マガジンのカバー画像

MUSIC

58
これまで聴いてきた音楽のレヴューや季節事に気に入ったプレイリストなどをまとめた記事です。特に80年代の音楽が好きです。同年代の方には懐かしく、若い方には新鮮な気持ちで読んで欲しい…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

夏の終わりに聴いた昭和〜平成の曲達🎵 その1

夏の終わりに聴いた昭和〜平成の曲達🎵 その1

こんにちは、Hideです( ◠‿◠ )

9月に入り、うちの庭では鈴虫が鳴き始めました。

まだまだ暑い日が続きますが、やはり秋の雰囲気と夏の終わりを感じさせます。

これからは、ひと雨ごとに秋に近づいていくのですね。

みちのくでは、8月下旬には暖房器具や冬用タイヤのコマーシャルがテレビで流れ始めます。

夏も終わりだなぁ〜と感じさせる曲を、私なりにチョイスしてみました。

夏の終わりのハーモニ

もっとみる
夏の終わりに聴いた昭和〜平成の曲達🎶     その2

夏の終わりに聴いた昭和〜平成の曲達🎶     その2

こんにちは、Hideです🎵

前回に引き続き、夏の終わりに聴いた曲達の続編をお送りします。

杜の都は珍しく、ゲリラ豪雨に見舞われて、街中の道路が冠水して地下道にも雨水が流れ込みました。

私は、屋内にいて全く気づきませんでした。

その後、朝晩の暑さも和らいできました。

もう夏が終わるんだなぁ〜と感じますね。

SEPTEMBER / 竹内まりや 作詞:松本隆 作曲:林哲司 第21回日本レコ

もっとみる
松本隆の詩の世界

松本隆の詩の世界

こんにちは、Hideです♪( ´θ`)

日本の名作詞家の松本隆氏についてお話ししていきたいと思います。

1949年生まれの74歳で東京都港区出身、慶應義塾大学中退。

1962年〜1972年、はっぴーえんどのメンバーとして活動。
メンバーは、細野晴臣(ボーカル・ベース・キーボード)、大瀧詠一(ボーカル・ギター)、鈴木茂(ギター・ボーカル)松本隆はドラムとパーカッションと作詞を担当していた、

もっとみる
定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023を観に行って来ました🎵

定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023を観に行って来ました🎵

こんにちは、Hideです🎵

コロナの影響で中止や縮小開催になっていた、仙台恒例の定禅寺ストリートジャズフェスティバルが今年は昨年より拡大して23ステージで昨日今日の二日間で行われました。

日本最大級のストリートフェスティバルのようです。今回でもう32回目になるそうです。

今年も出場とはなりませんでしたが、久しぶりに見たジャズフェスは楽しめましたね。

今年はとにかく暑かったですよ💦

3

もっとみる
心を震わせた 70年代の洋楽ロック その1

心を震わせた 70年代の洋楽ロック その1

こんにちは、Hideです。

今回は中学時代から洋楽ロックに出会いよく聴いた曲を紹介します。

70年代はブリティッシュロックやグラムロック等々、ロックミュージックのバリエーションも増えて来た時期です。

リッチーブラックモアなど歪んだギターサウンドで速弾きが注目を集めましたね。

ビートルズはロックを身近なものにした。

ジミーヘンドリクスは、ロックに生きた短い生涯は伝説となった。

ロックが多

もっとみる
心を震わせた 70年代の洋楽ロック その2

心を震わせた 70年代の洋楽ロック その2

こんにちは、Hideです🎵

前回に引き続き、70年代に聴いた洋楽ロックを紹介していきます。

1970年代って日本では高度成長期で、上り調子の世の中でしたが、世界ではベトナム戦争があったりと混沌としていた時期です。

そんな状況を風詩した様に、曲にも、陰鬱なイメージな雰囲気があります。

そんな海の向こうの世界情勢を、今まで味わったことのない音楽から、我ら日本のロック少年たちは様々な面で影響を

もっとみる
Footloose 80年代はアメリカのサントラブーム🎵

Footloose 80年代はアメリカのサントラブーム🎵

こんにちは、Hideです。

この前は、1970年代の外国のROCKを取り上げてお話ししました。

今回は時代が80年代に入り、音楽業界も大きく変化していった様子を、当時10代〜20代でリアルタイムで観聴きして感じた事をお話ししていきます。

音楽は映像により作品の世界観を広げていきました。

ROCKもマニアのものだけではなく、今まで聴かなかった人にも普通に楽しメル音楽になりました。

今回は、

もっとみる