見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜甲州・武蔵路編〜

10月2日
AM7:19
笛吹川フルーツ公園

夜中に若者が屯する公園の駐車場でなかなか熟睡出来なかったこの日
広場では、山梨うまいもの市2011が開催されているがまだ準備段階
時間潰しにとまた公園内を散策する
AM9:04
フルーツセンター

フルーツパーク富士屋ホテルの上方にある土産屋
前日にも物色したが行く所が無い為、再訪する
なんかピーチケーキ(630円)が美味しそうだったので購入
そして山梨うまいもの市2011の会場へと向かう
AM9:32
山梨うまいもの市2011

まずはパルシステム山梨ブース
ハムやソーセージの紹介ブースかな?
焼きたてのソーセージの試食があったので頂く
AM9:41
ミート高橋ブース
B級グルメの甲州鳥もつ煮(300円)が販売していたので迷わず購入
うん美味しい♪
美味しいけど鍋で炒めてたよ
煮て作るんじゃないの(´・ω・`)?
また富士ヶ嶺産丸ポークのスタミナ焼き(500円)なるホルモン焼きも美味しそうだった
AM9:49
笛吹の庄ブース
にんにくトマトらー油の試食
ご飯と一緒に頂く
一時期ブームになっていた食べるラー油って奴を初めて食べた
AM10:02
JAグループ山梨ブース
やはた芋煮を試食
他にも巨峰など数種類の葡萄の粒をパックに詰め放題が200円ってのがあった…
買っとけばよかったな
でも同じブースで甲州牛&梨北米の焼き肉ごはんなるお弁当が300円だったのでこれを購入
久し振りに白米を食べた気がする♪
美味しい〜♡
俺って日本人だったんだw
AM10:15
Pro.ZACK!ライブ

山梨県のご当地ヒーロー・サクライザーの主題歌を歌っているローカルバンドらしい
ちなみにサクライザーはテレビ放送もやっているとか…
三十分程のステージでしたが、なかなか心に響く曲を歌ってくれました
でもファンになるほどではないけどw
AM10:55
中央市商工会やっこ凧ブース
てんこ盛り焼きそば(300円)を買おうと思ったら丁度たこ焼き(400円)が焼き上がった様なのでたこ焼き購入する
でも蛸小さすぎ…
今時こんな小さな蛸しか入っていないたこ焼きが世に出ているんだ( ノД`)…
AM11:00
甲州戦記サクライザー・ショー

先ほどバンドが主題歌を歌っていた番組のショー
ローカル番組なので出演メンバー全員がご本人らしい
ピンマイクを使わずカラオケマイクを使う所がまたローカルっぽいねw
しかもマイク二本しかないからステージに三人以上出るとマイクを渡しっこするのが変に可笑しいw
主人公達が出て来た時よりも悪者が出て来た時の方が盛り上がってたし、悪者のマイクパフォーマンスが一番長くて楽しかったステージでした
AM11:29
江戸屋ブース
創業天保三年の老舗が販売するスイーツごまどうふを販売するブース
此処だけペットボトル茶を100円で販売している事を知っていたので購入する
この後、ステージで大道芸のショーがあるんだけどもういいかな〜と思っちゃった訳で笛吹川フルーツ公園を後にする
PM0:00
勝沼ぶどうの丘

小高い丘に建つワインスポット
ワインの売店は勿もちろん宿泊施設・入浴施設・美術館・レストランと何から何まで揃っているちょっとしたスポットなのである
まずは売店を物色した後は展望広場へ
此処からの眺望は最高でした
PM0:13
ワインカーヴ

ぶどうの丘のワイン地下貯蔵庫
此処は勝沼にあるワイナリー二十九社のワインが揃う試飲会場
一階で試飲用のタートヴァン(1100円)を購入して試飲するのだが、俺にはヤドカリくんがいる為に呑めない
なので見学だけで我慢
それ以前に試飲に1100円も出せないからw
PM0:35
ピーチグレープランド

ぶどうの丘の敷地内にある葡萄販売所
試食もあるので何種類か食べる
うんコレでぶどうの丘に来た事に満足するw
PM1:57
道の駅たばやま

国道411号線沿いにある小さな道の駅
川を渡ると温泉施設もある
とりあえず物色
スタンプを捺すとヤドカリで一休み
仮眠に入る
PM3:48
丹波山温泉

一時間半ほど寝た後は目覚めの一湯
温泉雑誌を使って、のめこい湯に立ち寄る
泉質は単純硫黄泉ながらぬめり感が抜群の湯
湯温もぬるめでマッタリと浸かれる心地良さ♪
ジックリユッタリと浸かり、外に出る頃には辺りがスッカリ薄暗くなっていました
このまま道の駅でP泊してもよかったけど次の日の事を考えると先に進んどいた方がいいので一路東を目指す
PM7:45
りらくBody狭山市入間川店
走る事約二時間
一時間3120円の按摩屋が目に止まったので立ち寄る
しかし看板は煌々と点いているのに店内は真っ暗…
「節電?」
まさか休みじゃないよなぁ〜年中無休だし…
すると残念、十月二十一日オープン…orz
看板消しとけよヾ(*`Д´*)ノ
PM8:31
幸楽苑日進町店

ずっとお腹が減っていたので晩飯です
この日は何故かチャーハンが食べたかったので埼玉時代にお世話になったチェーン店まで我慢してた
そして中華そば(304円)と半チャーハン&餃子セット(420円)を注文
すると出て来たチャーハンはぬるくてガッカリ(ωⅢ)

熱々のチャーハンが食べたくて此処まで我慢してきたのに
絶対作り置きだ!
で「作り置きでしょ」と聞いたらノーと応える店員
でも店長に問いただしたらイエスと謝罪
なんで嘘をつくの?
もう絶対利用しないもん!
PM9:18
りらくBody岩槻店
どうしてもガタのきた体をメンテナンスをしたくて立ち寄るも一番早くて二十三時十五分から…
諦めます
PM9:25
岩槻城址公園
今宵の寝床なり公園
到着するとすぐに床に就き眠りに入る
昼前からダルかったので大事を取って薬も飲み床に就く
そんなこんな一日
はぁ〜うめぇ〜チャーハン食べたい

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,872件

#至福の温泉

4,546件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います