マガジンのカバー画像

素敵な記事

15
運営しているクリエイター

#マンガ

本は“初動が大事“ってどういうコト?

本は“初動が大事“ってどういうコト?

コミックエッセイ編集者1年生のカタノです!

今回は出版業界においてよく耳にする「初動の大切さ」について書きたいと思います。今回お話する“初動“というのは書籍の発売日〜1週間くらいの売れ行きのことです。

この動きがどう大事なのか?
それは出版社さんや書店さんが『この本は売れるぞ!どんどん売るぞ!!』という判断の材料となるのです。
この期間の予約状況や売れ行きが良いと書店の新刊コーナーに平積みされ

もっとみる

プロセスをコンテンツにするならどんな可能性があるか考えてみた

00:00 Studio(フォーゼロスタジオ)という作業中の様子をただ配信できるというサービスがあります。

配信ってやったことなかったんですが(めんどくさそうで)、いつもやってる作業をただ配信するだけでいいっていう楽さがとても気に入って、最近ではほぼ毎日使っています。

これによって何かいいことがすぐ起きるかは分からないのですが、いつもやってる作業に手間を増やすことなく、可能性がちょっと増える気

もっとみる
雨の日は体調不良…でも本当は、不調をリセットするのに最適らしい話。

雨の日は体調不良…でも本当は、不調をリセットするのに最適らしい話。



雨の日は頭が痛くなったりだるくなったり…
雨、嫌…
という人が多いかと思いますが…

私も、そうです。絶賛頭痛&だるさMAXな感じです。

雨の日は、自律神経の乱れが不調となって現れやすいそうで…
→普段頑張りすぎている人程、不調に!

でも本当は、雨は疲れを癒してくれるそうです。

びっくり意外な感じですが、自律神経の働きが違うからだそうなんですね!!

晴れの日 … 活動が始まる朝:アクセ

もっとみる