとてもお綺麗なので見ていて楽しいです。
美しいって尊いです。

深キョンの「富豪刑事」を見ました。やっぱりかわいい。そしてファッションチェック。

深キョンの富豪刑事の再放送がやっていました。
いつのドラマだっけ??
調べたら2005年でした。16年前です。
何が気になるって、ネイルがすごい!モリモリ!
ネイルが流行っていた時期があったけどこの頃だったのね。
浜崎あゆみさんのネイルが印象的だったのだけど、深キョンのメイクも
浜崎あゆみさんの最盛期の時代のメイクに近かった。
アイラインもチークも今とは全く違います。
ファッションチェックが楽しか

もっとみる

スタイリスト西ゆり子さん、カッコよかった。

今日のNHKあさイチのゲスト。
70歳のスタイリスト西ゆりこさん、とてもカッコ良かったです。
オシャレしたい気分が上がった。
しかしまた緊急事態宣言が出たら、もっとお出かけしなくなると思うと悲しい。最近また引きこもり中・・
さみしいゴールデンウィークになりそう。

西ゆりこさんは生でお会いしたらお綺麗なんだと思いますが
女優さんではないのでテレビを通してみると、普通の方?
でも本当に素敵でした。

もっとみる

自粛でファッションに飢えている

最近ドラマを見ながらやたらと服装が気になって記事にもしています。
今までそんなでもなかったのに。と少し考えました。
あー自粛中だからだ。今までは街でリアルなオシャレさんを見たり、ウインドーショッピングで癒されていたのが全くなくなったから。

自分が着たいとかじゃない。観賞用としてお洋服が見たい。
ネットでお洋服を見ても違う。立体でみたい。
一般人がその人なりに着用しているのが見たい。

あ~飢えて

もっとみる

オシャレすぎる服にときめく

最近のオシャレ動画はユニクロの着こなしが多い。
人気で視聴回数が稼げるから仕方ないのだろうけど、ちょっと飽きる。
やっぱり今一番トキメクのはドラマのオーマイボスの菜々緒さんのファッション。素敵すぎるツイードのスーツを調べたら、ドルガバだった。
あなたしか着れないわ!と思った赤い服はサンローランだった。
スタイリストさん、楽しいだろうな~
各ブランドの広報の人も楽しいだろうな~

見るだけでも十分ワ

もっとみる

学校は制服があるほうがいいと思う。スティーブジョブス方式がいいです。

制服が無くて自由な校風って何なんだろう?
制服が無いとすごくめんどくさい。
私服で登校するのがワクワクってかなりオシャレな人にしかあてはまらないのではと思う。

毎日コーディネートを考えること。
センスが如実にあらわれること。
同じ服ばかりとか安い服とか高い服とか変なカーストができそう。
他に考えることがたくさんある。
服にとらわれて余計に不自由だわ!
スティーブジョブスのようにとはいかなくても、

もっとみる
BYUMAを知らなくて調べてみた。いろんな意味で面白かったが、私は使わないと思った理由

BYUMAを知らなくて調べてみた。いろんな意味で面白かったが、私は使わないと思った理由

noteを始めてからBYUMAを知りました。最近です。記事がおすすめであがってきます。調べてみたら海外の出品者から購入したり、日本にいながら副業で代行業としてやってたりするんですね。

なんでわざわざそういうサイトを使うのか、私は絶対使わないわと思ったのですが、安いとか現地限定のものが購入できるとか理由はあるそうです。ナルホド。今は海外に行けないのもあるのかな。

そもそも偽物かも思うと怖い。

もっとみる

必ず試着して買う

洋服は必ず試着して買う。かわいいと思った洋服が試着した瞬間似合わないって分かる。店員さんにすすめられて一応試着したら服がとても似合うときもある。「これ着たらかわいいんです」「本当ね」

だからネットで洋服を買ったことが無い。
似たようなアイテムがたくさんあって、みんなはよくここから選べるものだと感心する。形の前に素材の色も風合いも分からない。
届いたのを見たら、思ってたのと違うってガッカリしそう。

もっとみる
私の定番の服

私の定番の服

30年分の体験から。私は黒いハイネックセーターが好きです。
しっくりくるんです。自分でいうのもなんですが、似合う。
カラー診断・ブルべのウインター、骨格診断・ウェーブタイプなので理論通りだったわけで、若い時の私を褒めてあげたい。

題名ですが、私の定番の服は黒のハイネックのセーターです。黒ニットは1回買えば長く着れそうだけど、シンプルがゆえにトレンドが反映しやすく寿命が短いです。顕著なのは肩幅・着

もっとみる
ロングブーツの流行が戻って喜んでいます

ロングブーツの流行が戻って喜んでいます

この5,6年はショートブーツでしたよね。昨年新しいショートブーツを買おうか迷ったのですが、次のトレンドを待とうとステイしました。
実際昨年はハイブランドもロングブーツをおしてた気がするし。。
しかし昨年はロングブーツを来なかった・・ロングブーツを履いてもイマイチでした。(ファッション業界の人でなくて一般人の間で)

が!今年はみなさーん!ロングブーツを履いても大丈夫ですよ!
アラフィフのみなさん、

もっとみる
姿見はファッションの必須アイテムだと思います

姿見はファッションの必須アイテムだと思います

オシャレになりたかったら大きな鏡(姿見)を買いましょう。っていう提案を見たり聞いたりするたびに「え?鏡が無いの?どうしてるの?」って驚きます。

逆にミニマリストが「こんな大きな鏡は不要ですよね。洗面所の鏡で十分です。」って提案するのを見聞きすると「え?それは削るところじゃないよね」とビックリします。

価値観の違いや環境の違いがひとつのアイテムで感じるなんて面白い。けど私は全力で姿見をお勧めしま

もっとみる