マガジンのカバー画像

また読んでみたいな

70
運営しているクリエイター

#考え方

12/11 「あらゆる苦悩を、『解決とセットにする』から、苦悩が濁って飲めなくなる。」

12/11 「あらゆる苦悩を、『解決とセットにする』から、苦悩が濁って飲めなくなる。」

悩ましいことがあると、ついつい「解決したい」と思うのが、人間なんだよな。でも、それがワナなんだ。

あらゆる苦悩を、『解決とセットにする』から、苦悩が濁ってしまって飲めなくなる。

もっとみる
12/1 「とにかくお金が欲しい、と考えている人が、まず手に入れるべきものについて。」

12/1 「とにかくお金が欲しい、と考えている人が、まず手に入れるべきものについて。」

そうか。きみはそんなに「お金が欲しい」んだね。じゃあ、おしえてあげよう。いまのきみが、まずなにを手に入れたらいいのか。そのためになにが不足していて、そもそもどうして「お金が欲しい」のか。

もっとみる
11/13「アタマを整理する手法」

11/13「アタマを整理する手法」

アタマが散らかっているからつらいんだよ。わかってるとは思うけどね。つらい、っていうのは、「アタマが散らかってるよ」という信号にすぎないってわけなんだな。

おれはあんまり、アタマが散らかってない。散らからないわけじゃないんだな。でも、散らかってない。きょうは、そんなとこ。

もっとみる
絶対に「ゆるせない」と思った時に読んでみて下さい。

絶対に「ゆるせない」と思った時に読んでみて下さい。

人を「ゆるす」と楽になりますが、生きていれば「ゆるせない」ことの一つや二つ、ありますよね?

危害を与えられたり、裏切られたり、不倫や浮気、人道に反することに直面した時など、ゆるせない想いは、ますます膨らみ、ゆるすどころか、恨みや憎しみ、仕返してやりたい気持ちまでこみ上げてくることもあると思います。

「絶対にゆるせない!」

それでも、人は、ゆるさないといけないのでしょうか?

はい!
やっぱり

もっとみる