マガジンのカバー画像

メンタルnote

82
本番で実力を100%発揮する為のメンタルトレーニングnote。 ・練習ではできたのに… ・緊張で体が動かなかった… ・頭が真っ白に… をなくす。 誰にでもできるメンタルのコツを全…
運営しているクリエイター

#メンタル

2022年絶対に勝ちたいあなたへ

2022年絶対に勝ちたいあなたへ



絶対に勝たなきゃいけない試合でメンタルと向き合わずに、
これまで通りに試合に臨んだ2021年の結果…

ほとんどの選手が、実力を発揮できずに負けてしまった。

一生懸命に練習をしても、本番でメンタルの状態が崩れてしまっては努力が水の泡です。普段のあなたの努力を本当の実力に変える

『7つのステップ』を継承します。

【まずは、こちらの動画をご視聴ください。】​

<2022年あなたに大きなチャ

もっとみる
苦手を克服する方法

苦手を克服する方法

こんばんは

北海道メンタルクリエイション代表メンタルトレーナーの秋山です。

ラグビーワールドカップ2019日本大会が明日からはじまります。
日本の初戦は、9月20日の日本時間の19時45分からロシアとの対戦です。
日本は世界ランキング10位、ロシアは世界ランキング20位とランキングでは日本が上ですが本番でも良い戦いを見せてほしいと思います。
リーチマイケル選手を中心に戦い、初戦を勝って良いスタ

もっとみる
緊張で失敗してことがあるあなたがやるべき3つの事

緊張で失敗してことがあるあなたがやるべき3つの事

こんにちは

北海道メンタルクリエイション代表メンタルトレーナーの秋山です。

テニスの全米オープンは8日、男子シングルス決勝でナダルがメドヴェデフを7-5, 6-3, 5-7, 4-6, 6-4のフルセットで破り、2017年以来2年ぶり4度目の優勝をしました。

ナダル選手のような世界でもトップクラスの選手でも、過去に緊張で失敗した経験があるのではないかと私は考えています。

しかし、ナダル選手

もっとみる
「メンタルが弱い」と感じているキミへ

「メンタルが弱い」と感じているキミへ

こんにちは

北海道メンタルクリエイション代表メンタルトレーナーの秋山です。

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップで高校日本代表「侍ジャパン」の奥川恭伸(星稜)選手が今大会初登板初先発し7回18奪三振、2安打1失点の好投をしましたね。

相手のカナダは、佐々木朗希選手の事は知っていたようですが奥川選手の事は知らずに驚いていたようです。

奥川選手は試合後のコメントで、「実戦から

もっとみる
「これだけやったから大丈夫」を作ろう

「これだけやったから大丈夫」を作ろう

こんばんは

北海道メンタルクリエイション代表メンタルトレーナーの秋山です。

バスケットボールのワールドカップが8月31日に中国で開幕しました。
日本代表の八村塁選手や(ウィザーズ)、渡邊雄太選手など(グリズリーズ)歴代最高のチームだと言われていますね。

八村選手や渡邊選手のインタビューなどを聞いていると、いつも自信があるように感じます。

あなたは本番前に自信を持てているでしょうか?

