見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜常呂編〜

8月6日
AM6:40
道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯

雲一つない快晴で始まった北海道四十七日目の朝
この日から七夕祭りが始まるらしいが何時から始まるか分からない祭りを待つ訳にも行かず少しのんびりと湧別の朝を過ごしてから先に進む
AM9:07
道の駅サロマ湖

物産館みのりによって充実している道の駅
裏には向日葵が咲き乱れ、ふれあい牧場等がある
のびのびと出来て、呑みたくなる道の駅だ
AM10:07
北勝水産

蟹・帆立直売店
とにかく安い
またホタテバーガー(380円)やサーモンバーガー(330円)が名物♪
食べないけど(´・ω・`)
AM10:34
海鮮市場海の市
とれたて新鮮な魚介類の販売は勿論、買った海産物を店頭のバーベキュー台で焼いて食べれるスポット
でも炎天下の下のBBQはちとツラいかもw
でもビールは旨そうだ♪
AM10:56
漁師丸船長の家

もう二度と来る事はないだろうと思っていた蟹料理の宿のレストラン♪
ヒョウが蟹料理を食べたいと言うので再訪なり
なので再び蟹・帆立づくし(3500円)と海鮮五色丼(2200円)を注文し贅沢する♪

そして腹一杯に食べる
更に毛蟹をむさぼり尽くす
蟹味噌に身を解し混ぜ堪能する
う〜ん、しゃ〜わせ♡
今回たらば蟹は食べきれず、お持ち帰りしますた
PM1:59
北きつね牧場

日本一の北キツネ放牧場
横長の微妙に長い敷地に微妙に警戒している北キツネが寝ている

全然活発じゃないので拍子抜けだったが北キツネの可愛さを目の当たりに出来たので良しとする
そんな約三十分の北キツネ見学
臭かったけどそこそこ楽しかった♪
PM2:36
道の駅おんねゆ温泉

売店通りのからくり王国を軽く物色後、果夢林の館に移動
これまた軽く物色する
そして再びからくり王国の売店に行き物色する
そう言えば北海道に来てからまだトウモロコシを食べていなかったので一本食べる
日本一の鳩時計が稼働している所を観ながら食べる
そして口直しにミルク&抹茶ミックスソフトクリーム(300円)を食べてマッタリとする
更にビールで口直ししたのは此処だけの話w
PM6:35
温根湯温泉

道の駅でのんびり寛いだ後はHOを使って温根湯ホテル四季平安の館にて二度目の入浴

天然温泉と二つの薬湯と露天風呂を満喫する
PM7:47
道の駅おんねゆ温泉
再び戻り寛ぐ
今宵の寝床だ♪
少し散歩に出たり夜風に当たったりして温根湯の夜を過ごす
PM8:25
温泉広場
この日と翌日はおんねゆ温泉まつりである温根湯温泉
雨が降っていたのにも関わらず多くの町民がビール片手に屋台のつまみを摘みながら'50sのロックナンバーの生演奏を聴きながら盛上っている
まるで別府のヒットパレードクラブに来ているかの様だ♪
とにかく楽しいひと時を祭り会場で盛り上がる
PM9:25
ヤドカリ帰還
祭り真っ只中だけどヤドカリ帰還
ヤドカリ内で寛ぐ二人
そんな祭りの夜
そんな内容は薄いけど楽しんだ一日
さて、たらば蟹はいつ食べようかな

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,866件

#至福の温泉

4,546件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います