マガジンのカバー画像

pm関係

12
運営しているクリエイター

#仕事

仕事が早い人は「他人が決めたゴール地点」ではなく「自分で決めたゴール地点」を目指している

仕事が早い人は「他人が決めたゴール地点」ではなく「自分で決めたゴール地点」を目指している

デザイナーとして働き始めた頃、自分の作業のゴール地点はもっぱら「上司が設定したゴール地点にたどり着くこと」だった。そこを満たすだけで、十分に評価していただくことができた。

3年ほど働いて後輩もできた頃にはリーダー役を任されたり、客先に出向いて自らヒアリングしたりといったこともやったが、その頃は自分で「どうすべきか」は考えつつも、そこに対して「責任は自分にある」という意識は薄かったように思う。

もっとみる
信頼を勝ち取るための方法

信頼を勝ち取るための方法

当たり前のことを書きますが、人の信頼を得られると、色々とモノゴトを進めやすいです。同じことをするにしても断然スムーズになります。

もちろん、信頼を得るのはそれまでの行為の積み重ねなので、一朝一夕にできるものではないですし、そもそも信頼を得ることで享受できるメリットを目的として信頼を勝ち取りにいくというのは本末転倒と言えます。信頼を裏切る行為と言えなくもありません。

ただ、信頼を得るためのコツは

もっとみる
新しくマネージャになった人に贈る組織マネジメントのキホン

新しくマネージャになった人に贈る組織マネジメントのキホン

4月になりました。

今日から新年度になる会社も多いと思います。新しい仕事、新しい役割のスタートとなることも多い時期ですが、今回は新しく組織マネージャになる人に向けて書いてみたいと思います。(また文体変わったな)

以前に「マネジメントとは経営すること」と書きました。マネジメントは「管理ではなく経営なのだ」と理解するだけでも相当に違います。確かに組織を持ち、部下を持つことで、「管理する仕事」は増え

もっとみる