マガジンのカバー画像

オタク・オタ活にまつわるニュース

105
2020年11月から始めた、オタク・オタ活関連のニュースに対して、思うところを書いてみようのコーナーをまとめたマガジンです。(本気で大したことは言っていないので悪しからず笑)
運営しているクリエイター

#ゲーム

記念日だけど【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(300日目)】

記念日だけど【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(300日目)】

こんばんは。

何と今日でこのnoteも300日です。

とは言っても、大人になると誕生日に何の感動も覚えなくなるのと一緒で、100回刻みの記念日のやったった感は低減していってる気がします笑

(でも嬉しいには嬉しいので、週末にはちょっと良い酒でも飲もうと思っています笑)

なので、今日も粛々とオタニューです。

やっぱり、ゲームってグローバルですね。

ここ最近の流れを追っていると本当にそう思い

もっとみる
表裏一体【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(283日目)】

表裏一体【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(283日目)】

こんばんは。

昨日のエモめのnoteから一転、今日はオタクニュースを持って参りました。

…正直楽天もゲーム業界に参入していたなんて知りませんでした。

IP関連で事業をやっていたようなのですが、どうも上手くいかなったみたいです。

やっぱりゲーム業界って、IT系の巨大な会社も続々参入しているくらい、今も昔もアツいオタクビジネスなんだなと感じる反面、ヒットを出すことの難しさも知れたニュースでした

もっとみる
〇〇君の家は買ってもらってるよ!【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(280日目)】

〇〇君の家は買ってもらってるよ!【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(280日目)】

こんばんは。

今日は久しぶりにオタクニュース持ってきました。

やっぱりアプリ版ドラクエにハマってるのでゲーム系のニュースはつい目に入ってきますね。

正直据え置きゲームに触れてなさすぎて、Switchがどれくらい巷で流行ってるのか実感はないのですが、発売されているタイトルは僕が64で遊んでいた頃の最新版が沢山出ているみたいなのでその点ではずっと気になってはいたんですけどね。

ドラクエにハマっ

もっとみる
今日もエンタメ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(272日目)】

今日もエンタメ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(272日目)】

こんばんは。

タイトルの通り、今日もエンタメにまつわるニュースを引っ張ってきました。

サイバーエージェントの半期決算ですね。

決算書の詳細は読んでいない(読んでも恐らく深い理解はできない笑)のですが、仕事柄、何となく「こんな感じかー」くらいしか分かっていないやつの浅い思考だということをまずはご理解下さい笑

何が言いたいかというと、

やっぱりエンタメってすげーんだな

ってことです。

もっとみる
これは嬉しみ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(235日目)】

これは嬉しみ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(235日目)】

こんばんは。

今日も、オタクニュースを取り上げます。

今日のニュースは個人的に興奮度高めです。

前からちょこちょこ書いている通り、ゲームの類は(スマホアプリ含め)ほとんどやらないのですが、これは思い出もあって、出たときには即インストールしてやろうと思います。

※ちなみにPokemon GOとパワプロアプリ、パズドラくらいにはちょっとだけ手を出したことがあります。

でもどれも2週間位で飽き

もっとみる
久しぶりの【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(209日目)】

久しぶりの【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(209日目)】

こんばんは。

今日は久しぶりに興味を引くオタクニュースがありました。

eスポーツに関する記事ですね。

結局バタバタしてしまっていて、ゲームを買うことはできていないので、今の僕からすると少し遠いはなしなのですが、パワプロくんに関して言うと、僕が遊んだゲームの中ではトップクラスの時間を費やした作品だと思います。

(あくまで僕の中で、なので、大して上手くはないのですが…)

特にパワポケ3にはハ

もっとみる
無縁【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(188日目)】

無縁【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(188日目)】

こんばんは。

今日はオタクニュースを取り上げますよ。

今日はこちら。

大手出版社のKADOKAWAが業績好調というニュースですが、同社に限らず、このサイトに出ていた他のゲームなりのオタク関係?大手企業は3月期の第3四半期は好調だったみたいですね。

色々な業種業態がコロナで不振にあえぐ中、こうして経済を牽引していってる業界の一つが、自分が大好きなオタク業界というのはとても嬉しいです。

で、

もっとみる
明日読み返したら恥ずかしくなると思う【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(172日目)】

明日読み返したら恥ずかしくなると思う【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(172日目)】

こんばんは。

今日も朝から今まで、仕事の合間を縫ってオタクニュースを探していましたのが、特定のニュースについて何か書くというよりも、

この記事の主題となっているスマホゲームに関して、書いてみたいと思います。

僕個人で行くと、パズドラ、パワプロは学生の時に、ポケモンGOは運動不足を感じ始めた社会人になってから妻と一緒に一時期ハマっていました。

ただ、最近よく出るようなアニメの派生で生まれたス

もっとみる
こうして歴史は繰り返す【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(163日目)】

こうして歴史は繰り返す【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(163日目)】

こんばんは。

昨日のディズニーオタクに関する記事は結構な多くの方に読んでいただけたようで妻も喜んでました笑

僕も書いていて(調べていて)とても楽しかったので、継続的に色々なオタクについて研究していきたいと思います。

(個人的には”モノ”に対するオタクではなく”コト”に関するオタクに非常に興味が高まっている次第です。)

そう思って、実は今日もオタク研究をする予定だったのですが、以下のような個

もっとみる