マガジンのカバー画像

フォトグラメトリ

24
運営しているクリエイター

記事一覧

GNSSローバーの性能と現場での使い方

GNSSローバーの性能と現場での使い方

こんにちは内野です。
今回はGNSSローバーの使い方について説明していきたいと考えています。

GNSSローバーとは?GNSSローバーを使用する際の前知識なぜGNSSローバーなのか

GNSSローバーが期待されているのはICT施工を行う重機に搭載するためなのです。
ICT施工において、重機は常に自分の位置を補足しなければなりません。
そのときにどのように自分の位置を測るかというと、
①TS(トータ

もっとみる
産業用モバイルスキャンの実証実験

産業用モバイルスキャンの実証実験


初めに実証実験の目的

1)産業用モバイルスキャンは複数の製品サービスが存在するが、どのような差があるのか検証する。
2)TLSやUAVなどの高価な機材で取得したデータと比較して、計測データに較差が生じるのか検証する。

現状の基準について

建設・土木業界では現在(R5.3.21時点)国土交通省よりICTの全面的な活用を目的とした様々な基準が制定されており、その中で「3次元計測技術と用いた出来

もっとみる
Appleの「空間ビデオ」をDaVinci Resolveで編集する方法

Appleの「空間ビデオ」をDaVinci Resolveで編集する方法

まずはこちらの動画を少しご覧ください。

この動画はテクノエッジ主催で2月13日に開催された「Apple Vision Proパーティー in 日本橋」の様子を記録したダイジェスト動画なのですが、制作を依頼された際に「折角なので空間ビデオとして記録できたら面白いよね!」という話になり、3D映像で撮影/編集してみたものです。

YouTubeに3D映像として公開されているので、パソコンならアナグリフ

もっとみる
現役ICT施工部門所属が土木×iPhone LiDARについて書いてみた

現役ICT施工部門所属が土木×iPhone LiDARについて書いてみた

AppleがiPhoneにLiDARセンサーを搭載して1年半が経過しました。
このiPhone LiDARが土木業界の3次元計測技術を使用した測量業務の効率化にピッタとハマり22年度からはICT小規模土工や床掘工で実践投入されるようになりました。
今回は実際に地場ゼネコンのICT施工部門に所属している自分が1年半以上iPhone LiDARを触ってみた土木現場でどう生かせるか?現場で使用する場合の

もっとみる
Blenderで点群:インポートからレンダリングまで

Blenderで点群:インポートからレンダリングまで

概要Blenderを使った点群ファイルのビジュアライズ方法をメモします。
大まかな流れは以下の通りです。
1. ply形式のファイルを用意する。
2. BlenderにPoint Cloud Importerをインストールして、点群を読み込む。
3. Geometry NodeとShaderをセットする。
4. Cyclesでレンダリング。

点群をBlenderにインポートするply形式の点群デ

もっとみる
RealityCaptureの処理完了通知をスマホ(Slack)へ送る方法

RealityCaptureの処理完了通知をスマホ(Slack)へ送る方法

重要このnoteで紹介する方法やコードを実行はすべて自己責任で判断してください。この方法、コードを実行したことによる、いかなるトラブル、損害への責任は執筆者にありません。
アフターケア、無料の相談なども致しません。

免責を明らかにした上で、本文です。

フォトグラメトリソフトのRealityCaptureの処理が完了したとき、スマホに通知が欲しい。そう思ったのは、私が利用しているPCモニタにスピ

もっとみる
立体映像を記録できる!メタバース時代の注目技術「ボリュメトリックビデオ」でMVを撮影しよう!

立体映像を記録できる!メタバース時代の注目技術「ボリュメトリックビデオ」でMVを撮影しよう!

■いま注目の『ボリュメトリックビデオ』とは!
こんにちは、茶里です。さて、突然ですが皆さまは「ボリュメトリックビデオ(Volumetric Video)」という言葉を耳にした事はありますでしょうか。

いつもの連載記事でご紹介しているフォトグラメトリというのは『撮影した写真から、被写体の姿を3Dで再現する』技術でしたが、ボリュメトリックビデオというのは、いわばその映像版。

『撮影した動画から、被

もっとみる
初歩からのフォトグラメトリ~人物フォトグラメトリを活用してUnreal EngineでMetahumanを作成する方法〜【写真からゲームで使える3Dキャラを作ってみよう! vol.11】

初歩からのフォトグラメトリ~人物フォトグラメトリを活用してUnreal EngineでMetahumanを作成する方法〜【写真からゲームで使える3Dキャラを作ってみよう! vol.11】

