マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

169
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【じーじのもろもろ】日本のNPO法人がピンチです⁉

【じーじのもろもろ】日本のNPO法人がピンチです⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

さて、きょうは日本のNPO法人の数が減り始めているというお話です。

じーじは、NPO法人について詳しい訳ではないのですが、2000年以降増加してきたものの2017年をピークに減少に転じているようです。

NPO法が施行されたのは平成10年(1998年12月1日)のことでした。
平成7年の阪神淡路大震災がきっかけだったそうです。

もっとみる
【じーじのもろもろ】豊田章男さんの社長退任に見る日本一の会社社長の矜持!

【じーじのもろもろ】豊田章男さんの社長退任に見る日本一の会社社長の矜持!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

日本一の会社「トヨタ」の豊田章男さんが社長退任を発表されました。

戦後日本を支えた自動車産業にあって飛びぬけた業績を続けてきたトヨタの社長に豊田章男さんが就任した直後にはリーマンショックによる連結営業赤字が待っていました。

更に悪い事に米国でのリコール騒動の矢面に立つことになりました。トップ自らが多くの決断を迫られる「逃げ

もっとみる
【じーじのもろもろ】林野庁頑張ったね⁉

【じーじのもろもろ】林野庁頑張ったね⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

じーじは一昨年のnoteデビュー後まもなく「気候変動問題の盲点」と題してCO2排出削減には熱心だけれども、CO2の吸収源である森林減少には注意が払われていないことを問題視してこんな投稿👇をしてきました。

日本は太平洋戦争で国土が焼け野原になりました。

燃料のために切り出して過剰に伐採してきた森林も丸裸になりました。森林資源

もっとみる
【じーじのもろもろ】ジャパニティを知りませんでした⁉

【じーじのもろもろ】ジャパニティを知りませんでした⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

さて、今日は「ジャパニティ」がテーマです。
実はこのテーマ、フォローしているnoterの池 辰彦さんの下記投稿からネタをいただきました。

記事の中でセレンディピティ(serendipity)の対義語が「ジャパニティ」と紹介されているところがありました。

セレンディピティという言葉は、ホレス・ウォルポールによる造語で、スリラン

もっとみる
【じーじのもろもろ】ようやく政府がトヨタの理屈を支持し始めた⁉

【じーじのもろもろ】ようやく政府がトヨタの理屈を支持し始めた⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

皆さんは、EVと言えば、電気自動車つまりバッテリーEVのことだと思っていると思います。これはBEV(Battery Electric Vehicle)と記述します。

BEVはリチュームイオン電池を大量に搭載してバッテリ-とモーターで駆動するいわゆる電気自動車ですが、ハイブリッド車のことはHEV(Hybrid Electric

もっとみる
【じーじのもろもろ】時代がドラッカーに追いついてきた⁉

【じーじのもろもろ】時代がドラッカーに追いついてきた⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

岸田さんの「異次元の少子化対策」表明を前に小池百合子さんが子育て世代の支援として子ども一人当り毎月5,000円の給付をすると言い出しました。

賛否の意見がSNSを賑わしているようですが、税金を良質なマネジメントなく無駄遣いするよりも、余程ましな政策だと思いました。

小池知事は出生数が80万人を切ったので大変だ、大変だと騒いで

もっとみる