もし

もっとみる
本番でメンタルを保つチョットした工夫

本番でメンタルを保つチョットした工夫

おはようございます。

北海道メンタルクリエイション代表メンタルトレーナーの秋山です。

札幌はすっかり秋っぽくなってきました。涼しい日が続いています。

全米オープン2019 男子シングルス2回戦で第7シードの錦織圭(日本/日清食品)が世界108位のブラッドリー・クラン(アメリカ)と対戦します。

テニスなどのスポーツは個人競技なので、特にメンタルが重要だと考えています。

試合会場に入ると

もっとみる
本番前に「不安」を感じた時4ステップ

本番前に「不安」を感じた時4ステップ

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

昨日の全国高校野球で、兵庫の明石商業が山口の宇部鴻城高校に延長10回、3対2でサヨナラ勝ちし、初のベスト8進出を決めましたね。
素晴らしい試合でした。

今日は、本番前に不安に襲われた時のメンタルトレーニングについてです。

どうしたら本番前の不安を乗り越えられるのか…

結論から言うと、「不安を受け容れること」です。

あなた

もっとみる
野球少年団でのセミナー一部公開

野球少年団でのセミナー一部公開

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

連日、甲子園で高校球児たちが熱い戦いを繰り広げています。
私も高校球児だった頃は、甲子園を目指し毎日練習をしていましたが夢はかないませんでした。

最後の夏は実力を発揮することなく終わってしまいました。
当時は、悔しくてたまりませんでしたがなぜ実力を発揮できなかったかまでは、わかりませんでした。

今振り返ると、完全にメンタルが影響してい

もっとみる
あえて笑顔

あえて笑顔

2019/08/05
海外女子メジャーAIG全英女子オープンで、日本勢42年ぶり2人目のメジャー制覇を遂げた渋野日向子選手。

その優勝インタビューでの一言です。

Q.笑顔でいるのはあえて?

A.あえてしているときもありますし、キャディのコーチと本当にしょうもない話とかしていたり。それで笑っていたりとかしていました。

これは、メンタルトレーニングでは有効な考え方です。

こんにちは
北海道札

もっとみる
大事な場面でいつも結果を出す人の5つの【秘密】

大事な場面でいつも結果を出す人の5つの【秘密】

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

世界水泳で男子200m個人メドレー 決勝で「1:56.14」のタイムで見事金メダルを獲得した瀬戸大也選手が、東京五輪内定しました。

瀬戸大也選手のように、大事な場面で結果を出す人はどのようなメンタルなのでしょうか。

スポーツの世界でも大事な場面で結果を出せるかどうかは、とても重要な事です。

今現在、本番で実力を出せずに苦しんでいる人

もっとみる
2大会連続【日本一】

2大会連続【日本一】

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

現在、私は様々な競技の様々な年代の選手たちとメンタルトレーニングをさせていただいています。

✔世界を目指している選手
✔プロを目指している選手
✔レギュラーを目指す選手
✔優勝を目指す選手
✔スランプから抜け出そうとしている選手

と状況は様々です。
それぞれの選手がそれぞれのステージで戦っています。

課題も違えば、環境も違う中で共通

もっとみる
☆チーム関係者とメンタルトレーニング

☆チーム関係者とメンタルトレーニング

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

今日は、☆チーム関係者とメンタルトレーニング☆についてです。

✔ミスをした選手にどんな声がけをしたらよいか。
✔試合が劣勢の時にどんな言葉をかけたらよいか。

とチーム関係者の方からご相談があり、その方とメンタルトレーニングを行いました。

チーム状況をお聞かせいただき、様々な事を想定しながらアドバイスさせていただきました。

すると選

もっとみる
『オンラインメンタルトレーニング』 絶賛受付中!!

『オンラインメンタルトレーニング』 絶賛受付中!!

ON LINE『メンタル×ジム』が6月にOPENします。ON LINE『メンタル×ジム』

《コンセプト》
自分らしさを大切に個性を活かし夢を叶える
「メンタルサポート」✖「行動サポート」で、
3ヶ月であなたの目標を達成する。

《対象者》
アスリートはもちろん、自分らしさを見つけ、個性を武器に仕事や人生において夢や目標を達成したい方が対象です。

《キャンペーン》
3日間の無料トライアル

《詳

もっとみる
緊張や不安がパフォーマンスにどのような影響を与えているか。

緊張や不安がパフォーマンスにどのような影響を与えているか。

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

今日は、緊張や不安が本番でのパフォーマンスにどのような影響があるかについてお話ししていきたいと思います。

【HP】

【Amazon】

あなたは緊張と聞くと、どのような場面を想像するでしょうか。
スポーツ選手であれば試合の場面を想像する人が多いのではないでしょうか。

では人間が緊張するとどうなるでしょう。

もっとみる