■とうとうゲーム用のキャラを作成しますこんにちは、茶里です。以下のようなラインナップでお届けしてきた「初歩からのフォトグラメトリ」シリーズも、回を追うごとになかなか高度な内容を扱うようになってきました。

【本編】
Vol.1 フォトグラメトリってなんだろう?
Vol.2 3Dスキャンスタジオ"iris"を訪問!
Vol.3 人物のターンテーブル撮影に挑戦!
Vol.4 RealityCaptur

もっとみる
革新的なフォトグラメトリ技術を使用して、今までにないほど海の世界を楽しんでみませんか?

革新的なフォトグラメトリ技術を使用して、今までにないほど海の世界を楽しんでみませんか?

みなさんは水中フォトグラメトリを知っていますか?
まるで水中写真の世界に飛び込み、全く新しい美しさと冒険を発見してみましょう。どうぞ下のリンクを押してみてください。

プロの考古学者であろうと初心者であろうと、海の世界の魅力をとらえることを非常に簡単にします。
これには一般的な水中コンパクトカメラがあれば十分です。しかし海の美と壮大さを捉えることができるように、私たちは高性能なフォトグラメトリシス

もっとみる
初歩からのフォトグラメトリ~Wrapの使いかた(初級編)RealityCaptureで作ったモデルを綺麗にリトポロジーしよう!~【写真からゲームで使える3Dキャラを作ってみよう! vol.8】

初歩からのフォトグラメトリ~Wrapの使いかた(初級編)RealityCaptureで作ったモデルを綺麗にリトポロジーしよう!~【写真からゲームで使える3Dキャラを作ってみよう! vol.8】

■今回はWrapを使ったリトポロジーを解説!RealityCaptureを用いて、人物に特化したフォトグラメトリの方法を紹介してきたこの「初歩からのフォトグラメトリ」シリーズの第8回となる今回はWrapというソフトを用いた「リトポロジー(リトポ)」の方法をご紹介していきたいと思います。

フォトグラメトリって何!?という方のために、いままでの記事はこちら↓

※延び延びになっている全身のフォトグラ

もっとみる
スマホのデプスセンサで取得したDepth Mapからメッシュ生成を行う方法【Metashape編】

スマホのデプスセンサで取得したDepth Mapからメッシュ生成を行う方法【Metashape編】

あらすじAgisoft Metashape Professional 1.8からはデプスセンサ付きスマートフォンのカメラデータ処理に対応しました。メッシュ生成ではデプスマップを生成→生成した深度マップからメッシュを生成という手順で計算を行いますが、事前に計算されたデプスマップでメッシュを生成できるのか?

デプスデータの取得具体的にはTrueDepthカメラ搭載のAppleデバイス、つまりFace

もっとみる
魔術として理解するお絵描きAI講座

魔術として理解するお絵描きAI講座

やればやるほど呪術化する、AI画像錬成について。

以下は、その道の専門家にはメッチャ怒られるかもしれない、雑なロジックと制御講座。

いちおうメジャーなサービスでは、共通して動作するノウハウ(DALL-E2, MidJourney, StableEiffusion, DiscoDiffusion, crayon, dall-e mini 他)。

雑に理解する画像AIのしくみ対話型のAIにとって

もっとみる
【初心者向け】iPhone 3Dスキャンパーフェクトガイド

【初心者向け】iPhone 3Dスキャンパーフェクトガイド

こんにちはiPhone3Dスキャンを日本中に普及させる男ことiwamaです。

2020年の10月にiPnone12Proシリーズに初めてLiDARセンサーが搭載され、現在では様々な業界でiPhoneの3Dスキャンが活躍し始めています。

そこで今回はiPhone3Dスキャンって何?でどういうアプリがあるの?などの初心者向けの解説を行っていこうと思います。

※この記事は2023年2月3日に、より

もっとみる
Blender 2.8でさくっとVR180/360動画を作成する

Blender 2.8でさくっとVR180/360動画を作成する

VR動画は昔からありますが、Oculus QuestでVR動画など見る機会が増え、最近趣味で勉強しているBlenderでも比較的簡単に作れることがわかったので、自分でも作ってみました。

この記事はCyclesを使用する前提なので、Eevee版も「Blender EeveeでさくっとVR180を作成する」にて書きました

サンプルの準備Blenderで適当に「BOX」と「カメラ」を追加し、中心にあ

もっとみる